タグ

2017年10月23日のブックマーク (17件)

  • オーストラリア警察が世界最大の児童ポルノサイトを11ヶ月運営していたことが判明

    VG exposed the largest child sexual abuse forum. It was run by the police. ノルウェイのタブロイド紙のヴェルデンス・ガング(VG)は、Tor経由でアクセスできるいわゆるダークウェブの中で世界最大の児童ポルノサイトであるChilds Playは、オーストラリア警察によって運営されていたことをつきとめた。この顛末は倫理的にも技術的にも興味深い。 この児童ポルノサイトは、当時ダークウェブの児童ポルノサイトの中でも世界最大級の規模を持っていた。各国の警察は様々な捜査の上、このサイトを運営していた二人の逮捕に至った。そして、Webサイトは、各国警察相談の上、おとり捜査が合法な国、オーストラリア警察、アルゴスの手に委ねられた。アルゴスはWebサイトのホスティングをオーストラリアのレンタルホスティングサービス、Digital Pa

    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    おとり捜査のため児童ポルノサイトを運営。元の運営者が逮捕されたことがバレないように押収していた児童ポルノを投稿。これはやりすぎでは。被害が拡散してしまっている。被害者を守る方が優先されるべきなのに。
  • なぜ自民党は若者に人気なのか?

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日経済新聞 アベノミクスで景気がいいと考えているのか、それとも復古主義的なイデオロギーが受けているのか?

    なぜ自民党は若者に人気なのか?
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    今の就職しやすい状況が変わってほしくないからだと思う。政権変わると変わりそうで怖いんじゃないかな。
  • 三大頭悪そうな書き方

    「~とゆう」 「さしていただく」 あと1つは?

    三大頭悪そうな書き方
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    ふいんき、しゅみれーしょん、おおさま、おとおさん、ビックになる、ビッグカメラ
  • 【ルート3776】海抜0mから富士山に登ってみたら地獄だった | SPOT

    富士山の麓の街「富士市」では「富士山へ0からの挑戦」と銘打って「登山ルート3776」というものを設定しています。単純に言ってしまうと、五合目から登山もいいけど、標高0から富士山に登ってみない?という提案です。この「ルート3776」を、実際にライターが登ってみました。 皆さんは「ルート3776」というものをご存知でしょうか。 富士山は7月から9月初旬の2か月余りしか登山期間がない山であり、一般の方が登山するにはごくごく限られた期間しかありません。それでありながら年間の登山者数は天候によってばらつきがありますが、おおむね25万人から30万人と多く、これらは世界遺産登録後さらに増加していると言われています。言うなれば最も人気のある山の一つと言えるでしょう。 富士登山には大きく分けて4つの登山ルートがあります。吉田ルート、須走ルート、御殿場ルート、富士宮ルート。いずれも五合目が登山口、つまりスター

    【ルート3776】海抜0mから富士山に登ってみたら地獄だった | SPOT
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    スタート地点が想定外すぎる。
  • 冷静に考えると券売機が「どこ行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」という聞き方をしてくるのはおかしくね?

    亜方透🎵12/25フットバ駅15・冬コミ木曜西く30b @AKT_TR たまに券売機で切符買うことあるんだけど、「どこに行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」って選ばせ方してくるの、冷静に考えるとおかしいよな。なんで目の前にハイテクなタッチパネルがあるのに一回上の路線図見て「えっと○○駅までは…○○円か」ってやらなきゃならないんだよ。 pic.twitter.com/KbnSFirv3G 2017-10-22 22:50:39

    冷静に考えると券売機が「どこ行きたいの?」じゃなくて「お前いくら出せんの?」という聞き方をしてくるのはおかしくね?
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    駅名えらぶとこあったけど、その土地に馴染みがなくて何線なのかを選ぶのにまず時間がかかってしまった。メリットデメリットあるなって所感。
  • 長谷川豊氏が比例も落選 元フジTVアナ 維新から出馬:朝日新聞デジタル

    長谷川氏は昨年9月、「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ! 無理だと泣くならそのまま殺せ!」などとブログに書き込み、批判を浴びて謝罪した。

    長谷川豊氏が比例も落選 元フジTVアナ 維新から出馬:朝日新聞デジタル
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    たくさん投票してくれてありがとうみたいなブログ書いてたね。そんなに健闘したのかな?
  • 女性の痴漢被害を笑い、男性の被害者意識だけを叫ぶ「男性のための痴漢対策ワークショップ」のおぞましさ - wezzy|ウェジー

    2017.10.22 16:00 女性の痴漢被害を笑い、男性の被害者意識だけを叫ぶ「男性のための痴漢対策ワークショップ」のおぞましさ 痴漢問題について議論をするのはむずかしいーー筆者は常々そう感じている。編集を担当した『男が痴漢になる理由』(斉藤章佳著、イースト・プレス)が今年8月に発売された。痴漢加害者の実態を明らかにし撲滅の方策を探る1冊で、著者インタビューをはじめ、関連記事がwebメディアを中心に多く掲載された。しかしそのたびにコメント欄やSNSには「でも世の中には痴漢冤罪がある」「痴漢冤罪に遭うと思うと、男は安心して電車に乗れない」「冤罪によって男性の人生は終わる」といった書き込みが並ぶ。書いているのは、ほぼ男性のみだろう。 痴漢問題というトランプのカードを出しているのに、痴漢冤罪問題という花札のカードを出されては、それ以上何もできなくなる。つまり議論が成り立たない。もっとも、そう

    女性の痴漢被害を笑い、男性の被害者意識だけを叫ぶ「男性のための痴漢対策ワークショップ」のおぞましさ - wezzy|ウェジー
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    司会者もひどいけど、企画した人がまずダメな気がする。
  • 立憲の候補者足りず…自民に1議席「譲渡」 比例東海:朝日新聞デジタル

    比例区の議席は各党の得票数を1、2、3と順に整数で割り、商が大きい順に議席を割り振る「ドント式」で配分される。立憲は来、東海ブロックで5議席を獲得するはずだったが、比例名簿に載っていた6人の候補のうち2人が小選挙区で当選したため、名簿に4人の名前しか残らなくなった。候補を追加することはできず、議席の権利を放棄して「譲渡」することになった。失った議席は次に商が大きかった、自民党の8議席目に割り当てられ、この結果、愛知2区で落選していた田畑毅氏が復活当選した。 同じような「議席譲渡」は2005年、09年の衆院選でも起きている。

    立憲の候補者足りず…自民に1議席「譲渡」 比例東海:朝日新聞デジタル
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    珍しい事例。
  • WiMAXの全デメリットとその対処法を完全解説!おすすめな人も紹介

    WiMAXを契約する際に、デメリットや注意点はないか気になっていませんか。 結論から言うと、インターネットを使う際にはWiMAXはおすすめではありません。 というのも、いくつものデメリットや注意点があり、知らずに買うとそもそも使えなかったり、料金も高くついて大損してしまう可能性があるからです。 そこでこの記事では、元販売員の筆者の経験から、WiMAXのデメリットを全て紹介した上で、あなたに合ったインターネットサービスの選び方を下記の流れで紹介します。 WiMAXのデメリット総一覧格安プロバイダのデメリット一覧|個別に徹底解説WiMAXがおすすめできない2つの理由25社を徹底比較【2024年4月】おすすめの光回線7選大容量のテザリングができるおすすめのSIMプランあなたがWiMAXの契約を考えていた場合はぜひ一読いただき、損をしないようにしてください。

    WiMAXの全デメリットとその対処法を完全解説!おすすめな人も紹介
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    気合いがはいったアフィ記事。
  • いまや商業漫画の依頼は作家にとってコスパが悪い!? 漫画出版業界が抱える問題点を編集者・荻野謙太郎氏が指摘

    水無月あくあ🧟金曜東シ-42b @aquaneko 「同人で売れてる人が商業デビューして忙しくなると、どうなるか知ってるか? …大抵は貯金残高が減るんだ」と教えてくれた友人の話を思い出した 2017-09-01 12:48:45 ツタカズラ 12/6誕生日 4日目─── @tutakazura00 今のエロ漫画業界って 球速157キロが最低ライン 新人の年俸は年300万円です みたいな狂気の世界だと思う そらみんな居なくなって適当に草野球で遊ぼうぜ! ってなるわ 2017-10-14 13:29:43

    いまや商業漫画の依頼は作家にとってコスパが悪い!? 漫画出版業界が抱える問題点を編集者・荻野謙太郎氏が指摘
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    作家に求められる質や仕事内容が増え、原稿料は一定。単行本が売れないから。実力ある作家は、同人活動や作家支援サービスを活用した方が稼げる。コスパが悪いので、商業の依頼は受けない。
  • 衆院選 立会人の寝坊で投票開始が遅れ 投票できない人も | NHKニュース

    大阪・高槻市に設けられた衆議院選挙の投票所で、立会人が寝坊したため投票開始が21分遅れるトラブルがありました。このトラブルで、少なくとも2人が投票できずに帰ったということです。 この影響で、およそ20人が投票するのが遅れ、少なくとも2人が投票できずに帰ったということです。投票の終了時刻は、予定どおり午後8時までです。 高槻市選挙管理委員会は、「ご迷惑をおかけしたすべての方におわびします。今後このようなことがないよう再発防止に努めます」と話しています。

    衆院選 立会人の寝坊で投票開始が遅れ 投票できない人も | NHKニュース
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    制度に問題がありそう。
  • なぜ開票していないのに「当選確実」なの? 選挙の達人に聞いてみた

    選挙の開票当日。午後8時になったと同時に、「○○党 単独過半数へ」などとニュース速報が流れ、「○○党 名前○○ ○○区 当選確実」といったテロップが相次ぐのを、不思議に思ったことはないだろうか。 ついさっき投票したばかりなのに。まだ開票されていないのに? 午後8時は、全国で投票が締め切られる時間だ。もう選挙結果に影響を与えることはないことから、メディア各社は一斉に、独自の取材や調査、分析に基づいた結果の見通しや「当選確実」(以下、「当確」)となった候補者名を伝え始める。 「票読み」と呼ばれるその独自の分析によって、当確だと判定できるのはなぜなのか。手法は「秘伝」であり、記者たちの間でさえ謎に包まれている。 BuzzFeed Newsは、朝日新聞東京社の政治部や選挙部で多くの選挙取材を経験してきた、票読み歴30年の南雲隆さん(現ジャーナリスト学校事務局長)に「票読み」の極意を聞いた。 開

    なぜ開票していないのに「当選確実」なの? 選挙の達人に聞いてみた
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    早く電子投票にしたほうがいい。
  • そろそろ英語学習がリスクになる時代が来そう | ぼっちサーファーのブログ

    みなさん。 英語は喋れます? ぼっちさんはバリにサーフィンをしに行くんだけどね。 英語が苦手だから結構苦労するのよね。 現地の人は英語はもちろん日語もそれなりに喋れる人が多いから助かるんだけどね。 他国のサーファーと交流できなくて残念に思うんだよね。 行くたびにもうちょっと喋れたらいいなぁと思う。 思うだけで行動しないんだけどさw AI市場が花盛りなんか最近AIの話題がどんどん増えてるような気がする。 ・囲碁AIが「独学」で最強に グーグル、産業応用探る (写真=共同) :日経済新聞 人類最強の棋士を破ったAIに100連勝する新AIとか。 ・【イベントレポート】「Adobe Sensei」はクリエイターの創造性を助けるAIに ~今後多くのCreative Cloudアプリケーションに実装を続けると表明 – PC Watch 画像処理を自動化するAIとか。 ・AI市場は2021年に1兆円

    そろそろ英語学習がリスクになる時代が来そう | ぼっちサーファーのブログ
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    全く不要になるとはまだ思えないけど、話せることの価値は以前より下がりそう。
  • 希望の党の会見場に行ったら、「徹底した情報公開」をしてもらえなかった話

    10月22日に投開票日を迎えた第48回衆議院議員選挙。当初、話題の中心になったのは、民進党を吸収する形で立ち上がった希望の党だった。 一時は「政権奪取か」と騒がれたが、その後は各メディアで失速が報じられた。開票速報でも、早々に野党第1党は「排除」したはずの立憲民主党とされている。 小池百合子代表は、都知事の公務でパリにいる。トップが留守の中、希望の党の選挙に関する会見場はどうなっているのか。BuzzFeed Newsは現場に向かった。 ところが、入ることさえ許されなかった。なぜ、こうなったのか。 問い合わせ先が見つからず、困惑開票日に希望の党を取材するように編集長から指示を受け、最初に困ったのは問い合わせ先だった。 公式サイトには、電話番号や住所が掲載されていない。広報窓口の統一は不十分で、結党当初から報道各社が問い合わせに苦慮していた。 東京都選管によると、党に所属する松原仁氏の事務所が

    希望の党の会見場に行ったら、「徹底した情報公開」をしてもらえなかった話
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    何から何まで何がしたいのかがわからない政党。
  • https://www.tessenshortshort.com/entry/2017/10/22/205054

    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    設定は知ってる。ドラマはみてないし漫画も見てない。ドラマと漫画が存在してることは知ってる。
  • テレ東衆院選特番の池上彰、安倍首相に元神戸製鋼社員ネタをねじ込むも不自然な当選読み上げに苦戦 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    テレ東衆院選特番の池上彰、安倍首相に元神戸製鋼社員ネタをねじ込むも不自然な当選読み上げに苦戦 : 市況かぶ全力2階建
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    安倍首相の台風の話も何でここでいうの?って感じだったな。時間稼ぎ狙いなのかなと勘ぐってしまう。
  • 頭が良くてモテるってないの?

    中学時代学校の成績は良かったけどモテなかった。 モテているのはスポーツの出来るやつ。 増田くん、スポーツ出来てかっこいいって聞いたことあるけど、 増田くん、頭良すぎてかっこいいってことは絶対になかった。 頭良くてモテるってことは今の時代もないのかな? 頭がいいから好きになるってことがいけない事のかな? スポーツの出来ていたモテ男が今どうなっているか知らないが、頭がいいことも年取ってからは良いことじゃないかな。

    頭が良くてモテるってないの?
    kiyo560808
    kiyo560808 2017/10/23
    頭がいい人を好きな人は一定数いると思うよ。