タグ

ノマドに関するkiyo_hikoのブックマーク (7)

  • 新幹線の空席をテレワーク用に販売して欲しい

    新幹線の乗車率が引き続き低調とのことなので、JR各社には新幹線の空席をテレワーク用に格安で販売して欲しい。 到着地の駅構内からは出られず、在来線への乗り換えもできず、1時間以内に復路の車両に乗らなければいけない、という条件で。例えば、東京〜新大阪の往復乗車券と指定席特急券でのぞみなら1万円、こだまで6000円とかどうだろうか。 のぞみの場合は往復5時間、こだまの場合は往復8時間強制的に缶詰になり(書いていて思ったが、だったらのぞみとこだまの料金は逆でも良いな)、集中して作業ができる。作業に疲れたら車窓からの風景を楽しむもよし、車内販売でコーヒーを頼むも良し、到着地では駅ナカグルメを楽しんだり、お土産を買うこともできる。 最近は各席にコンセント付き車両も増えてきたし、wifiが飛んでる車両もある。まぁwifi無しの方が集中できるとして人気になるかもしれないが。 もちろん感染対策で、隣は誰も座

    新幹線の空席をテレワーク用に販売して欲しい
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/08/02
    ジャージとかパンイチで仕事ができない
  • プロのイラストレーターがiPadだけで1年間絵の仕事をしてわかった事 | Nomad Life

    今回は久々のiPadの使用感のレビュー記事です。 Google検索でこのサイトに来てくださっている方はiPadは液タブとして使えるのかというところを気にして検索して来てくださっているようなので一年経った今回、改めて一年使ってみた使用感を書きます。自分でプロと名乗るのは少し恥ずかしいですがイラスト仕事して5年、フリーのイラストレーターとしては1年経ったのでいいかなと主にポジティブな感想になります。所々挟まる絵はiPadで描いたものです。 3年前の記事にもかかわらず、検索でこちらの記事を見てくださっている方が多いのでこちらでもアナウンスさせて頂きます。この3年間でiPad proは飛躍的に進化しているので最新の記事も合わせてご覧ください。こちらの記事で書いているiPa自体の魅力の部分は変わらないので是非読んでください。

    プロのイラストレーターがiPadだけで1年間絵の仕事をしてわかった事 | Nomad Life
  • カフェでノマド作業する人必見!私のマル秘 7 つ道具を公開します | Futurismo

    私は家ではダラけてしまうダメな子なので、いつもはカフェで勉強をしています。 カフェにこもると、なぜか生産性とやる気が高まります。 人目に触れることで、集中力の深さが違うもので、 家にいるときの倍以上は作業できてしまいます. 生産性を高めるグッズをリュックに背負い、いろんなカフェを渡り歩いています. バック一つでどこでも作業できる時代、便利な時代ですね。 そんな今日は、毎日毎日ノマドをしている自分が、ノマド 7 つ道具を公開します!! Let’s Note まずは、パソコンの紹介から。私は Let’s Note を利用しています。 えっ、イケイケノマドワーカーはマックじゃないの? Let’s note ってビジネスマンっぽい、そんなイメージがありますよね。 でも、Let’s Note は、 量販店で購入できる PC のなかで最高クラスの性能 です。 うらを返せば、最も高いのですが

  • “出社禁止2週間”をいつも通りに乗り切った アドビ流「ユビキタス・ワークスタイル」の真価とは? - 日経ビジネスOnline Special

    アドビ システムズでは、従来から「ユビキタス・ワークスタイル」を推進し、在宅勤務や遠隔地勤務の体制作りを強化してきた。このため、震災後2週間の出社停止期間中、IT部門も出社することなく、業務を遂行したという。その堅固な業務継続性を支えたのが、Acrobatをはじめとする同社の製品群である。同社のソリューションと運用体制は、災害時にどのような威力を発揮したのか。今回はIT部門にスポットを当て、BCPにおいて有効な考え方やアプローチについて紹介したい。 アドビ システムズでは、災害や事故などの予期せぬ事態に対応するため、2つの観点からBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)に取り組んできた。 1つ目は、「システム継続性」の観点である。アドビ システムズのIT部門でマネージャーを務める當摩 理佐子氏は次のように語る。 「弊社のIT部門では、日頃からBCPに積極的に

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/07/08
    3.11の震災で「想定外」という言葉が大嫌いになった。あれは柔軟性を得る努力から逃げた結果出てきた言葉であり、甘えだと思う。「ケース・バイ・ケースで、複数のシナリオを用意しておくことの大切さを痛感」
  • 海外在住Web屋の私のまわりで最近話題の5つのWebサービス

    2013年3月23日 Web関連記事, 便利ツール Web業界では次々に新しいサービスが開発され、それをあーだこーだと言い合うのがWeb屋の楽しみってもんです。現在私が住んでいるバンクーバーでも同様、Webサービスの話に花が咲きます。その中でサービス自体は前々からありますが、最近よく話題にでるなーというものを中心に紹介していきます!日で何かWebサービスを作ろうとしている方のアイデアの種になるかも? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. Fiverr Fiverrは5ドルで誰かにサービスや商品を提供できるサイトです。誰でも簡単にアカウントを作成でき、5ドルで売りたいもの・5ドルで買いたい物を投稿できます。5ドルのうち1ドルがFiverrの収益になります。支払いはPaypalかクレジットカード英語のみですが、同じ英語圏でも通貨の価値に差のある国では5ドルでもいい収入になるようで

    海外在住Web屋の私のまわりで最近話題の5つのWebサービス
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/07/06
    「Freelancer」が凄すぎた。日本でダラダラ仕事をしていることに危機感を覚えた。
  • 最新技術で働き方を変える企業が増加中――PC活用の悩みをBPOで解決する

    最新技術で働き方を変える企業が増加中――PC活用の悩みをBPOで解決する:セットアップからセキュリティ対策、リモート管理まで PCの持ち出しを認めたいけど……。業務の現場がPC活用を求めても、過去に決めた運用ルールが障壁になる場合が少なくない。何とか解決したいというIT管理者の負担も大きなものだ。しかし、そのような企業の課題を解決する最新の技術を駆使したアウトソーシングサービスが既にあることをご存じだろうか。 1つの窓口でPCのあらゆる悩みに応える 今、多くの企業で注目されているのがワークスタイルの変革だ。自宅や外出先でもオフィスにいるのと同様に仕事ができる環境を整備し、社員の生産性や業務効率を高めるというものだ。ライバル企業に打ち勝つ競争力の実現や、優秀な人材の獲得にも貢献するだろう。また、東日大震災や計画停電から業務の中断を余儀なくされた企業も多く、事業継続性の観点からもオフィスに縛

    最新技術で働き方を変える企業が増加中――PC活用の悩みをBPOで解決する
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/07/01
    あとで読む:「PCの持ち出しは禁止といった運用ルールによって厳しく制限されてきた」ガチガチに縛らんといかんのはIT技術の低さだけでなく企業への忠誠心の無さもあると思う。参加してる感よりもやらされ感、的な
  • 【仕事/勉強】ノマドワーカーにとっての天国を見つけた。その名も『シンクパークタワー』(東京都:大崎駅) - busidea

    仕事/勉強】ノマドワーカーにとっての天国を見つけた。その名も『シンクパークタワー』(東京都:大崎駅) 2009年9月27日 2021年8月24日 2020年以前の記事 私がここを見つけたのは、当に偶然でした。 ある日友人と遊んでいて、そろそろお茶したいねと話し合っているときに、「いつもと同じ場所じゃつまらないから、山手線の中で、ほとんど使ったことがない駅で降りてみようか」ということになって、降り立ったのがここ、大崎駅でした。南口に出たのもカン任せなら、さらにそこから右折したのもその場のノリです。 そういう風にして、私は全く考えもせず、特定のオフィスを持たず、外のカフェなどを利用して仕事をする『ノマドワーカー』の理想郷を発見してしまったのでした。 その場所の名前は、『ThinkPark』。 一定のオフィスを持たないノマドワーカーにとって、使いたい!と思う機能がほとんど余すところなくそろっ

    【仕事/勉強】ノマドワーカーにとっての天国を見つけた。その名も『シンクパークタワー』(東京都:大崎駅) - busidea
  • 1