タグ

数学とほしいものリストに関するkiyo_hikoのブックマーク (3)

  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 若者に薦める 5 冊

    大学の後輩が何人か,この blog を読んでいるようなので,学部の若いうちに読んでおくと人生が変わりそうなを 5 冊紹介してみます. # 私も,もっと若いうちに出会いたかったですよ.何かを一生懸命やりたい,打ち込みたい,という気持ちだけがカラ回りし,腐っていた高校生のあたりにでも… (-o-;) どれも高価なですが,お金では買えない価値があるばかりです.何度読んでも,開くたびに新たな発見があります.(逆に言えば,何度も開かせる魅力があるでもあります) 自分が成長するたびに,引き出せるものが増えてゆくのかもしれません. ちなみに,私はアフィリエイターではないので,ここから買ったとしても,私には何の利益にもなりませんよ (笑) ご安心あれ. ・『心の社会』 人間の知能とは,それ自体では考えることができないような,とても小さなプロセスの社会である. 我々人工知能屋の根底を支えるテーゼを打

  • 数学や物理は背景にある思想を知らなければ理解できない - プログラマの思索

    帰省して、中学・高校・大学時代に読んだを久しぶりに読んだ。 考えたことをラフなメモ書き。 【参考】 量子革命がコンピュータ革命を引き起こした: プログラマの思索 【1】数学を理解するには、公式の背景にある思想を理解して、更に自分の手で計算しなければ理解したことにはならない。 微積分と無限に対する考え方は、教科書だけでは多分理解出来ないだろう。 僕は高校時代に偶然、遠山啓著の「数学入門〈上〉 」「数学入門 下 」を読んで、微分と積分、無限に対する思想を理解することができた。 微分の背後にある無限の考え方は最終的には、ε-δ論法につながる。 無限数列は、演算の順序を変えれない、とか、その結果が求まらない場合もある、という考え方が面白かった。 また、ニュートン、ケプラー、オイラー、ライプニッツ、ガリレオなどの偉大な数学者がどのような論争を行って、今の数学に至るのか、その歴史がとても分かりやすい

    数学や物理は背景にある思想を知らなければ理解できない - プログラマの思索
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/09/28
    数学入門…良さそう!
  • 群の叡智 - ガロア理論を知るための三作 : 404 Blog Not Found

    2010年08月23日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Math 群の叡智 - ガロア理論を知るための三作 技術評論社成田様より献御礼。 天才ガロアの発想力 小島寛之 『天才ガロアの発想力』出ました! - hiroyukikojimaの日記 「意欲的な中学生なら理解できるぜ」を目標に書いた ガロアが「自分終了のお知らせ」の前に「あれ」を見つけたのは、まだ10代の頃。 天才の業績を再現するのに天才である必要は必ずしもない。ニュートン力学だって高校生で習うではないか。さすればガロアの理論だって中学生に理解できるように再構成できるはずである。 書は、それをやった。 とはいえ、物足りなさもあるのでentryではさらに二冊紹介することにする。 「天才ガロアの発想力」は、ガロアが「あれ」をどう解いたのかを説いたとしては、おそらく現時点で世界一簡潔な一冊。 目次 - 書籍案内:天才ガロアの発想

    群の叡智 - ガロア理論を知るための三作 : 404 Blog Not Found
  • 1