タグ

2010年9月22日のブックマーク (3件)

  • ジェネリック: Java vs C#

     ジェネリック: Java vs C# 概要 2005 年初頭に公開された Java 言語仕様第 3 版 (開発実行環境は 2004 年秋に先立って公開されていた) と 2005 年 6 月に ECMA に承認された C# 言語仕様第 3 版 (開発実行環境は 2005 年末に公開された) では、共にジェネリック (ジェネリックス、ジェネリクス、総称: generics) という新しい概念が導入され、文法もそれに伴って変化している。 Java と C# はどちらも静的な型付けを行うオブジェクト指向プログラミング言語であり、C 言語を基にした 似たような文法をしている。 この記事では、Java 言語のジェネリックと C# 言語のジェネリックを、その機能や文法の違いを中心に比較する。 ジェネリックな型 ジェネリックな型は、どちらの言語でも山型の括弧を使って表される。ジェ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/09/22
    Javaでも型推論ができるという話もあり。
  • プログラマが滅びるとき

    人力作業を省力化のために機械化し続けると、やがてプログラムを作るプログラムを完成させてプログラマは職を追われることになる。改革の果てに自分が不要とされることを受け入れられるか?そんなプログラマの哲学

    プログラマが滅びるとき
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/09/22
    ないない…プログラムするプログラムって、まんまLispのような…。というかコンパイラーもたぶんそう、機械が自己完結するならわざわざ人間の都合で作られた言語を使う利点がない。あとUI設計は絶対機械には不可能。
  • Perl 6

    Perl 6 Many people hope that Perl 6 one day will be so good that it can replace Perl 5 but for now Perl 6 remains a dream or a research project. It is interesting to learn if you are doing it for fun but it is not yet ready for customer facing production environments. For that recent versions of Perl 5 are recommended. At least 5.10 but preferably 5.12 or even 5.14. I have an irregular mailing lis

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/09/22
    英語の動画だけど、あくまでチュートリアルなのでそんなに難しい単語は出てこないっぽい(最初の方視聴した感覚)。Perl6は普通にREPLなんですね、時間のある時にゆっくり視聴したい。