タグ

2010年10月20日のブックマーク (5件)

  • Security Akademeia【セキュリティアカデメイア】

    当サイトの一部ページには、アフィリエイト・アドセンス・アソシエイト・プロモーション広告を掲載しています。 Amazonのアソシエイトとして、Security Akademeiaは適格販売により収入を得ています。 広告配信等の詳細については、プライバシーポリシーページに掲載しています。 消費者庁が、2023年10月1日から施行する景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。もし問題の表現がありましたら、問い合わせページよりご連絡ください。 参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁 毎月8日はメルカードの日Amazonファーマシー3日はau PAY ありがとうギフト、がんばったボーナスの付与日ソースネクストの創立感謝フェアdポイント増量キャンペーン2024SummerキャンペーンAEON Pay現金チ

    Security Akademeia【セキュリティアカデメイア】
  • 仙石浩明の日記: 人の上に立とう (2)

    日経ソフトウェアの大森敏行氏の記事中の注釈に、 プログラマが「プログラミングに特別な能力が必要であること」を 強調したがるのには理由がある。 現在の日のソフトウエア業界には 「プログラミングをしない人のほうが立場が上である」というケースが 往々にして見られ, そのせいでプログラムの質が上がらないという構造的な問題があるからだ。」 というくだりがある。 確かに一理あるし、 優秀なプログラマがエキスパートとして尊敬される土壌づくりは、 優れたソフトウェアを開発するために必須の条件であろう。 しかしながら、 「プログラミングをしない人のほうが立場が上」というのは 一面的な見方ではないのか。 プログラマ兼 CTO である私としては一言いいたくなる。;-) 「プログラミングをしない人」⇒「立場が上」 なのではなくて、 「プログラミングをする人」⇒「視野が狭い人が多い」 「視野が狭い」⇒「立場が下」

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/10/20
    「下っ端プログラマにはその自覚がない。 自覚が無いからプログラマへの道をあきらめめようとしない。 仕方ないので 35歳くらいで周囲が引導を渡すわけで、 これが「プログラマ35歳定年説」の正体。」なるほど・・・
  • 更新履歴兼雑記 - Perl記号ゴルフとAcme::EyeDrops

    ここからが題です。 Perl は頭がおかしいです。すごすぎる。この感動を伝えたいと思います。まず Perl の基からです。 Hello world! を書きましょう。 ''=~('(?{'.('[[).[|`%,,/`[/[@$'^'+)@@/^(@@@@@,@),@').'! "})')えーと。このくらいわかりますよね。これは Hello world という一番簡単なプログラムなのでわからない人はちょっとプログラムの才能が無いです。嘘ですが。 Perl では記号だけでは出力もできないかな、というような話をしていたところ、 Acme::EyeDrops の出力は記号だけで出力してるぞ、ということでした。これは見たことがあったのですが、確かに今見ると記号だけです。で、これの出力の意味を理解してたんですが、なんともすごいものでした。書いてから後で Perl ヤロウどものことだから既に常識だ

    更新履歴兼雑記 - Perl記号ゴルフとAcme::EyeDrops
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/10/20
    Perlすごすぎ・・・変態だー!! ( '^')
  • Too Intelligent to be just smart - 書評 - 粘菌 その驚くべき知性 : 404 Blog Not Found

    2010年10月06日04:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech Too Intelligent to be just smart - 書評 - 粘菌 その驚くべき知性 PHP西村様より献御礼。 粘菌 その驚くべき知性 これはすごい、面白い。 「すごい面白い」でもあるし、「すごい」かつ「面白い」でもある。 イグノーベル賞を一度ならず二度も穫ったのは伊達じゃない。 科学を楽しめる人なら、書を楽しまずにいられない。 Biologists はもちろん、Computer Scientists であればなおのこと。 書「粘菌 その驚くべき知性」は、2008年認知科学賞、そして今年2010年交通計画賞を受賞した Ignobel Laureate 人による、驚くべき生物の驚くべき能力の紹介。 目次 第1章 単細胞の情報処理 第2章 粘菌とはどんな生きもの? 第3章 粘菌が迷路を解く 第4

    Too Intelligent to be just smart - 書評 - 粘菌 その驚くべき知性 : 404 Blog Not Found
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2010/10/20
    リンク先→北海道の交通網を粘菌に立案させるとかカッコ良すぎる。
  • javascript - にも無限リストを : 404 Blog Not Found

    2010年10月05日20:30 カテゴリLightweight Languages javascript - にも無限リストを 欲しいと思って書いてみたら案外さくっと出来たので。 Demo とりあえずこんな感じ。 var facts = new Array.Lazy([1,1],function(i){ return this[this.length-1] * i }); p( facts ); p( facts[10] ); p( facts.get(10) ); p( facts ); var fibs = new Array.Lazy([0,1],function(i){ return this[this.length-2] + this[this.length-1] }); p( fibs[10] ); p( fibs.take(10) ); var natural = new

    javascript - にも無限リストを : 404 Blog Not Found