タグ

2018年12月26日のブックマーク (16件)

  • マイナス795万円で市有地落札 埼玉・深谷、全国初か | 共同通信

    埼玉県深谷市は26日、使われていない市有地の売却のため、予定価格をマイナスに設定した入札を実施し、マイナス795万円で落札されたと発表した。0円未満での落札は全国初とみられる。落札者が建物の解体費を負担する一方、落札額は市が負担する。 市によると、物件は廃校となった市立小の体育館の敷地約1500平方メートル。市の見積もりで体育館の解体費が土地の評価額を上回ったため、予定価格をマイナス1340万6千円に設定していた。 遊休資産の処分に悩む地方自治体は多く、買い手が付きにくい物件の民間活用を促す手段として広がる可能性がある。

    マイナス795万円で市有地落札 埼玉・深谷、全国初か | 共同通信
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    すごい。建物部分が負動産か。
  • 日本国の機能不全と労働者の軽視 ー 臨時国会における入管法改正の審議を振り返る - 読む国会

    の未来とはなんだろう、と問われたら、どう答えるだろう。私はこのツイートこそが、日の未来だと思う。 初当選同期の高村正大代議士のパーティにて司会を務めました。お父様の高村正彦大先生もいらっしゃり大盛況でした。これからも同期として切磋琢磨しながら精進して参ります。(一緒に司会をした同じく同期の金子俊平代議士。身長190cmで横に立ちたくない)#高村正大 #金子俊平 #中曽根康隆 pic.twitter.com/QqcaL4Gl1y — 中曽根康隆 (@yasutaka_nksn) December 11, 2018 高村議員、金子議員、中曽根議員には共通点である。 同期当選であり、男性であり、父・祖父が政治家であり、慶應義塾大学出身であり(そのうち二人は幼稚舎から慶応で、東京育ち)、若手の議員のホープと目されている。 彼らはこれから引退までの30〜40年、日の政界の中心で有り続けるだろ

    日本国の機能不全と労働者の軽視 ー 臨時国会における入管法改正の審議を振り返る - 読む国会
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    いつも言ってるが供託金が馬鹿みたいに高いからこの様な寡頭制になる。供託金の思い切った引き下げで庶民の利益を代表する人を立法府に立てよう。更に踏み込んで資産及び収入に応じた累進供託金にしてくれると尚よい
  • 「子供のなりたい職業がユーチューバー」をあざ笑う人がいるが「俳優や野球選手を目指す」のと何も変わらない事実に共感する声…奇行に走らなければいいとの意見も

    もへもへ @gerogeroR 子供がなりたい職業がユーチューバーであざ笑ってる人いるけど「俳優になりたい」「野球選手」になりたいっていってるのと変わらんのよ。時代が変わっただけ。有名ユーチューバーになるにはぶっちゃけ野球選手や売れる俳優になるレベルの努力がいるだろうし組織もなく自己の力でやるんだし立派なもんだ 2018-12-25 20:12:27

    「子供のなりたい職業がユーチューバー」をあざ笑う人がいるが「俳優や野球選手を目指す」のと何も変わらない事実に共感する声…奇行に走らなければいいとの意見も
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    宮仕えになんの魅力も無いんだからユーチューバーなどに憧れるのは当然の帰結だと思うなあ。ただしすごいエネルギーを求められそう
  • グリッドマン公式がコミケ直前に同人誌の書店委託を禁止。これにより影響を受ける同人サークルが出てくる

    ぽーら @Pola_PZ @dhusimi 先だって11月には書店に要請いってたはずなので、ジャンルコードを「アニメ」にしてぼかした上で、ブラックに近いグレーゾーンに叩き込んで「頼む!見逃してくれ!」みたいな前時代的なやり方が通ると思ってたメロンが悪いとしか言いようがないですねこれ。 twitter.com/shioyamaico/st… 2018-12-25 15:50:59 ぽーら @Pola_PZ @shioyamaico 比較的理解のある版元さん(商売上必要な措置で、決して厳しというわけではない)で、会場頒布見逃し、書店委託禁止のNGラインも事前に引いてくれてるのに、こういう後ろ足で版元&サークルどちらにも砂をかけるような真似はなぁ…って思いますね…。 2018-12-25 16:08:19 マカロニandチーズ(skeb募集中)🐽 @macaronicheese0 警告は公式か

    グリッドマン公式がコミケ直前に同人誌の書店委託を禁止。これにより影響を受ける同人サークルが出てくる
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    電車で読んでたら画面がすごく肌色になった。家で見るんでエロ注意とか書いといてほしい
  • 桜田義孝大臣は「認知バイアス」の教科書のような存在だ | 文春オンライン

    第4次安倍改造内閣が発足してから3カ月弱。あの大臣は、大方の予想を裏切ることなく、きっちりとやらかしてくれた。 あの大臣とは、言わずと知れた桜田義孝五輪・サイバーセキュリティー担当相だ。就任直後より、過去の失言や問題発言から、「最も失言しそうな、何かやらかしそうな大臣」として、メディアではその名が挙がっていたから、予想は的中したと言える。 自我の防衛機制が働いたことによる発言 大臣として国会で蓮舫参議院議員と初対決し、汗だくのしどろもどろ発言で話題になってからわずか1カ月ちょっと。意気消沈したかと思いきや、その後は強気の発言さえ出てくるのだから、驚くほどの変わりようだ。 では桜田氏が強気になってきた裏には、いったい何があるのだろう。話題となった彼の発言を探ってみると、そこにはいくつもの認知バイアスが潜んでいることがわかる。「認知バイアス」とは人の心の中にある偏りや思考のクセだ。 11月5日

    桜田義孝大臣は「認知バイアス」の教科書のような存在だ | 文春オンライン
  • 『株価大暴落は、天与のバーゲンセールかどうか考えてみる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方』へのコメント

    政治と経済 株価大暴落は、天与のバーゲンセールかどうか考えてみる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    『株価大暴落は、天与のバーゲンセールかどうか考えてみる - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方』へのコメント
  • まだ名前のないショック、東証マザーズ市場の信用評価損益率-34.97%を記録 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    まだ名前のないショック、東証マザーズ市場の信用評価損益率-34.97%を記録 : 市況かぶ全力2階建
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    大本営のまだ日本は好景気堅調アピールが忙しくなるな…
  • 仕事が捗るアプリ for Mac - Qiita

    はじめに @poster-keisuke です。 新社会人の方は、入社してもすぐ2ヶ月が経とうとしているところでしょうか。 うちの会社でも、研修を終えて新卒の方たちが各プロジェクトに配属され始める時期になりました。 仕事に慣れていないと、やることはいっぱいあるのに、あれもこれもとなってしまってなかなか仕事が進まないなんてことがあるかもしれません。(2年目ですが自分もまだまだここができていないです。) そのためにも、なんとか不要な作業や余計な仕事はやらずに済ませたいものです。 そんな日々の業務で少しでも効率よく作業ができるようなおすすめアプリを紹介します。 (自分が最近使ってオススメしたいものだけに絞って紹介するので、過去に色々紹介されているものは省きます。あとmacのみのものが多いのでwindowsユーザーの方ごめんなさい) バラバラのアプリをまとめて一括化 station 一つのサービス

    仕事が捗るアプリ for Mac - Qiita
  • 毎年恒例Xmas後のメルカリに今年はいつもの以外も多く出品されているもよう「この世の業がつまってる」

    ちび @CHiBi_officiaI 実況『さぁ今年も始まりました!頂いたものですがメルカリで販売します選手権!今年は4℃以外も多く出場しております!』 解説『日の闇を感じますね~』 実況『最近ではメルカリで購入した商品を女性にプレゼントする男性も増えているようです』 解説『また出品されるんでしょうね~』 pic.twitter.com/rWu8LQVuPO 2018-12-25 11:46:29

    毎年恒例Xmas後のメルカリに今年はいつもの以外も多く出品されているもよう「この世の業がつまってる」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    “お水なお姉さんはみんなに同じものを頼んで一個残して売り払い「あなたにもらったの使ってるの」とやるらしい” これあたまいいな
  • クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年12月26日放送のTBS系列「ビビット」に収録で出演した。テーマは「クリスマスケーキ大量廃棄の実態」。 一日400〜500kgのケーキがリサイクル工場に運ばれ、破砕処理されブタのエサにある品リサイクル工場に、一日400〜500kgものケーキが、ケーキ工場や百貨店、スーパーなどから、べられることなく運ばれてくる様子が放映された。 このリサイクル工場では、2017年度の受け入れ量が一日平均32トンだった。クリスマスケーキが大量に運ばれてきた日は、一日34トンと、平均を上回る処理量となった。 内容は、ショートケーキやチョコレートケーキ、チーズケーキ、モンブラン、紅芋タルト、スポンジの台など。140リットル入るゴミ箱が次々一杯になり、溢れていった。 リサイクル工場の社長によれば、クリスマスの時期、ケーキやローストチキンが増えるそうだ。普段の2倍以上の品が運ばれてくる。2月になれば、

    クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    そういえばことしは寿司というか半額の酢飯買って半額の刺し身載せて食ったけどケーキ食ってない
  • その眠気、糖尿病の症状かもしれません|糖尿病ねっと

    眠気は、糖尿病の代表的な低血糖症状のひとつです。糖尿病の治療を行う上で、低血糖への対応方法と血糖値のコントロールをしていきましょう。 シェアする シェア ツイート 眠気は糖尿病の低血糖症状のひとつです 昼後、眠くなってうとうとすることは誰でもありますよね。しかし、糖尿病における眠気は低血糖症状が原因かもしれません。 低血糖とは、血液中のブドウ糖が少なくなった状態を言います。低血糖の起こる理由として、以下のような理由1)が考えられます。 ①事の時間がいつもより遅れた、量が少なかった場合 ②運動や労働など活動量が多すぎた時、空腹感が強くみられた時に激しい運動を行った場合 ③糖尿病の内服薬やインスリンの量を増やしたり、時間が変更になった場合 ④糖尿病治療薬以外の薬やアルコール類を飲んだ場合 ⑤性周期では月経時(開始と共に起こりやすくなります) 低血糖の症状に注目! 低血糖の症状は、血糖値によ

    その眠気、糖尿病の症状かもしれません|糖尿病ねっと
  • 【注意喚起】新宿駅付近に今度は“ケーキを持った人を狙ってぶつかってくる男”が出没「そんな事して何が楽しいんだろ」「寂しいかわいそうなおじさん」

    先日、新宿駅で“わざとぶつかる人”が出没していると話題になりましたが、今度はケーキを持った人を狙ってぶつかってくる人が出現したようです。 かたつむり @ppppppeeen 新宿駅でケーキを買う予定の子いるかな? 新宿駅にわざとケーキを狙ってぶつかってくる爺いたから気を付けてね💦💦 小田急百貨店と京王百貨店の間くらいを黒いジャンパーとマスクと薄い頭部姿でウロチョロしてたよ! 2018-12-24 16:29:20 かたつむり @ppppppeeen 【補足】 ・40代後半 ・私が見たのは13時~14時、15時20分くらいの時間帯 ・男女関係無くぶつかってくる ・銀縁の眼鏡をかけたり外したり ・マスクはガーゼっぽいやつ ・温水洋一に毛が生えた程度の頭髪具合 2018-12-24 16:48:21

    【注意喚起】新宿駅付近に今度は“ケーキを持った人を狙ってぶつかってくる男”が出没「そんな事して何が楽しいんだろ」「寂しいかわいそうなおじさん」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    寿司持ってたらおっさんにどういう反応されるんだろ
  • 「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    今、日の働き方が大きく変わろうとしている中で、動向が注目されているのが、「女性活躍推進」、そして「男女不平等の是正」の問題です。 世界経済フォーラムが発表する男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数(2017年版)」で日は144カ国中114位になるなど、国際的にも遅れが指摘されています。 そうした議論について回るのが、「男は仕事をし、女性は家庭を守る」という、いわゆる「性別役割分業意識」です。 この考え方は、「サラリーマンと専業主婦からなる核家族」という戦後日の家族のあり方を支えてきましたが、時代の変化とともに「変えなくてはいけない」と言われ続けています。 この意識は、「長時間労働」の問題とも密接に関連しています。なぜなら、日において長時間労働を行うのは、「男性」に偏っているからです。私たちの調査で残業時間を見てみても、男性と女性では平均で月10時間程度の差があります。 一方で、男

    「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    家事を手伝う相手が居ない
  • 30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来

    新築マンションで死後半年発見されず 千葉県のマンションに住む60代の男性は、孤独死してから半年間にわたって発見されなかった。男性の傍らには、犬と7匹が一緒に息絶えていたという。 死後半年と聞くと特殊なケースと思われるかもしれないが、高断熱や気密性の高いマンションでは、訪問者でもない限り、長期間遺体が見つからないことも多い。長期間遺体が放置されてきたこともあり、すさまじい光景だったようで、物件を買い付けた不動産屋はその臭いに卒倒しかけたという。 この男性は、独身で一人暮らし。仕事はしておらず、親の遺産で生活していたようで、貯金は2000万円ほどあり、経済的には特に不自由ない生活を送っていた。 だが近所や親族との付き合いはなく、人間関係がほとんどなかった。 その結果として男性は、孤独死という事態を迎えたのである。 男性が住んでいた3DKのマンションを訪ねると、正面玄関は、ヨーロピアン風の黒い

    30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    孤独死っていうつらげな響きがよくない。それが当たり前になるなら「標準死」とかに表現を改めるべき
  • 1万人に1人の無能者 - 関内関外日記

    年末年始のテレビ番組を確認するために、「TVガイド」という雑誌を買った。毎年「TVブロス」を買っていたのだが、あいにく書店で見つからなかったのだ。あるいは、たしかもうそういう雑誌ではなくなっていたのだろうか。 まあいい、「TVガイド」だ。「TVガイド」にはたくさんのジャニーズの人たちの写真が、記事が載っていた。おれはあまりジャニーズに興味はない。「君ら、わりといい歳なのに、イチャイチャくっついて、笑顔作って、大変やなぁ」などと思うくらいである(追記:あらためて見てみると、各グループの構成員がそれぞれすべてのパターンで二人一組のハグ写真を撮られていた。算数の問題みたいだ)。おれに必要なのはただ番組表だけだった。 興味のないものを読むことはある。インターネットなど、まったく興味のないものを無料で読むことができる、奇妙な世界である。そして、ときどきは自分に縁のないものをクリックしたりする。たとえ

    1万人に1人の無能者 - 関内関外日記
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    無能に生まれてしまってさっさと寿命が尽きないかなという思いはある。安楽死もいいんだけどテクノブレイクとかで
  • クリスマスになると、おっパブでオッパイを揉まなかった友人を、思い出す。 - もはや日記とかそういう次元ではない

    大学生の時に男3人で「おっパブ」に行った。冬だった。クリスマス近くだった。3人ともおっパブに行くのは初めてだった おっパブに入る前の言いようのない緊張感は筆舌に尽くし難いものがあった。そもそも「おっパブ」というのがどういうお店なのか、誰一人として理解していなかった 当時大学生だった我々は、理由もなくおっパブに憧れていたのだ。おっパブが何かも分かっていないのに、「おっパブ行きてえ」が口癖だった。おっパブと言ってみたいだけだったのかもしれない。 おっパブというのは、なんか、おっパイ的な感じのお店なんだろう。それくらいに思っていた。とにかくおっパイ性の高い、おっパイ味の溢れる、おっパイ的なお店。おっパブ♡ 我々にとっておっパブというのは、あくまで抽象的な概念だったのだ 「おっパイ的である」「おっパイ性が高い」「おっパイ味溢れる」というのが具体的にどのような状況を指すのか。それは全くイメージが出来

    クリスマスになると、おっパブでオッパイを揉まなかった友人を、思い出す。 - もはや日記とかそういう次元ではない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/12/26
    “いきなりオッパイ丸出しの女性が現れたのだ。オッパイ丸出しで、普通に自己紹介をしてくる。どこから来たんですか〜?と何食わぬ顔で世間話をしてくる こんなことはこれまでの人生で一度もなかった”