タグ

ブックマーク / web-salad.hateblo.jp (2)

  • Railsで静的ページの管理を簡単にするgemを作った - WEB SALAD

    はじめに 先月、エラーページをAsset Pipelineで管理する - WEB SALADというエントリを書いたのですが、あの後「これはエラーページに限らずもっと一般化できるのでは」と思ってgemを作ってみました。 このエントリでは、このgemの紹介と使い方を説明したいと思います。 Gakubuchiとは READMEにも書いてあるように、GakubuchiはRailsアプリケーションにおける静的ページをAsset Pipelineで管理するためのgemです。 その仕組みは前回のエントリでも述べた通りで、次のようになっています。 使用するテンプレートエンジンを登録する app/assets/templatesのようなディレクトリを作り、そこに静的ページを書く assets:precompileをフックして、実行後にコンパイルされた静的ページをpublic配下に移す 1の設定作業や3のフッ

    Railsで静的ページの管理を簡単にするgemを作った - WEB SALAD
  • RSenseを使ってVimをIDEっぽくする(Ruby向け) - WEB SALAD

    はじめに 夏休みの間、普段とは別のバイト先でIntelliJ+Spray(Scala)で開発をしていたんですが、 IDE+静的型付け言語の組み合わせって色々補完してくれていいなあと思いました。 色々探してみたんだけど、Railsのメソッドを補完してくれるvimのプラグインってないのかな?2ヶ月くらいIntelliJ+Spray(Scala)で開発してたから、vim+Railsの環境が辛く感じる。— yasaichi (@_yasaichi) 2014年10月6日 で、Vim+Railsでも同じことやりたい!*1と思って色々調べたら、neocompleteとRSenseを組み合わせることで、"Rubyに関しては"結構いい感じにできることがわかりました。 以下、備忘録を兼ねたまとめです。 RSenseとは 以下のデモ動画のように、レシーバーのクラスに応じてメソッド名を入力補完できたり*2します

    RSenseを使ってVimをIDEっぽくする(Ruby向け) - WEB SALAD
  • 1