タグ

ブックマーク / yoshinorinie.hatenablog.com (1)

  • ローソンの内製化にみる、これからのSIerの取り組み - ジャスミンソフト日記

    先週、システムイニシアティブ研究会の例会に参加し、ローソン様の発表を伺いました。感銘を受けたので、ブログに記録しておきます。 http://system-initiative.com/wp/?p=2176 ご発表の佐藤様は同社執行役員CIOというお立場ですが、オフレコの会ということもあり、軽快に、かつ重要な点をずばりとお話されました。機微に関わる部分は書けませんので、このブログを読んで興味をもった方は、システムイニシアティブ研究会へ参加されると良いでしょう。日でここまでユーザー企業の事例が聞ける会は、そう多くはありません。 コンビニエンスストアは、ここまで進化している 20年以上も前の知識しか持たなかった私は、恥ずかしながらコンビニエンスストアというのは「脱サラした方のパパ・ママショップ」「POSデータを使った売れ筋分析」「新商品はとりあえず店長の勘で採用してみて、売上推移を見ながら棚の

    ローソンの内製化にみる、これからのSIerの取り組み - ジャスミンソフト日記
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/05/31
    「未だに技術者の「人月単価」と「稼働率」が売上要因であり、成長の持続可能性よりも目先の稼働率を重視する経営が続いているように感じます」 仕方ない…
  • 1