タグ

bearに関するkiyo_hikoのブックマーク (14)

  • スズメバチを退治しようとした教諭、クマ撃退スプレー使う→児童41人病院搬送 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スズメバチを退治しようとした教諭、クマ撃退スプレー使う→児童41人病院搬送 1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/06/07(金) 19:37:05.69 ID:???0 7日午後2時5分頃、岐阜県富加とみか町滝田、町立富加小学校1階の2年生の教室で、室内に入ってきたスズメバチを退治しようと、担任の男性教諭(29)が殺虫スプレーと間違えて熊撃退用のスプレーを噴射した。 唐辛子の成分を含む刺激の強いガスが、この教室と、隣や2階の3教室に広がり、 2年生と4年生の計41人が目やのどに痛みを訴えて、近くの病院に運ばれた。 いずれも軽傷とみられるが、女児1人が検査入院した。 岐阜県警加茂署や町教委などによると、授業中にスズメバチが飛んできたため、 担任教諭が職員室から殺虫スプレーを持ち出して吹きつけたが効果がなく、その後、 熊撃退スプレーを持ってきて噴射したという。 同町では近年、熊の目

    スズメバチを退治しようとした教諭、クマ撃退スプレー使う→児童41人病院搬送 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/06/08
    「肝心のスズメバチはどうなった」 そこが一番知りたい あれキチン、クチクラの強固な外骨格生物にも効くのかな
  • 金沢市の中学校でうずくまるツキノワグマ発見、射殺

    金沢市弥勒町の市立森中学校の校舎脇で16日午前5時頃、うずくまっているツキノワグマ1頭を金沢東署員らが発見した。 約1時間半後、地元の猟友会が射殺した。 けが人はいなかった。 同署などによると、クマは体長約1メートル、体重40キロで推定4歳の雄。 この日午前3時半頃、中学校付近の県道で、通行人から「クマかイノシシのようなものを見た」と通報があり、警察などが捜索していた。 市教委は午前7時頃、同中学校や近くの小中学校に、登校の見合わせを要請。 ほかにクマがいないかを確認した上で、午前7時半頃に解除した。 現場はJR金沢駅から北東約7キロ。 山際だがJR北陸線森駅も近く、住宅も多い。 県猟友会金沢支部副支部長の広村靖男さん(71)は「40年以上やっているが、学校でクマが出たのは初めて。人里に迷い込んだのだろう」と話していた。 http://www.yomiuri.co.

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/05/19
    グッジョブ
  • 1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 4 of 5

    1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 4 of 5
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/01/29
    これはシャレにならん >> 8:30からの激しい執着心、恐怖そのもの。一度狙われたら火も音も水での攻撃も全く効かない。物理的に行動不能にさせるしかない。会わない事こそ最高の自衛。
  • ホッキョクグマも雪の季節に大喜び、ロシアの動物園

    ロシア・サンクトペテルブルク(Saint Petersburg)の動物園で雪と戯れる若いホッキョクグマ(2012年12月7日撮影)。(c)AFP/OLGA MALTSEVA

    ホッキョクグマも雪の季節に大喜び、ロシアの動物園
  • クマに襲われ男性重傷 日光・戦場ケ原ハイキングコース (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    19日午前7時半ごろ、栃木県日光市中宮祠(ちゅうぐうし)のハイキングコースで、戦場ケ原にハイキングに来ていた茨城県筑西市海老ケ島の男性会社員(53)がクマに襲われ左手人さし指の骨を折るなどの重傷を負った。命に別条はない。 県警日光署によると、男性が1人で国道120号赤沼橋付近の木道上を歩いていたところ、横からいきなり体長約1・2メートルのクマが飛びかってきたという。クマは男性を襲った後、そのまま逃げ、捕まっていない。男性は通りかかった夫婦に助けを求め、女性が119番通報した。 現場は観光客が多く訪れることから、同署はハイキングコース入り口でクマ避けの鈴を持って歩くよう注意を呼びかけるほか、市や猟友会などと連携して対応する。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/19
    (((;´☋`))
  • クマと闘うためにロシア人が考案した特殊スーツがヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    クマと闘うためにロシア人が考案した特殊スーツがヤバイと話題に 1 名前: リビアヤマネコ(大阪府):2012/08/26(日) 13:05:50.66 ID:ePg6iCgI0 クマと闘うためにロシア人が考案した特殊スーツがヤバイ クマに襲われたら、死んだふりをしろ!とか一時期、日でも、そういった対策が話題になっていましたが、昔、1800年ごろのロシア、シベリアのあたりでは、こういうクマと戦うために、専用アーマーのような特殊スーツが作られていたそうです。 写真からわかるとおり、全身に無数のトゲがついており、これでクマの攻撃を受けることで、クマに致命傷を与えようという考え・・??のようです。 さすがに、こんなもんで助かるのかと。。。 http://blog.livedoor.jp/newstimeschool/archives/15392299.html 2 : ターキッシュバン(やわらか

    クマと闘うためにロシア人が考案した特殊スーツがヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/08/26
    骨を断たせて肉を斬る的な思想を感じる。あの爪 (クマデの由来にもなったスーパーウルトラ爪) でぶん殴られたらこっちが致命傷ですがな
  • 1800年代に使用されたとされるロシアの対クマ用防護服が、ピンヘッドを軽く超えるレベル : カラパイア

    1800年代、ロシアで使用されたとされる「シベリアの熊狩りスーツ」と呼ばれる防護服が公開されていた。 革製のジャケットとパンツには、無数の金属製の針が大量に突き出しており、金属製のヘルメットにも同様、針が飛び出している。針の数的にはヘルレイザーのピンヘッドを軽く超えるレベルだ。

    1800年代に使用されたとされるロシアの対クマ用防護服が、ピンヘッドを軽く超えるレベル : カラパイア
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/08/05
    くまに近づいてしまった時点で負けな気がするのだけど
  • Bears Gone Wild

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/08/05
    くまとかの危険度MAXな猛獣をtrainできるとか妄想もいいとこだろう 軍がやってる昆虫をリモコン操作するアレみたいに脳にチップでも埋め込んで制御した方がいいと思う
  • 市街地にクマ、追いつめ射殺も別の大型目撃情報 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/05/23
    何も悪いことをしてない若いクマだったのに・・・。かわいそう!ひどい! と言い出す輩が現れる展開きぼん
  • 「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発

    野生のクマが山から人里に下りてきて畑や畜舎を荒らすなどの被害が全国で起きている。民家の近くに現れると命の危険があるため周辺の住民は近くの公民館などに避難。町や地元の猟友会メンバーが射殺するなどして難を逃れている。 ところが、市町村や猟友会に対し、クマの射殺を知った人達から「クマが可哀想だ」との苦情が大量に寄せられている。関係者は苦情の多さに対し「住民の命を守ろうとこちらも命懸けなのに…」と憮然としている。 北海道の町役場には非難のメールや電話が100件 北海道斜里町の小学校近くの林にヒグマがいるとの目撃情報が2010年10月18日午前11時半頃にあった。その後、市街地に現れ地元猟友会が2頭を射殺した。けが人はなかったが、クマはもう一頭いたとの情報があり、小学校は児童を集団下校させた。 射殺されたのは親子だった。このニュースが流れると、斜里町役場には電話とメール合計100件近くの苦情が来た。

    「クマを殺さないで!」批判殺到 猟友会「現実分かっているか」と反発
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/05/16
    2年前もそんなことあったのか。テディベアとクマのプゥとか花咲く森の道とかのプロパガンダに乗せられてクマかわいいとか言ってる奴は慟哭の谷見ろと
  • グリズリーマンとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    グリズリーマン単語 グリズリーマン 1.5千文字の記事 7 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連コミュニティ関連項目掲示板グリズリーマンとは、イギリスのドキュメンタリー映画である。 概要 2005年公開。 鬼才、ヴェルナー・ヘルツォークが手がけたドキュメンタリー映画。 アラスカのグリズリー(ハイイログマ。ヒグマの一種)保護に尽力しながら、グリズリーに喰い殺されるという末路を辿った動物保護運動家、ティモシー・トレッドウェルがアラスカで過ごした13回の夏を辿る。 『アギーレ/神の怒り』『フィツカラルド』など、手がけた作品の多くで人間が自然に負ける・殺される様を描き出してきたヘルツォーク監督の手腕が、遺憾なく発揮されている。 ティモシー・トレッドウェル 作でその運動と末路が描かれた、グリズリー保護運動家。 減少する(と彼が思い込んでいた。実際は適切に保護がなされており、彼の保護

    グリズリーマンとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/24
    「恋人・エイミー・ヒュグナードと共にキャンプを張っていたところ、グリズリーによって共々喰い殺された。その際にカメラのマイクだけが作動しており、その中には、2人の断末魔が」…仲良くクマの餌に…怖い
  • ヒグマによる人身事件の概要一覧

    1970年1月1日以来2000年12月28日現在まで、60件の事件が発生したことになっているが、 この内5件(事件Nos. 23,31,32,39,44)は実際には熊は人を襲っておらず自損事故である。 したがって、熊による人身事故は一般人の事故(33件)、猟師の事故(22件)の、総計55件である。 一般人の事故33件の熊が襲った原因は「戯れ」4件(Nos.30,35,43,57)。 「害」8件(Nos. 8,14,15,16,20,21,40,52)。 「排除」21件(1,2,7,12,13,17,18,19,24,25,27,29,33,36,41,45,47,48,53,54,58)。 排除の内遭遇(不意の出会い)によるもの10件(事件Nos. 2,13,27,29,33,36,45,48,54,58)である。 一般人の死亡事故は10件で、この中、武器不携帯8件(1,8,16,20,

  • 夕張市のゆるキャラ「メロン熊」が保育園を訪問、園児が号泣 : 痛いニュース(ノ∀`)

    夕張市のゆるキャラ「メロン熊」が保育園を訪問、園児が号泣 1 名前:そーきそばΦ ★:2011/12/21(水) 19:14:14.08 ID:???0 北海道・夕張市の保育園にサンタの格好をしたゆるキャラ「メロン熊」がやってきました。 北海道・夕張市の保育園に21日、サンタに扮(ふん)したゆるキャラが現れました。 夕張市の「緑が丘保育園」にやってきたのは、夕張市を代表する「メロン熊」です。 突然現れた人気キャラクターに、園児たちもみんな笑顔かと思いきや、泣き出して しまう女の子もいました。しかし、クリスマスプレゼントをもらうと笑顔になり、 最後はみんなそろって記念撮影しました。 ソース (12/21 18:15 北海道文化放送) リンク先に動画 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214023.html 画像 メロン

    夕張市のゆるキャラ「メロン熊」が保育園を訪問、園児が号泣 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/21
    餓鬼にふれあい体験させるには、あまりにもキャラデザがアグレッシブすぎるだろ・・・かわいそうに。
  • 19歳少女、熊に襲われて死亡 「お母さん!今、熊に食べられてる!痛い!」→母親「また大げさな嘘ついてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    19歳少女、熊に襲われて死亡 「お母さん!今、熊にべられてる!痛い!」→母親「また大げさな嘘ついてる」 1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県):2011/08/18(木) 15:42:37.83 ID:S67lhq220 イギリスデイリーメールによると、ロシアのシベリア地方に住む 19歳の少女Olga Moskalyovaさんが釣りをしている最中に、 ツキノワグマにわれて死亡したとのこと。 熊に襲われている最中に3回、母親に電話して「今、熊にべられてるの!!痛い!!助けて」 などと助けを求めたそうですが、母親は 「また娘が大げさな嘘をついてるわ」と 取り合わなかったとのことです。 しかし、熊の鳴き声と咀嚼音が電話から聞こえたため母親はびっくりして 自分の夫に電話をしましたが、なんと娘と夫は一緒に釣りに来ており 夫は娘より前に熊にわれて死亡していたため電話

    19歳少女、熊に襲われて死亡 「お母さん!今、熊に食べられてる!痛い!」→母親「また大げさな嘘ついてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/08/19
    実際には親父を食ってる隙に逃げるのは難しいな。連中は動いてるものを優先して狙うはず。刺激しないで忍ばねばならない。
  • 1