タグ

developmentとitsに関するkiyo_hikoのブックマーク (2)

  • 障害記録票と問合せ管理簿の2重管理問題 - プログラマの思索

    応用情報技術者試験で、インシデント管理をExcelの障害記録票と障害管理簿で2重管理していた問題が出ていた。 この手の不手際がよくありそうなのでメモ。 以下ラフなメモ書き。 【元ネタ】 平成22年度春期試験 応用情報技術者試験(AP)午後問題 平成22年度春期試験  応用情報技術者試験(AP)午後問題解答 上記の問11にITILのサービスサポートのインシデント管理の問題がある。 問題の詳細は省略。 その事件として、まずかった点は二つある。 問合せ管理簿で、他の問合せの最新状況が反映されていなかったために、過去直近の問合せと原因は同じと判断を誤ったこと。 もう一つは、問合せ管理簿に、プログラム改修の要否や改修予定日などが書かれていなかったために、ユーザに正しい情報を即答できなかったこと。 ITの運用保守業務では、インシデント管理ではまず障害の暫定措置や早期復旧を最優先にして、根原因の解決は

    障害記録票と問合せ管理簿の2重管理問題 - プログラマの思索
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/14
    ネタ元の問題文を見てめんどくさくなってしまった。あれは時代遅れだと思う。プロジェクト管理は情報の適切な共有と即時性・検索性あたりがかなり重要だと思うけど、昔ながらの帳票ではその要求に応えられない。
  • 少人数開発に役立つ5つのまとめ

    if ( $blog == " Webエンジニアのためのライフハック " ) { print " 1-byte.jp "; } ホーム1-byte.jpとは 書いてるヒトは ここ2ヶ月間で気になる記事がたくさん上がっていました。 特に少人数チームにおける開発に関する記事です。 昨日、書き上げた”1年間の技術的負債を返すために読んだ3冊の“にある通り、お知らせメールでは1年間の技術的負債を返そうとしています。 そのためには今まで曖昧だった箇所を浮き彫りにし、改善する必要があります。 また、せっかくなので新しいモノも取り入れたい。 こうしたことを考えながらの2ヶ月だったので、自然と目に止まった記事が3つありました。 スタートアップ企業で8年間Webの開発をしてみての反省点いろいろ 複数人(2-3人)でウェブサービスを開発するコツ A successful Git branching m

  • 1