タグ

enchantに関するkiyo_hikoのブックマーク (6)

  • enchant.jsとCoffeeScriptでゲームを作ってみた:ADWAYS ENGINEERS BLOG

    2013年04月11日 enchant.jsとCoffeeScriptでゲームを作ってみた 皆さん、はじめまして。エンジニアの梅津です。 Adwaysには技術向上プロジェクトというものがあるのですが、僕はその技術向上プロジェクトの時間にenchant.jsとCoffeeScriptを利用してゲームを作りました。今回はそのとき作ったゲームを簡単に紹介をしたいと思います。 enchant.jsって? enchant.js 公式サイト  HTML5 + JavaScriptベースのゲームエンジンクロスプラットフォーム対応2Dゲームの制作に向いてる文法がActionScriptに似ている(らしい)使いやすい最後のは個人的な意見ですが、実際使ってみるとホント使いやすかった。 ゲームなんて今まで作ったことないよーという人でも ちょこっとJavaScriptがわかっていればenchant.jsを使うこと

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/12/12
    おおおおもしろい 3700点とった
  • Wii Uの開発環境にenchant.jsが対応、移植版サンプルゲームも開発中 - 週刊アスキー

    ユビキタスエンターテインメント(以下、UEI)は、ブラウザーで動作するスマホ向けゲームエンジン『enchant.js』が任天堂Wii U向けの開発環境『Nintendo Web Framework』に対応することを発表した。 この開発環境は『enchant.js for Nintendo Web Framework』という名前で、Wii U上で最適な動作を実現するためにカスタマイズされているという。なお、現在UEIではenchant.js for Nintendo Web Frameworkを使って、シューティングゲーム『Glandarius WingStrike(グランダリウス ウィングストライク)for Wii U(仮称)』開発中とのこと。 enchant.js for Nintendo Web Frameworkはenchant.jsの拡張プラグインとして、任天堂と開発者契約を締結し

    Wii Uの開発環境にenchant.jsが対応、移植版サンプルゲームも開発中 - 週刊アスキー
  • 200行で作る、enchant.jsを使った簡単ぷよぷよプログラミング - あのねノート。

    2013-08-24 200行で作る、enchant.jsを使った簡単ぷよぷよプログラミング やり方 はじめに この前enchant.jsでぷよぷよ by おっ立ち野郎を作って公開しました。 enchant.jsで作ったHTML5+JavaScriptな「ぷよぷよ」を公開しました これを知り合いR君に紹介したところ、嬉しい事に「僕もぷよぷよ作りたい!」といってもらえました。それでぷよぷよの解説サイトをネットで見つけて紹介しようと思いました。 しかし、テトリスの解説サイトは山ほどあるのに、ぷよぷよプログラミングの解説サイトが全然ありませんでした。特に完成まで解説しているサイトは見つけられませんでした。テトリスはあるのに。 ということで、今回ぷよぷよプログラミングの完成までの解説を書いてみました。これはenchant.jsの基礎をひと通り勉強された方におすすめです。クマをちょこちょこ動かすだけ

  • 僕がenchantMOONを買うのを止めた理由。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    前回の記事で書かせてもらったEnchantoMOON。 UEIという年商10億規模の中小企業のプロダクト参入という意欲的な商品なのに、売れ行きが良いようで暗い話の多い日経済には嬉しい話です。 さて、ここで売れ行きが良いのに敢えて水をかけるがごとく、先日のEnchantMOON発表イベントで実機に触った”素直“な感想を書いてみたいと思います。 EnchantMOONは紙の再発明、タブレットへの新しいアプローチというのが売りです。 しかし、実機を触った感触としては「やりたい事は分かるんだけど理想に届いてない」というのが正直な感想でした。 発売直前までプログラムのブラッシュアップをするようですが、こういった機体そのものの性能とプログラムの質の2方向が組み合わさったものだと思うのです。 今から、どこまでプログラムが良くなるか分かりませんが、生産が始まってしまえば機体のスペックが変えられる訳ではな

    僕がenchantMOONを買うのを止めた理由。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/04/27
    世代が進んでこなれたら
  • enchant.js のライバル? Arctic.js を使ってみた. | TM Life

    良い意味でも悪い意味でも最近話題の Arctic.js をさくっと使ってみました. enchant.js のライバル現る!! って感じですかね. Sample and Download 今回制作したサンプルはこちら. タッチすると, タッチした場所が BRUST します. ダウンロードはこちらから出来ます. Code 今回制作したサンプルの全体コードです. コード中にコメントを書いているので特に詳しい解説はしません. <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>お前はもう死んでいる. あたたたたたたたオワタ</title> <style> * { margin: 0px; padding: 0px; } canvas { border: 1px solid black; } </style> <script src

    enchant.js のライバル? Arctic.js を使ってみた. | TM Life
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/11/09
    Canvasで描画
  • enchant.js - A simple JavaScript framework for creating games and apps.

    enchant.js is … カンタンにゲームやアプリを開発できる HTML5 + JavaScript フレームワークです。 2011年に公開され、すでに 1,000 以上のゲーム/アプリが公開されています。 オープンソース (MITライセンス) で、無料で利用できます。 ドキュメント・書籍・チュートリアルサイトが充実しています。 たくさんのプラグインで機能を拡張できます。 UEI/ARC を中心としたメンバによって開発・メンテナンスされています。 プログラミング教育のためにも利用されています。 Features オブジェクト指向: 表示されているものはすべてオブジェクトです。 マルチプラットフォーム: iOS, Android, Mac, Windows のブラウザで動作します。 Windows 8: Windows 8 対応のHTML5アプリケーションを開発できます イベント駆動

  • 1