タグ

enumに関するkiyo_hikoのブックマーク (24)

  • 「EnumのvalueOf()」(1) Java Solution - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/08/21
    enumのtoStringをoverrideするならvalueOfも対でoverrideしよう的な記述がTiger本にあった。まだわからんのでしばらく両方やらないでおこう
  • Alternative to enum in Java 1.4

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/29
    Apache CommonsのEnum
  • astah* Users Community Site - フォーラム

    「Jude Community 3.2.1」を使用しています。 [Java ソースコードの読み込み]を実行すると ソースコード中に変数名をenumとしている箇所で 「Javaファイルのインポートができませんでした。 インポートしたJavaファイルが不正かもしれません。」 とエラーダイアログが表示されます。 Judeでは変数名に「enaum」と宣言したソースコードは インポートできないのでしょうか?

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/29
    以前ほんの少しJavaの仕事したとき1.4→6.0の移植をやって、変数名 "enum" に若干苦しめられた。セマンティックスじゃなくて構文上の役割に基づいてシンボル名を付けるっていうのはアンチパターンと考えていいと思う
  • 列挙型 - Wikipedia

    列挙型(れっきょがた、enumerated typeあるいはenumeration type)とは、コンピュータプログラミングにおいて、プログラマが選んだ各々の識別子(列挙子)をそのまま有限集合として持つ抽象データ型である。列挙型は一般に、カードのスートのように番号順を持たないカテゴリ変数として使われるが、実際のコンパイル時あるいは実行時には、列挙型は整数で実装されることが多い。各々の識別子は通例異なる整数値を持つが、複数の識別子に対して意図的に同じ整数値を割り当てる(つまり別名を定義する)ことも可能である。 また列挙型は、整数を使用する場合と比較して、明示的にマジックナンバーを使用するよりもプログラムソースの可読性を改善するのに役立つ。言語によっては、列挙型の整数表現はプログラマに見えないようになっていることもあり、これによりプログラマが列挙値に対して算術演算を行うような乱用を防いでいる

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/05
    各言語における列挙定数の書き方とか、代数的データ型のカジュアルなまとめ