タグ

flexに関するkiyo_hikoのブックマーク (5)

  • IE11でflexboxの縦幅がおかしい時はflexプロパティの書き方が原因かもしれない

    公開2015.08.07 更新2017.12.03 仕事技術 Windows10が発売されて新ブラウザのEdgeが使えるようになっても、まだまだInternetExplorerの呪縛からは逃れられません;; 今回はフロートを使ったレイアウトではなく今後主流になってくる「フレキシブルボックス」でのレイアウトで発生した問題です。 以下のようなコードがあるとします。 <div id="flexParent"> <header>ヘッダー</header> <main> <div class="flexChild left">左</div> <div class="flexChild right">右</div> </main> <footer>フッター</footer> </div> よくあるカタチで、縦並びにヘッダー、メインコンテンツ(左右に2カラムあるとします)、フッターがあります。 これら

    IE11でflexboxの縦幅がおかしい時はflexプロパティの書き方が原因かもしれない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/05/08
    auto
  • 3つだけ覚える「flexbox」の使い方 - Qiita

    3行で説明、flexboxとは CSS3から導入されたfloatに変わる新しいレイアウト方法です。 伸びたり並んだりします。 俺、flexboxのプロパティ何回ググるんだろう問題 flexboxのプロパティめっちゃ多いですね。正直覚えきれませんし、覚えるつもりもなくなってきます。それに、別に複雑なことをやりたいわけではないですね。 具体的には、下記のようなことができれば十分なんです。 リキッド2カラムレイアウト スティッキーフッタ(最下部に吸い付くフッタ) この程度のものであれば、覚えるべきflexbox関連のCSSプロパティの数も絞れそうです。 覚えておくべき3つのプロパティ display: flex flex: 1 flex-direction: column これだけでわりとこなせます。以下で、実例をもとに説明します。 2カラムレイアウト さて、よくある2カラムレイアウトです。 で

    3つだけ覚える「flexbox」の使い方 - Qiita
  • 米Adobe、「Flex SDK」をオープンソース団体に寄贈へ | OSDN Magazine

    米Adobe Systemsが、Flashを利用したWebアプリケーション開発ツール「Flex SDK」を非営利のオープンソース団体Open Spoon Foundationに寄贈する計画を発表した。今後、オープン開発モデルの下でFlex SDKチームやコミュニティが共同で開発を進める。 Open Spoon Foundationは、コミュニティによるソフトウェア開発を推進する目的で2011年7月に設立された非営利団体。 Adobeは11月29日に予定している「Flex 4.6 SDK」のリリース後、オープンな開発モデルへと移行を進める。具体的には、Flexを同Foundationに寄贈し、新しいガバナンスモデルの下でFlex SDK開発チーム、Flexコミュニティの主要開発者、Flexを利用する企業顧客などが開発を率いる、と説明している。ガバナンス体系を確立後、開発ロードマップも公開して

    米Adobe、「Flex SDK」をオープンソース団体に寄贈へ | OSDN Magazine
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/11/15
    「長期的には、エンタープライズアプリケーション開発の最善技術はHTML5になるだろう」…うーん、やっぱりそういう流れか
  • “出社禁止2週間”をいつも通りに乗り切った アドビ流「ユビキタス・ワークスタイル」の真価とは? - 日経ビジネスOnline Special

    アドビ システムズでは、従来から「ユビキタス・ワークスタイル」を推進し、在宅勤務や遠隔地勤務の体制作りを強化してきた。このため、震災後2週間の出社停止期間中、IT部門も出社することなく、業務を遂行したという。その堅固な業務継続性を支えたのが、Acrobatをはじめとする同社の製品群である。同社のソリューションと運用体制は、災害時にどのような威力を発揮したのか。今回はIT部門にスポットを当て、BCPにおいて有効な考え方やアプローチについて紹介したい。 アドビ システムズでは、災害や事故などの予期せぬ事態に対応するため、2つの観点からBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)に取り組んできた。 1つ目は、「システム継続性」の観点である。アドビ システムズのIT部門でマネージャーを務める當摩 理佐子氏は次のように語る。 「弊社のIT部門では、日頃からBCPに積極的に

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/07/08
    3.11の震災で「想定外」という言葉が大嫌いになった。あれは柔軟性を得る努力から逃げた結果出てきた言葉であり、甘えだと思う。「ケース・バイ・ケースで、複数のシナリオを用意しておくことの大切さを痛感」
  • Flex Builder 3 + Redmine + Subversion の開発環境構築手順 その3 - 開発の覚書

  • 1