タグ

gnuに関するkiyo_hikoのブックマーク (8)

  • gnupack 非公式アップデート x86_64版 00.01 pretest リリース

    *gnupack 非公式アップデート版に関する最新バージョンは こちら をご確認ください* もう32bitで使う人も少ないかと思い。64bit版にしました。pretestリリースなので、いろいろ足りていませんが、動作速度は劇的に改善しています。 ・gnupackランチャー(mintty.exe) のみオリジナルを配置し、その他は削除しています(改良したいけど、時間もVCもない) ・cygwinを64bit版に入れ替え ・NTEmacs, Gvim, TDMを削除 ・CygwinネイティブでコンパイルしたEmacs24.3を配置(IMEパッチ適用済み) ・apt-cygを家最新版に(2013/12版) ダウンロードは こちら から。 Windows2008で作成し、Win8で動作確認(中)をしています。 現在のところ確認できた問題点 ・manが文字化け(LANG=Cで治る) ・screen

  • https://gtagfornplus.sourceforge.net/

  • GNU GLOBALとvimで巨大なコードでも快適にコードリーディング

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 これまでも、多くの記事にされていて、恐らくKernelや巨大なコードを読んでいる人にとっては当たり前なのかもしれませんが、あまりに快適だったのとこれをきちんとやれてなかった事に自戒をこめて記事にしようと思います。grepとかscreenを駆使していた時間を返してほしい! 対象者 僕がLinux大好きなので、Linux上での動作を前提にしています。対象者はLinux KernelやApache HTTP Server等、数万から数十万、さらには数百万行のコードをじっくり読んでいきたいと考えている人におすすめしたいと思います。巨大なコードを何のツールも使わずに読むのはかなりきついはずです。しかし、今回はGNU GLOBALと呼ばれるソースコードタ

  • » xyzzyでGNU GLOBAL

    xyzzyでGNU GLOBAL 移植です。 比較的大規模なソースを追いかけるとき、 xyzzy付属のXTAGSでは、変数の定義元へタグジャンプできないなどの 不満があります。 そこで、超便利なソースコードタグシステムである GNU GLOBALというツールがあります。 EmacsやVimでは普通に使えるんですが、 xyzzyでは誰も移植されていなく使用できませんでした。 そこで、bulbがgtags.elをxyzzy-lispにしてみました(へなちょこな移植ですが orz)。 まだ、全機能を移植したわけではありませんが、基機能は移植してあります。というわけでまだα版です。 また、雄さんのEmacs Lisp移植キットを利用させて頂きました。 ありがとうございます。 ■ダウンロード gtags-20060813.zip gtags-20050905.zip gt

  • GNU GLOBAL(gtags)

    GNU GLOBAL source code tag system 多摩通信社 GNU GLOBAL ソースコードタグシステム いわゆるタグジャンプ。他にctags,etags等があるが、これらより強力な機能を持っている。効率的にプログラミングを行う為には必須といってよい。 下記のような特徴がある。 ソースツリーのトップでインデックスを作成しておくことで、関数やその他のシンボルを自在に参照することができる タグ情報から、HTMLを生成することもできる(htags) プログラム自体は、コマンドライン(シェル)から実行するものであり、様々なアプリケーションで利用することが可能であるが、 ここでは、Windowsにおけるemacsで利用することを前提として解説する。

  • GNU Globalが面白そうだ

    GNU GLOBAL source code tagging system ソースコードを快適に読むための GNU GLOBAL 入門 (前編) - まちゅダイアリー(2009-03-07) ソースコードを快適に読むための GNU GLOBAL 入門 (中編) - まちゅダイアリー(2009-03-08) ソースコードを快適に読むための GNU GLOBAL 入門 (後編) - まちゅダイアリー(2009-03-09) L'eclat des jours(2009-03-08) これは面白そうだ。GNU/Linuxに移って不足していると感じていたのは、C++のコーディング支援機能だ。単純な名前補完をはじめとして、エディターで閲覧しているソースコード中の名前から、そのまま宣言や定義箇所に飛ぶような機能がほしかった。Visual Studioではおなじみの機能だ。C++でこのようなツールを提供

  • gnu globalの使い方(Windows版)

    ソースコード解析(もっぱらC言語、C++言語関係)するのにつかえるよ! --------------------------------------------- gnu globalの使い方メモ。 UNIX版は、Cygwinで入れるが吉。 1)Win版のバイナリをダウンロード http://www.gnu.org/software/global/download.html の DOS and Windows 32 version. 2)Windowsの環境設定(Pathの設定) ダウンロードしたバイナリを解凍し、実行させる適当なフォルダに移動。 移動させたフォルダにある『.\bin』をWindowsの環境設定からパスに指定。 例) D:\Tool\global というフォルダにglobalを置いたら、『D:\Tool\global\bin』を環境設定のパスに指定する ※パスにスペースが空

    gnu globalの使い方(Windows版)
  • mapee.jp

    This domain may be for sale!

  • 1