タグ

holidayに関するkiyo_hikoのブックマーク (13)

  • 【悲報】最近の新卒って“有給残しとく”って発想が全くなくてびびったんだが‥‥ : ライフハックちゃんねる弐式

    2023年08月11日 【悲報】最近の新卒って“有給残しとく”って発想が全くなくてびびったんだが‥‥ Tweet 57コメント |2023年08月11日 13:00|職場|Editタグ :有給 1 :VIP もうゴールデンウイークとお盆の前後に有給使って大型連休にして使い切るつもりらしいわ ウチだけの傾向かと思ったらツイッターとかで見る限り割と多いらしい 突発的に休みたくなるかもしれんって不安にはならないんだな 23/08/09 18:41 ID:SbDQwJ0g.net 4 :VIP 1年分の年休を8ヶ月くらいで使い切ってヒィヒィやってる かくいう俺は余らせてしまっている 23/08/09 18:42 ID:tkhgGElY.net 7 :VIP >>4 ラストエリクサー現象だよな 俺も余らせまくってる そういうの気にせずぶっ放せてる若い子達すごいわ 23/08/09 18:43 ID:

    【悲報】最近の新卒って“有給残しとく”って発想が全くなくてびびったんだが‥‥ : ライフハックちゃんねる弐式
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/08/14
    「うちの職場だと高卒の技術員は有給消化100%多い」「会社内でも仕事によって文化が違うってこと?」「仕事によってというか、学歴によって違いが顕著」 逆に100%使わん人は損してるだろ。毎年20日休んで20日繰越is best.
  • 「国が提案する休み」と「我々が欲しい休み」の違いが一目瞭然のイラストに様々なご意見集まる

    赤丸 @sho_akamaru よ〜く分かります。連休よりも、1週間の間にポンッと休みがある方が疲れも溜まりにくく頑張れるというものです。 twitter.com/kelyuuuu/statu… 2020-10-27 10:45:20

    「国が提案する休み」と「我々が欲しい休み」の違いが一目瞭然のイラストに様々なご意見集まる
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/10/27
    国が提案する休み使えば免許が取れるな。この歳で取っても使用年数考えるとめっさコスパ悪い気がするが
  • 2021年の祝日移動について | 首相官邸ホームページ

    Q なぜ祝日が移動するの? A 東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催期間中のアスリート、観客等の円滑な輸送と、経済活動、市民生活の共存を図るためです。オリンピック開会式の7月23日前後が4連休、オリンピック閉会式の8月8日前後が3連休となることにより、東京中心部の混雑緩和が見込まれます。 Q 祝日が移動するのは2021年だけなの? A 3つの祝日の移動は、東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される「2021年限定」の特例です。「国民の祝日」について、詳しくは、内閣府ホームページ「国民の祝日」についてをご覧ください。 Q 移動前の祝日(もともと祝日になるはずだった日)は、どうなるの? A 2021年は、祝日ではなくなります。たとえば、「国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)」の規定によれば、「スポーツの日」は10月第2月曜日ですが、2021年10月11日は平日に

    2021年の祝日移動について | 首相官邸ホームページ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/03/30
    海山は大きくずれないのでそんなに違和感ないがスポーツの日がずれるのか。延期にしてもこれはもう戻さないよね多分?
  • 即位に伴う祝賀パレード 延期の方向で調整 台風対応で | NHKニュース

    天皇陛下の即位に伴い、今月22日に予定されていた祝賀パレード「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」について、政府は台風19号の被災地への対応に万全を期すため当面、延期する方向で調整に入りました。 政府は、今月22日に、天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」や祝賀パレードの「祝賀御列の儀」など天皇陛下の即位に伴う式典を実施するため、各府省庁あげた態勢で準備を進めてきました。 しかし、台風19号により広い範囲で甚大な被害が発生したことから、政府は、被災地への対応に万全を期すため、一連の式典のうち「祝賀御列の儀」を当面、延期する方向で調整に入りました。 一方、「即位礼正殿の儀」や祝宴にあたる「饗宴(きょうえん)の儀」については、予定どおり行うことにしています。 政府はインフラの復旧作業や被災者の避難生活は長期化することが想定されるとしていて、今後、被災地の状況も見

    即位に伴う祝賀パレード 延期の方向で調整 台風対応で | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/17
    まあ!
  • 失敗しない免許の取り方 | 2019年の大型連休に絡む入校はこれに注意だ! | マイナビ学生の窓口合宿免許

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/01/29
    うーんそんな制約があるとはめどいなあ
  • 2019年、今年の祝日と休日はいつ?(カレンダー・一覧)

    天皇陛下が退位し、今の皇太子さまが新天皇に即位されるのに伴って、1年限定で5月や10月に休みとなる日が増える一方で、12月23日の天皇誕生日が廃止されるからだ。ゴールデンウィーク(GW)は10連休となる。

    2019年、今年の祝日と休日はいつ?(カレンダー・一覧)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/01/07
    把握してなかったので。4/27-5/6、10/22
  • 皇太子さま即位の前後、10連休? GW「谷間の平日」:朝日新聞デジタル

    「平成の終わり」と「新時代の始まり」は10連休になるのでは――。2019年の4月30日に天皇陛下が退位し、5月1日に皇太子さまが即位することが事実上決まった。4月27~29日は土日と昭和の日で3連休。5月3~6日も憲法記念日などの祝日と振り替え休日で4連休。「谷間の平日」にあたることから、連休のさらなる大型化を期待する声がネット上などであふれている。 祝日法には、「前日と翌日が祝日の日は、休日とする」との規定がある。もし即位する5月1日が祝日になれば、祝日に挟まれる形になる4月30日と5月2日がオセロゲームのように休日となり、4月27日~5月6日が10連休になる。 しかし、内閣府大臣官房総務課によると、平成の改元の際は、天皇陛下の即位日(1989年1月7日)は祝日にならなかった。即位から約1年10カ月後、「即位礼正殿の儀」が行われた日(90年11月12日)が、その年に限って休日となった。「

    皇太子さま即位の前後、10連休? GW「谷間の平日」:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/12/02
    "祝日法には、「前日と翌日が祝日の日は、休日とする」との規定がある" これか。第三条の3 http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=323AC1000000178&openerCode=1
  • 祝日をWebAPIから取得するシェルスクリプト - Qiita

    平日・休日ログを自動的に仕分けしたい ある仕事で、土日祝日のログを自動的に休日扱いしたいという要望があった。 土日だったらすぐにわかるけど、祝日ってどうすりゃいいのよ。 月日固定の日付や振替休日はいいとして、春分の日と秋分の日は調べようがないでしょ。 (註:春分と秋分は、毎年天文観測によって二年後の月日が決められます) 休日設定ファイルでも作って毎年打ち込んでもらうしか……、と思っていたら Google先生が囁いた。 Google Calendar APIを使いなさい。 Google先生への質問状 というわけで、さらに詳しくGoogle先生に聞きつつ、ささーっと作ったのが下のシェルスクリプト。 #! /bin/sh # このURLは # Googleカレンダーの「カレンダー設定」→「日の祝日」→「ICAL」から取得可能 # (2017/01/12現在) url='https://cale

    祝日をWebAPIから取得するシェルスクリプト - Qiita
  • アクアリンクちば

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/05/04
    たのしそう
  • 2012年の「秋分の日」は1日早い9月22日 1896年以来116年ぶり - はてなニュース

    2012年9月22日(土)は「秋分の日」です。2011年まで秋分の日は長らく9月23日でしたが、2012年は1日早まります。国立天文台の公式サイトでは「どうして秋分の日が動くのか」を解説しています。 ▽ 秋分の日が動き出す - 国立天文台暦計算室 秋分の日が9月23日でなくなるのは1979年(9月24日)以来33年ぶり。9月22日になるのは1896年以来、116年ぶりの出来事です。これは、地球が太陽の周りを1周する時間が厳密には365日ではないことに由来します。 ▽ 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府 国民の祝日に関する法律では、秋分の日は具体的な日付ではなく「秋分日」と定められています。秋分日は天文学において、太陽が秋分点を通過する日のことと定義されています。 地球は1年=365日をかけて太陽の周りを1周しますが、実際には「365日+6時間弱」か

    2012年の「秋分の日」は1日早い9月22日 1896年以来116年ぶり - はてなニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/09/20
    貴重な祝日が
  • 一人の休日の過ごし方ランキング [みんなのひとり時間]

    一人の休日の過ごし方ランキングTOP50 一人の休日の過ごし方ランキングは、「みんなのひとり時間」に掲載しているブログのジャンルランキングです。各ジャンルごとにブログの一覧を見られるので、気になったブログを見て休日の過ごし方の参考にしてください。ランキングは直近1週間のもので、毎日更新いたします。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/27
    夏祭り水族館とか異世界の話すぎる
  • 「長期休暇の達人」たちが心がけていること【解決編】

    ゴールデンウィークを休める皆さんは、もう予定を立てたでしょうか。長期休暇を有意義に過ごすコツを、達人たちの例を見つつ、考えてみましょう。 職種にもよりますが、原則として土日と祝日しか休めないビジネスパーソンにとって、GW、夏期休暇、年末年始休暇という「三大長期休暇」は日頃の疲れを癒したり、非日常を楽しんだり、まとまった時間をうまく活用したり、といった貴重なオフタイムになります。 そんな長期休暇ですが、有意義に過ごすのが上手な人と、そうでない人とがいるようです。そこで、筆者の身の回りにいる「長期休暇の達人」たちにそのコツを聞いてみました。 「長期休暇の達人」たちが心がけていること 9日間をかけてパリとロンドンを旅したAさん(30代・男性)は、パリでは美術館巡り、ロンドンでは3日連続でミュージカルを堪能したそうです。 Aさんが長期休暇を有意義に過ごす上で気をつけていることは、テーマを決めること

    「長期休暇の達人」たちが心がけていること【解決編】
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/07/25
    「普段感じているような「時間に追われる」というプレッシャーが減るため、その分だけ行動のスピードがダウンし、集中力も減衰します」 あーなんか納得 納豆食う
  • 朝日新聞デジタル:10月に5連休の「シルバーウイーク」 民主PT構想 - 政治

    関連トピックス海の日秋の大型連休のイメージ  民主党が秋の大型連休(通称シルバーウイーク)の導入を検討している。すでにある祝日3日分を10月に集め、土日と合わせて5連休にする構想。旅行者が増えることで観光地での経済効果や雇用創出を見込み、2014年からの実施をめざす。  11日に開かれた民主党の休暇のあり方を検討するプロジェクトチームで、座長の藤祐司・元国交政務官は「お金をかけずに経済効果が見込める」と主張。シルバーウイーク導入の議論を格化させた。  日の年間の祝日は計15日と法律で定められている。構想では、祝日の総日数は変えない。たとえば、7月第3月曜日の「海の日」、9月第3月曜日の「敬老の日」、10月第2月曜日の「体育の日」を記念日として残すものの休日とはせず、この3日分を10月中の休日に充てることを検討。土曜日、日曜日と続けて5連休とする。 続きを読むこの記事の続きをお読みいた

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/05/26
    やめてくれよ たまに休みが単発であるから体力回復できるのに
  • 1