タグ

netaとtermに関するkiyo_hikoのブックマーク (5)

  • ガチレズ大井bot

    ガチレズ大井botとは、艦これクラスタに核弾頭級の衝撃を与えた、Twitterなりきりアカウントのような何かである。 概要項目には二次創作特有の凄まじいまでの独自解釈が含まれているため留意されたい。 2013年9月下旬、百四十文字海域において実装が確認された重雷装巡洋艦娘。 大井っちの北上さん好き好きオーラが濃縮して誕生した異能体との推測もあるが正体は不詳。 botらしく定型ツイートや自動返信も行なうが、手動で投下されるツイートの数々は「ツイッター二次創作小説」とも言えるクオリティを見せており、その構成力に脱帽する者も多い。 「戦争で沈んだ史実の軍艦・大井」の重い過去をぼそっとつぶやいてみたり、LGBT界隈のガチ情報をネタに組み込んでみたり、いきなり完璧なまでのロジカル語法を操り出したりと話題は多岐に渡っており、ただのクレイジーサイコレズと侮れないところがある。 情緒不安定とも取れるその

    ガチレズ大井bot
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/23
    「ガチレズ大井botとは、艦これクラスタに核弾頭級の衝撃を与えた、Twitterなりきりアカウントを越えた別の何かである。」
  • エルデシュ数 - Wikipedia

    ポール・エルデシュ エルデシュ数(エルデシュすう、Erdős number)またはエルデシュ番号とは、数学者同士、あるいはもっと広く科学者同士の、共著論文による結び付きにおいて、ハンガリー出身の数学者ポール・エルデシュとどれだけ近いかを表す概念である。エルデシュに共著論文が非常に多いことから、その友人たちによって、敬意とユーモアを込めて考え出された。今日では科学者のコミュニティにおいてよく知られており、エルデシュと近いことが名誉であるかのように半ば冗談めいて語られる。 アリスはエルデシュと共著で論文を書き、ボブとも共著で論文を書いているとする。そして、ボブとエルデシュには直接の共著論文がないとする。ボブが共著論文をたどってエルデシュに行き着くためには2回のステップが必要であるため、ボブにはエルデシュ数2が与えられる。 ある者が新たにエルデシュ数を得るためには、すでにエルデシュ数が与えられて

    エルデシュ数 - Wikipedia
  • 数学者「ほら、Nつんばいになれよ」 : VIPPERな俺

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/20
    モジリアーニ吹いた
  • なんとかDDをまとめてみた

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/09/22
    「xDD」シリーズ、キリがない(w)。EDD:「この手法を使うと、面倒なことを何度もやらなければならないので、プログラマーは間違いなくやめるか、職業プログラマーになり下がる」・・・全くそのとおり。誰も得しない典型
  • 日立用語 拝承!!

    学歴IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。 駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。 年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。 最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。 息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。 毎々お世話になります 毎々お世話になっております 「~を頂きたく」「~致したく」「~をお願いしたく」「~を使用したく」で文章が終わる。 首記の件、~ について ~ たく 拝承 (「了解した旨」を伝える場合は「拝承」と書くだけで良い)。 拝復 (「返事ありがとよ」という意味)。 拝受 (「おk、添付ファイルは頂いたぞこのやろう」という意味)。 多謝 (「せんきゅー」程度の意)。 冶具 (なんでもかんでも「ぢぐ」にして

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    日立の仕事したときはクソプロジェクトに放りこまれて不眠x泊とかあって大変だったけど、今思い出すとこの独特の言語体系は笑えるなあ。日立ジェネレーターでも作ってみようかしら。Let's inspire the next!
  • 1