タグ

2011年2月17日のブックマーク (15件)

  • 内包と外延

    つまり名前の付け方に2つの流儀があることになる.1つは日流で,名前が満 たすべき制約条件を決めて,その条件を満たす範囲内で自由に生成する.もう 1つはフランス流で,定まったセットの中から選ぶ.付けることのできる名前 の集合というものを想定したとき,日流はその集合に入る要素がもつべき性 質を定義するという意味で内包的(intentional)定義を与えていることになり, フランス流はその要素を具体的に並べあげるという意味で外延的 (extentional)定義を与えていることになる.論理学では昔から,概念に対し てその「内包」と「外延」という言葉を使う.たとえば「ジャイアンツの選手」 というのが内包であり,「清原,上原,高橋(由),...」などと並べあげ るのが外延である. Tetsuo Tamai 平成17年7月14日

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    なるほど。List comprehension@Haskellのようなアレではない、通常のリスト表記は「リスト外延表記」ということになるのかしら
  • 初心者でもわかる「Googleが衰退していく理由」 | nanapi[ナナピ]

    初心者でもわかる「Googleが衰退していく理由」に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに image:/r/20110216/20110216160541.jpg Googleという会社があります。これは検索エンジンの「Google」を作っている会社で、世界で多くのシェアをとっています。 米国ではシェアは65%を越えています。 参考:Google 65.6%, Yahoo!+Bing=29.2% 米国検索シェア2011年1月 comScore調査::SEM R そんなGoogleですが2000年に創業してからビジネスは絶好調です。 たとえば、2011年1月20日に発表したものですと、売上、純利益ともに過去最高となっています。 米Googleが1月20日(現地時間)に発表した第4四半期(10~12月期)決算は、売上高、純

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    普通に住み分けが進行するだけのような気がする。ネット人口が増え続けているうちは需要も上がり続けるので、シェアの衰退はあっても数値の衰退はないような気もする。
  • はてなブログ ヘルプ

    はてなブログのヘルプです

    はてなブログ ヘルプ
  • not found

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    「非Lispをdisろう」・・・Javaとか見ると勉強してない人が結構いるので、冗談でなくそんな気持ちにもなってくる。
  • not found

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    my式いい。コメントあつい。
  • プログラマは皆どのようにしてLisperと化して行くのか?

    LispでWebサービスを作ればYahoo!に60億で買ってもらえると聞いて 実はCと同じくらい速いコードが書けると聞いて ルンバがLispで書かれていると聞いて リリカルなので 面接で笑われてカッとなった マンガでわかるらしいので iPhoneアプリが開発できると聞いて iアプリでLispが書けると聞いて 初めて手に入れたポケコンがAI-1000だった ハッカーと画家を読んでしまった 普通のやつらの上を行きたいので 舌足らずなので セグウェイを制御するコードが一日で書けるようになると聞いて How to become a Hackerを読んだ 専用の求人情報に応募できると聞いて プログラミングClojureを読んだ 初めての人のためのLispを読んだ 自前のLispで書かれた将棋が強かったので LispとPostScriptがあればハッピーになれると聞いて LOLの熱にあてられた On

    プログラマは皆どのようにしてLisperと化して行くのか?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    いろいろ
  • Practical Scheme

    ->English 10/5/2001 初出 5/30/2002 追記 6/10/2002 英語版へのリンク追加 「プログラミング言語は満載した機能を特色の第一とするものではない。 あとになって機能の追加が必要と判明するような弱点と制限を取り除いて設計すべきである。」 (アルゴリズム言語Schemeに関する第五改訂報告書、犬飼 大訳 [1])。 言語の機能とライブラリ ポピュラーな言語に親しんできたプログラマの多くは、 Schemeに触れた時、こう感じるんじゃないか。 「一体こんなに機能の少ない言語で、どんなプログラムが書けるっていうんだ。」 Schemeの規格書はほんの50ページしか無い。 Schemeプログラマはそれを言語の簡潔さの証とかなんとか言ってるけど、 入出力は最低限のものしかないし、作ったファイルを消すことさえ出来ない。 文字列処理もC言語の標準ライブラリ以下じゃないか。 ス

    Practical Scheme
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    Schemeはオブジェクトシステムないのか。その気になればすぐ実装できてしまうんだろうけど。
  • Game Oriented Assembly Lisp - Wikipedia

    Game Oriented Assembly Lisp (GOAL, also known as Game Object Assembly Lisp) is a programming language, a dialect of the language Lisp, made for video games developed by Andy Gavin and the Jak and Daxter team at the company Naughty Dog. It was written using Allegro Common Lisp and used in the development of the entire Jak and Daxter series of games. Design[edit] GOAL's syntax resembles the Lisp dia

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    クラッシュ・バンディクーを作ったLisp方言。Wikipedia以外あまり見つからない?情報少ないなあ。
  • http://www.cs.umd.edu/~nau/cmsc421/norvig-lisp-style.pdf

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    Lispのコーディングスタイルに関する教科書みたいだけど、そのうち読む。今は手持ちの書籍類が先かな。
  • LLからCL? - 書評 - 実践Common Lisp : 404 Blog Not Found

    2008年07月28日10:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages LLからCL? - 書評 - 実践Common Lisp 共訳者の佐野様より献御礼。 実践Common Lisp Peter Seibel 佐野匡俊 / 水丸淳 / 園城雅之 / 金子祐介訳 [原著:Practical Common Lisp] なんでこういう Common Lisp がなかったかという、さまざまな意味で21世紀的な Lisp。LL、特に「P言語」の読者は必読。CLに走るせよ、LLに留まるにせよ。 書「実践Common Lisp」は、英文学科(と便宜的に訳すが、ずばりEnglish)を卒業してジャーナリストとなった後、PerlプログラマーJavaプログラマーを経てCommon Lispプログラマーとなった異色の「第二世代 Common Lisper」である著者が、

    LLからCL? - 書評 - 実践Common Lisp : 404 Blog Not Found
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    CLOSが特殊なのはメソッドがクラスに属さず複数のオブジェクト引数からメソッドを決定できる事で、語順は問題じゃないのでは…fight new Cat, new Dogとfight new Flog, new Snakeあたり適切にディスパッチすればPerlも使う気起きそう
  • Island Life - ぶつけられた

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - ぶつけられた
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    会話も結構参考になるなあ。
  • Island Life - 命令文でのalready

    命令文でのalready 英語話ついでに。こういう感じのalreadyの使い方って学校英語では 目にしなかったように思うのだけれど、こちらではわりと頻繁に聞く。 Go home already. (もう帰れ/さっさと帰れ) Shut up already. (もう黙れ/いい加減黙れ) already=「もう」と機械的に置き換えて意味が通っちゃうから特殊な用法 ではないのかもしれないけれど、「完了した」ってことと結びついてないから ちょっと不思議な感じがした。 もっとも「既に完了しているべきことがされてない」ってことがimplyされてると思えば、 結局は同じニュアンスなのかもしれない。 Tag: 英語 hiro17911 (2011/02/15 21:58:53): 「おとといきやがれ」……とはちがいますね(笑)。 遥か昔に中学校で習った頃にもその用法はすでにあったのか、 それとも英語もこの

    Island Life - 命令文でのalready
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    「Go home already.」・・・口語ってふしぎ。It has been the time to go home already.とかそんな感じなのかしら(自信ないけれども)。
  • javascriptの関数が変態すぎる

    理解はできるけどそれだけだな 「ピザ屋の匂いって、全部他人が注文したものから香る匂いだと思うと、悔しいよな」と友人に言ったら「理解はできるけどそれだけだな」と言われた。全く持ってその通りだ。この言葉を発する時、自分は日語のテクニックだけで言葉を作っていて、伝えたい想いとかそう…

    javascriptの関数が変態すぎる
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    ECMAはCの皮を被ったLispだと言われてるらしい。Lispなら変態的に見えても仕方ない。Lisp信者としてはそう遠くない未来にJavaScriptもやってみたいな。
  • 長文日記

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    後生畏るべし。才気溢れる若者は世界の宝だ。でも結論は求人?いや、いいとは思うんですけどね。
  • 日立用語 拝承!!

    学歴IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。 駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。 年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。 最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。 息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。 毎々お世話になります 毎々お世話になっております 「~を頂きたく」「~致したく」「~をお願いしたく」「~を使用したく」で文章が終わる。 首記の件、~ について ~ たく 拝承 (「了解した旨」を伝える場合は「拝承」と書くだけで良い)。 拝復 (「返事ありがとよ」という意味)。 拝受 (「おk、添付ファイルは頂いたぞこのやろう」という意味)。 多謝 (「せんきゅー」程度の意)。 冶具 (なんでもかんでも「ぢぐ」にして

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/02/17
    日立の仕事したときはクソプロジェクトに放りこまれて不眠x泊とかあって大変だったけど、今思い出すとこの独特の言語体系は笑えるなあ。日立ジェネレーターでも作ってみようかしら。Let's inspire the next!