2014年1月20日のブックマーク (5件)

  • [SP]サイバー大学 通学不要で大卒資格取得!2014年度春学期生募集 | ソフトバンクグループの通信制大学

    kiyoami
    kiyoami 2014/01/20
    色んなことやってるなぁ。ソフトバンク…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kiyoami
    kiyoami 2014/01/20
    アベノミクスは大した効果は無かった。後は副作用の悪影響がどの位出るかに注目だね。本当に壮大な社会実験だ。
  • 70%以上が知らない「未成年者はネット選挙運動に参加NG。RTやシェアもダメ!」 | AppWoman

    の首都、東京都の都知事を決める選挙がにわかに注目を集めていますね。テレビなどの報道でも続々と立候補が発表され、またTwitterでは起業家の家入一真さんが出馬表明か? などと話題をさらっているようです。 昨年の参議院選挙から解禁された“ネット選挙”。メールやSNS、動画サービスなど、今回の都知事選挙でも多いに活用されるものとおもわれますが、ここでぜひ注意してもらいたいことが。 「未成年者は選挙活動に参加出来ません。リツイートやシェアもだめです。」 この記事では、スマホや便利なアプリの話題は少しおやすみして、今月23日から告示される東京都知事選に向けて、選挙に関するお話をしてみます。 ■非常にグレーな面の多い「ネット選挙」、総務省が注意を呼びかけ 公選法で選挙運動の参加が禁止されている未成年者と、その保護者に対して、総務省がよびかけを行っているようです。公式ホームページにある「インターネ

    70%以上が知らない「未成年者はネット選挙運動に参加NG。RTやシェアもダメ!」 | AppWoman
    kiyoami
    kiyoami 2014/01/20
    禁止する法律が有るとも思えないのでまたお得意の省令か何かで禁止しているんだろうね。
  • 「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに

    プログラミングは未経験だったが、サイトの構築から講師用のマネージメントシステム作りまで、ほとんどのシステムを花房さん1人で作った。全国の大学を奔走して講師を集め、月数十万円にのぼる運営費用は、自らのアルバイト収入と寄付でまかなっている。 お金がなければ、都会に住んでいなければ、良質の受験教育を受ける機会が極端に減る。manaveeを通じ、受験格差を解消したいという。「教育は少なくとも、機会均等じゃないとダメだと思う」 manaveeを始めるまでは「教育に熱い人間ではなかった」。神戸市の母子家庭で育ったが、経済的にも地理的にも苦労した覚えはない。ただ「格差はあかんでしょ」と、自然に、普通に、そう思っていたという。 思いついたその夜にスタート 未経験からサイト構築 発端は3年前の2010年10月。堂で友人と夕べながら話していた。最初はだたの近況報告だった。「最近、英語を勉強しているんだ

    「お金がかかるのは変」 無料の受験動画サイト「manavee」作った東大生 プログラミング未経験から5万人が使うサイトに
    kiyoami
    kiyoami 2014/01/20
    もう1年以上前から話題になっていたけど評判は良いみたいですね。
  • 国内問題として首相の靖国参拝を考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    靖国神社に行ってきた。 靖国神社安倍首相の靖国参拝について改めて考えてみたい、と思ったからだ。 昨年末の参拝には、中国韓国が激しく反発。米政府が「失望」を表明したほか、欧米のメディアも厳しく批判した。こうした海外の反応を受けて、国内でも外交や経済への影響を懸念する論評がある一方、逆に不当な干渉だと声高に反発する人たちもいる。 海外の視線に対して敏感であることは大切だろう。だが、靖国問題というと、外交的な側面ばかりが強調されすぎるような気がする。当は、それ以上に、日人自身が日のこととして、この問題をもっと考える必要があるのではないか。そんな思いで靖国神社を訪ね、同神社の意義や価値観を示す遊就館の展示を見直した。 祀られるのは天皇のために戦った軍人軍属この神社の歴史は、幕末から明治維新にかけて功績のあった志士らを祀った東京招魂社に始まる。明治天皇の命で、1879(明治12)年に靖国神社

    国内問題として首相の靖国参拝を考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiyoami
    kiyoami 2014/01/20
    私が靖国問題で一番問題視しているのは遊就館と、その根底に流れている思想です。