2014年6月5日のブックマーク (3件)

  • 総務省に「変な人」志願者の電話が数百件殺到、注意呼びかけ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    総務省が5月下旬、情報通信技術の分野で「変な人」を支援する事業を始めると公表して以降、同省に早とちりした電話やメールが殺到している。 同省で現在募集するのは、この業務を実施する民間企業1社のみで、個人の募集は始まっていない。にもかかわらず、勘違いした個人から電話が次々とかかり、すでに届いた提案書は10数通にも上るという。同省は4日、「個人の募集は6月末以降。届いた書類やメールは返送または廃棄する」として、注意を呼びかけた。 この事業は「独創的な人向け特別枠(仮称)」。同省によると「ICT(情報通信技術)分野において破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する人を支援する」というもの。対象は、大いなる可能性のあるICT課題に挑戦する個人で、義務教育を修了した人。研究費は300万円が上限で、10件程度の採択を見込む。 同省は5月22

    総務省に「変な人」志願者の電話が数百件殺到、注意呼びかけ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kiyoami
    kiyoami 2014/06/05
    総務省はイノベーティブな変人を見極める力は無いと思う。広く薄くばら撒くしか無いのでは?
  • 【shi3z日記】いまどきのオトコノコがプログラミングを覚えるきっかけ:電脳ヒッチハイクガイド:電脳空間カウボーイズZZ(電脳空間カウボーイズ) - ニコニコチャンネル:生活

    shi3zです。 最近、急に周囲が「プログラミング教育しなきゃしなきゃしなきゃ・・・」と騒ぎ始め、ようやく人類総プログラマー化計画もこの段階まで進んだか・・・とほくそ笑んでいたのですが、なんて言うのかな。いくつか子供向けにプログラミングを教えているイベントに参加して、子供達の笑顔を見つつも、「アレ?こんなんだったっけ?」と思い始めてしまいました。 というのも、みんな「習い事の顔」をしてるんですよ。 たとえば、僕の子供の時も、なぜか英語の教室に通わされていて、まあ教室自体も楽しくやろう、みたいなホスピタリティに溢れたりしてるんですよね。 それで毎週、英語の教室に行っては、帰って来て、「英語楽しかった?」と聞かれ、僕も笑顔で「うん!」と言うわけです。

    【shi3z日記】いまどきのオトコノコがプログラミングを覚えるきっかけ:電脳ヒッチハイクガイド:電脳空間カウボーイズZZ(電脳空間カウボーイズ) - ニコニコチャンネル:生活
    kiyoami
    kiyoami 2014/06/05
    最近、私も同じ事を考えています。大人から見て無意味な事でも、それを極めようとすると、結局勉強することになる。しかも強い衝動が有るので粘り強くやる。
  • 九大、内部EL量子効率100%の蛍光材料を用いた有機EL素子を開発

    九州大学(九大)は、内部EL量子効率100%を示す蛍光材料を発光材料とした有機EL素子を開発したと発表した 同成果は、最先端有機光エレクトロニクス研究センター(OPERA)センター/カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)主任研究者 安達千波矢教授、中野谷一助教(当時 九州先端科学技術研究所 研究員)らによるもの。詳細は、英国国際学術誌「Nature Communications」オンライン版に掲載された。 今回の研究では、蛍光材料を発光材料とする有機EL素子の発光層中に熱活性化遅延蛍光(TADF)材料をアシストドーパントとしてドーピングすることにより、蛍光分子からのEL発光効率を究極の100%まで向上させることに成功したという。この手法は、蛍光材料を発光材料とした有機EL素子の内部EL量子効率を理論限界の25%から100%への向上を汎用的かつ簡便な手法で実現するものであ

    九大、内部EL量子効率100%の蛍光材料を用いた有機EL素子を開発
    kiyoami
    kiyoami 2014/06/05
    これはすごい。有機ELの課題は省電力化だったので今度こそ普及するかな。