タグ

2008年7月9日のブックマーク (6件)

  • Amazon.co.jp: インターネットアプリケーションのためのソフトウェアテスト: フン Q.グエン (著), 松島孝仁 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: インターネットアプリケーションのためのソフトウェアテスト: フン Q.グエン (著), 松島孝仁 (翻訳): 本
    kiyohero
    kiyohero 2008/07/09
    中古で\29800!
  • 【WEBアプリのテスト技法に関して教えてください】  観点的にはふたつ考えています。…

    【WEBアプリのテスト技法に関して教えてください】 観点的にはふたつ考えています。 1)JavaScriptのブラウザ依存の問題 各ブラウザ間での互換性問題について知りたいです 2)WEBアプリの標準?的なテスト技法 要するに、WEBアプリに対してどのようなテスト項目が考えられるか、というものです。 ウノウラボさんのこの記事のようなものです。 (⇒http://labs.unoh.net/2007/07/web_5.html) 自分で探した範囲では、こちらの書籍を発見しただけです。『インターネットアプリケーションのためのソフトウェアテスト 』 (⇒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797322063/ref=ord_cart_shr?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5) 他に、(1)、(2)について参考になりそ

    kiyohero
    kiyohero 2008/07/09
    関連する職種についている人は多そうなのに情報が少ない
  • ウノウラボ Unoh Labs: 2007年のお勧めソフトウェアテスト本リスト

    こんにちは!やまもと@テスト番長です。 今年も残すところあと僅かとなりました。 年末年始といえば(ほとんどの方は)お正月休みですね。 休み中や、帰省の道中には読書をされるという方も多いのではないでしょうか? 今年発売のテスト関連書籍の中から、お勧めを独断と偏見でピックアップしてみました。 ご参考になれば幸いです。

  • ウノウラボ Unoh Labs: WEBアプリテストのチェック項目リスト

    こんにちは!やまもと@テスト番長です。 TestingGeekという耳障りの良い名前のサイトをご存知でしょうか? 総合的にテストの話を取り扱っており、それでいて読みやすいサイトです。 そこのTemplatesのコーナーにWeb Application Testing Checklist という便利そうなものがありましたので、日語にしてみました。 ちょっとそのままだと物足りない感がありますが、テストポリシー作成の叩き台に使ってみるのも良さそうですね。 この手のリストを他にもご存知の方がいらっしゃれば、是非ご一報ください。 1. 機能テスト 1.1 リンク 1.1.1 記載された通りの先に遷移するか 1.1.2 どこからもリンクされないページは存在しないか 1.1.3 全ての外部リンク 1.1.4 参照しているサイトおよびメールアドレスはハイパーリンクになっているか? 1.1

  • インターネットにようこそ。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ インターネットにようこそ。 数年前ぐらいに「2ちゃんねるは終わった」という議論が活発になったことがあります。 その当時は、ネット上で多数の人が自由に議論する場所というのが 出来たことで、社会にいろいろな影響を与えると期待されていたのですね。 んでも、結局、ネット上の出来事は、ネット上の出来事でしかないので、 社会には何の影響も与えなかったわけです。 んで、ネットって無力だよねぇ、、ということで、 「2ちゃんねるは終わったよねぇ」なんて言われていたわけです。 さてさて、そんな時代から数年経って、 最近はどこも不況の会社ばっかりです。 テレビ局も減益、出版社も減益、新聞社も減益、 既存のビジネスの先行きが悪くなってきています。 そこで、既存の会社もインターネットは新しい市

  • mixi上で楽曲再生、好みに合った曲を自動で 「mixi Radio」

    ミクシィは、SNS「mixi」上で楽曲をストリーミング再生するサービス「mixi Radio」を7月9日午後に始める。ユーザーの好みに合った楽曲を次々に再生できる仕組みを取り入れた。音質や楽曲数に応じ、無料版と有料版(月額840円)を用意する。友人に楽曲をプレゼントできる「ギフトソング」も同時に始める。 mixi RadioはWebブラウザだけで楽しめる。mixi上のさまざまな場所に設置した再生ボタンを押すと別ウィンドウが開き、再生画面が現れる。「Adobe Flash Media Interactive Service」を利用し、AAC形式で配信する。 配信楽曲数はEMIミュージックジャパンやワーナーミュージック・ジャパンなど30社以上が提供。無料版は約10万曲、有料版が40万曲以上で、うち邦楽は1割程度という。 利用できるのは、(1)ユーザーの好みそうな楽曲を自動で再生する「マイ・ラジ

    mixi上で楽曲再生、好みに合った曲を自動で 「mixi Radio」
    kiyohero
    kiyohero 2008/07/09
    大事なことだから2回いってるのかしら