タグ

2011年4月12日のブックマーク (13件)

  • 起業家と開発者が出会える場所を目指してStartup Datingのfacebookグループを開始しました! « Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    Startup Datingは起業家と開発者の出会いの場を作るためにこれまで6回+αのイベントを開催してきました。参加頂いた人数はこれまででのべ500名以上になり、約半数がエンジニアの方、起業家とその他の方で残り半分という割合になっています。当にありがとうございます。 イベントも定期的に開催をがんばっているのですが(次回は4月20日こちらです!)もっといつでも情報交換や出会いの機会はあった方がいいだろうという考えのもと、facebookにオープングループの開設をいたしました。 日板とアジア板の二つが用意されています。(アジア板は英語のみ)アジア板は現在60名ほどで招待制になっておりますので、希望される方はオーガナイザーの誰かに招待してもらってください。 基的にイベントのライトニングトークと同じ形式で、起業家の方はサービスのご紹介を頂ければ結構です。開発者の方はサービスに質問やご自身の

    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
  • 3大ソーシャルメディアのユーザーインサイト調査(2)

    MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)では、モバイル・インターネットWEBによるオンライン調査にて、「3大ソーシャルメディアのユーザーインサイト調査(2)」を実施致しました。 【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】 ・ 調査期間 … 2011年3月4日~2011年3月10日(7日間) ・ 有効回答 … 2,584人 ■ Facebookユーザーの55.2%が友人のシェアしたURLに対し日常的にアクセス モバイル・インターネットWEBでのオンライン調査にて2,584人を対象に、3大ソーシャルメディア(Facebook、mixi、Twitter)の利用目的・動機について調査したところ、Facebookユーザーの40.6%がビジネス上のコミュニケーションを目的として同SNSを利用していることがわかった。またmixiでは、ビジネス目的で利用しているユーザーは7.2%と少なく、逆にプライベ

    3大ソーシャルメディアのユーザーインサイト調査(2)
    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
    リサーチ協賛メディアがモバイル中心なのがバイアスかかってる気も
  • MyRSS.jp サービス終了のお知らせ : 管理人@Yoski

    長らく運営していた MyRSS.jp のサービスを 2011年4月末で終了することにしました。 詳しくはこちらをご覧ください。 → MyRSS.jp サービス終了のお知らせ いろいろと感慨深いものもありますが、このニュースも一般にはそれほどインパクト無くサービス終了するんだろうなと思うと時代の変化を感じます。 MyRSS.jp はもともと新しいことが何かしたくて始めたサービスで、百式の@taguchiさんの影響をとても濃くうけています。まだ百式続けてるんですから、当にすごいですよね。(そしていろいろ感謝!) さて、これからはソーシャル+モバイル的なサービスにより注力していく予定です。 引き続きどうぞよろしくお願いします。

    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
    おおお
  • あの「広告」は本当なのか。 - バカだもん。-月に咆える-

    とりあえず何も言わず、コレを見ていただきたい。 YouTube動画 今回3月11日に起きた未曾有の大災害、東日大震災。 友人も被災し、連絡が取れなくなったり自分自身もいろんな対応で大変でした。 そんな中、沢山のメディアが広告、つまりCMを自粛しACの広告を放送することになりました。 コレを書いてるときもリアルタイムで放送されてるんですけど、もう気が滅入るほど毎日何度も耳にしたことだと思います。 そこで気になったことが一つ。 「あいさつするとともだちはふえるのか?」 そこで昨日の昼間、仕事の帰り道にたまたま駅前で友人と会ったので二人でやってみた。 ルールはこう。 自分達の前を人が通るたびにあいさつする。 それだけ。 一人目、普通のオジサン。 「こんにちわ!」 無視 二人目、普通のオジサン 「こんにちわ!」 無視 3人目、主婦 「こんにちわ!」 無視 4人目、若い女性 「こんにちわ!」 無視

    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
    あいさつこわい…
  • 本文中のキーワード抽出精度が向上しました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリー文中のキーワード抽出方法を変更しました。これにより、キーワード抽出精度が向上しました。 はてなダイアリーはこれまで、ある正規表現で文内のキーワードを抽出し、はてなキーワードへのリンクを生成していました。下記の例では「はてなダイアリー」「ブログ」「コンピュータ」「インターネット」のキーワードに対して自動的にリンクを生成しています。 このとき、単語の境界判定の誤りなどから、意図しないキーワードへリンクする場合がありました。これまで、こうしたキーワードはリンクスコアを下げることによって対応しており、はてなダイアリーの「キーワードの自動リンク設定」内の「スコアの閾値」を上げることで大部分を回避できました。 今回、キーワード抽出アルゴリズムを、形態素解析エンジン「MeCab」を使った方法に変更しました。これにより、単語の境界判定の精度が向上し、スコアの閾値を0に設定している

    本文中のキーワード抽出精度が向上しました - はてなダイアリー日記
    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
    キーワード抽出アルゴリズムを形態素解析エンジン「MeCab」に変更
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
    日本語に対応
  • 普段から自然に浴びる量から致死量まで、わかりやすくまとめられた放射線量グラフ

    普段から自然に浴びる量から致死量まで、わかりやすくまとめられた放射線量グラフ2011.04.10 21:0016,880 mayumine (クリックして拡大) 人が普段生活していて浴びる放射線量から、即死するレベルの放射線量(100シーベルト)まで、どの位の放射線量まで危険がないのか、また医療に使われている放射線量はどの程度か、またどこから人体に影響があるのか、など、放射線量のグラフをわかりやすく、カラフルにまとめている図です。 しかしここ1ヶ月もしないうちに、マイクロシーベルトとか、ミリシーベルトとか、今まで聞きなれない単語をよく聞くようになり、全然物理系ではない人も、放射線量について大分詳しくなってきたのではないでしょうか。 [Information Is Beautiful via Twitter] mayumine(米版)

    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Big news today for LumApps, the French startup that has described itself as an “intranet superapp” with a platform for building and provisioning internal communications and apps for workforces. The… Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers ac

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
  • Facebookでのプロモーションを左右する8つの成功要素 | fladdict

    BuddyMediaというfacebookのソーシャルマーケ会社のだしたリポート、「Strategies For Effective Facebook Wall Posts: A Statistical Review(効果的なFacebookウォール投稿為の戦略:統計的レビュー)」が興味深かったので抜粋。 題名の通り、Facebookに広告ポストをする場合、投稿のどのような要素がどれだけトラフィックに影響を与えるかを統計的にまとめたレポート。 マジオモロいので要約。いつものごとく厳密なデータは原文をあたること。 1:短い文章ほど効果が高い 統計的には長いツブヤキほど不利になる。 80文字以下の投稿は全体の19%にすぎないが、訴求効果は27%増。 2:短縮URLは控える 通常のURLは短縮URLと比べて、訴求効果が3倍も高い。 これは短縮URLの文字列はリンク先を示唆できない為。ブランド訴求

    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
  • アイレップ、ソーシャル・スマートフォンなど「2011年度 最新リスティング広告&SEOセミナー」4/25開催 | Web担当者Forum

    検索エンジンマーケティングのアイレップは、SEOやWebマーケティング、広告担当者を対象としたセミナー「2011年度 最新リスティング広告&SEOセミナー」を、4月25日に東京で開催する。 セミナーでは、見落としがちなリスティング広告やSEOでおさえておきたいポイントのほか、国内外におけるSEMを中心にしたデジタルマーケティングの最新動向について、アイレップならではの視点で語る。ここ数年のトレンドであるFacebookやTwitterをはじめとしたソーシャルメディアとSEMを掛け合わせたマーケティング展開、スマートフォンの登場による利用者の急増など、検索エンジンマーケティングを取り巻く環境やデバイスの急速な変化に企業がどのように向き合うべきか、最新動向とともに伝える。 講師は、日SEO分野での第一人者として活躍するアイレップ取締役CSO SEM総合研究所 所長 渡辺隆広氏と、同社代表取

    アイレップ、ソーシャル・スマートフォンなど「2011年度 最新リスティング広告&SEOセミナー」4/25開催 | Web担当者Forum
    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
  • Twitterを通してなかの人の顔を知ってもらい、1対1でコミュニケーションする/ドクターシーラボ | 企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場

    Twitterを通してなかの人の顔を知ってもらい、1対1でコミュニケーションする/ドクターシーラボ | 企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12
    企業のなかにどんな人がいるかを知ってもらい、なかの人に親近感を感じてもらいたい、信頼関係を構築していくこと
  • 福島には原発が必要だった - あ

    3月11日から一カ月。今日も震度5の余震がありました。 福島第一原発の冷温停止にもまだ時間がかかります。 福島の震災はずっと現在進行形です。 地震、津波、原発事故、風評被害の四重苦だ――。そんな声を、あちこちで聞きます。 原発によっておいしい思いをしてきたんだろう。交付金をハコモノじゃなく安全のために使うべきだった。他県の方はそう思うかもしれません。原発が相双地区(福島県の太平洋側)の財政を潤してきたのは事実です。福島県民ならみんな知っています。そして産業が少なく魅力的な雇用がほとんどないというのもまた、福島県全体の共通の認識ではないでしょうか。 そもそも、福島は経済的にはとても貧しい土地なんです。 大学進学率は、一昨年は47都道府県中40位でしたが2010年には3つ上がって37位になりました。女子だけだと42位で、女子の早婚率は全国1位です。だいたいの女子は高校を卒業するとちょっと働いて

    福島には原発が必要だった - あ
    kiyohero
    kiyohero 2011/04/12