タグ

2011年8月10日のブックマーク (11件)

  • HOTEL ANTEROOM KYOTOで飲みましょう!DJ&SHOPも参加のParty!! [LAST FLOOR PROJECT vol.02] | Refsign Magazine Kyoto

    ・8/22 update![DJ・SHOP追加情報更新!!] ・8/23 update! [SHOP追加情報更新!!] 夏になり、ビールが美味しくなると動き出すこのプロジェクト。。。。笑 そうです!毎年恒例のビアガーデン企画。 Last Floor Project!! 今年もvol.02が開催決定です。(去年の様子はこちら) 日程は2011年8月27日(sat)16:00〜22:00 場所は京都でも話題のスポット。 「HOTEL ANTEROOM KYOTO」 1Fの会場でDJの方々、また素敵な商品を作ってるSHOPの方々、後はたくさんたくさんのお酒好き、party好きのみなさんでワイワイしましょう!! まだHOTEL ANTEROOM KYOTOに来た事のない方もたくさんいるはず。 このイベントを機会に一度ふら〜っと来てみてもいいかもですね! [LAST FLOOR PROJECT vo

    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
    今年はANTEROOMで開催!
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。7月29日(月)~8月4日(日)〔2024年8月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 新卒の子に「とりあえずこれ」と伝えたら生産性が10倍になったメモ(なのに1万字越え)|やまだくにあき 2位 「クレカを止めても不正利用が止まらない」のメカニズム【鈴木淳也のPay Attention】-Impress Watch 3位 とある博物館の売店を運営することになった話 – icoro 4位 夫の作る麻婆豆腐が絶品 5位 全部ア段にすると古典インドっぽくなる言葉 6位 【読書感想】「叱れば人は育つ」は幻想 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言 7位 「黒字、出ちゃいました」 独立から半年、デイリーポータルZの今 林雄司に聞く (1/4) :: デイリーポータルZ 8位 スイカはこう切って!種が一気

    はてなブックマーク開発ブログ
    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
    便利
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
    同意
  • 050 plus サービスの不具合について - 工事情報・故障情報詳細|NTTコミュニケーションズ

    お客さまがご契約のサービスへの影響についてはこちらで確認できます。 複数のIDを入力することで、いずれかのIDに影響のある工事・故障情報を検索することが可能です。 ※契約IDを複数IDを入力する場合は、IDの後に、半角スペースを入力して下さい。 ※契約IDは半角スペースを入れて最大560文字まで入力可能です。 ※検索対象のサービスは限定されています。 ※検索の結果が0件の場合でも、実際には影響を受けることがあります。詳しくは各サービスの窓口までお問い合わせください。

    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
    人気出すぎたからかな
  • 楽天のお洒落なインテリアショップまとめ10選

    皆さんはネット通販でお買い物していますか? ネット通販と聞いて連想するのは、超大手の楽天楽天はショップ数が多いという点では優れているのですが、その分ナイスなショップとあまりイケてないショップが混じっていて、前者を探すのに時間がかかることも…。 そこで今回は、楽天のお洒落でイイ感じなショップ―インテリア編ーをまとめてお届けします。著者も買ってみて満足度100%なショップ、またリピート買いしてしまうショップもあるほどなので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです! では早速見ていきましょう。 1、インテリアショップ roomy チボリのラジオ、音響が揃っています。時計、ゴミ箱、傘立てに関してもユニークでかわいい商品が多く、新生活を始める際にはぜひチェックしたいサイト。カタログを見ているように楽しい。 2、エア・リゾームインテリア チャールズ・イームズの有名な椅子「DSW」の復刻版を取り扱う。し

    楽天のお洒落なインテリアショップまとめ10選
    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
  • #ギークガールにありがちなこと まとめ

    KAI-YOU presents「ギークなガールの夏休み!(仮)」 http://2-5-d.jp/schedule/20110811/ ↑こちらのイベントに向けて、 #ギークガールにありがちなこと がツイートされはじめているので追っていきます。

    #ギークガールにありがちなこと まとめ
    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
    おもしろい
  • カオスちゃんねる : 2ch史上最高の釣りってなんなの?

    2011年08月08日17:40 2ch史上最高の釣りってなんなの? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/08(月) 12:53:22.16 ID:MYhnm/1c0 モスバーガーのい方のやつ? http://chaos2ch.com/archives/1311275.html 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/08(月) 12:54:51.94 ID:yoU3hDvmO モスバーガーのべ方のやつのどこが釣りなんだよ 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/08(月) 13:29:44.09 ID:j8HyHjhk0 モスバーガーは今見てもおもろいね 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08

    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
  • 炎上し暴徒が叫ぶ、故郷イギリスの今 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    どこで暴動が起こっているかが分かるマップを発見。どんどんと火の手が広がっているのが分かる。 8月9日午前12時00分 ケガを負った男性を助けるのかと思ったら、愚かしい若者は平然と彼のバックパックから何かを盗み取っていた。人々は頭がおかしくなってしまったのだろうか…。とても、悲しい気持ちになってしまう。https://www.facebook.com/video/video.php?v=10150333636850851 8月9日午前11時46分 イギリスの新聞『ガーディアン』のウェブサイトに大量の高画質写真がアップされた模様。ロンドンはいまや、まるで戦場だ。イギリスへ向かう旅行に何か影響はあるのかについて、イギリス大使館にコンタクト中。今現在は、まだ公式発表はなされていない。情報が得られ次第、すぐにここで告知する。 8月9日午前11時15分 Post riot clean-up: let'

    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
  • iPhoneの通話料が最大93%オフ! IP電話アプリ「050 plus」の実力 (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    iPhoneの通話料が最大93%オフ! IP電話アプリ「050 plus」の実力 nikkei TRENDYnet 8月9日(火)11時14分配信 先月、「iPhone 4」をメーンで使う一人のユーザーとして、とても気になるアプリが登場した。NTTコミュニケーションズが開発した「050 plus」である。 先月、「iPhone 4」をメーンで使う一人のユーザーとして、とても気になるアプリが登場した。NTTコミュニケーションズが開発した「050 plus」である。名前を見てピンと来る方も多いかもしれないが、こちらは050、すなわちIP電話を利用できるiPhoneアプリとなる。そもそも電話として使えるiPhoneに、なぜIP電話アプリがリリースされたのか? どういった点に注目したのか? 順を追って紹介していきたい。 【詳細画像または表】 ご承じの通り、iPhoneには体に挿したマイクロS

    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
  • S/V/R/P (SOUND/VISUAL/RECORD/PLAYBACK)

    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
    2011年9月9日(金)19:30開場@FORESTLIMIT 渋谷区幡ヶ谷
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    kiyohero
    kiyohero 2011/08/10
    僕のことかと思った