タグ

めもに関するkiyokichiのブックマーク (17)

  • hamashun me : 著作権表示の正しい使い方

    あけましておめでとうございます。 今年の抱負とか特に考えてないので、お汁粉でもべながら考えたいと思います。 2011年最初の記事は、著作権表示についてです。 静的に書かれた著作権表示の年を更新する簡単なお仕事です 年が明けると、コーダーには、静的に書かれた著作権表示の年を更新するお仕事が発生したりします。 あれ地味に面倒ですよね。 この手間を軽減するために、JSを使ったりサーバーサイドでうまい事やったりする手法もあります。 て言うか著作権表示にJSてどうなん、とか思いますけど。 そもそも、この著作権表示は当に必要なのでしょうか? 最初に結論 マジレス的には、日語の場合は著作権表示自体が必要ありません。 日は無方式主義の国なので、著作物には自動的に著作権が発生するからです。 例外も ただし、方式主義をとっているカンボジアとラオスに対しても著作権の保護を受けたい場合には、表示が必要です

  • 周期表 - Wikipedia

    原子には陽子数(原子番号)と同じ数の電子があり、それが陽子核のまわりに電子殻と呼ばれる層を形成して存在すること。この殻は複数あり、電子は基的に内側から順番に埋まってゆくこと。そして、最も外側にある電子(価電子)は化学反応などの変化においてやりとりがしやすく[6]、その個数が元素の性質を決める要因だということが分かった[9]。 ところが、単純に電子殻を内側から埋めてゆく法則は、アルゴン(原子番号18)までにしか当てはまらない。現在のところ電子殻が複数定められており、内側からK・L・M・N・O・P・Qと名称が続いてつけられている[10]。それぞれには収まる電子の最大数が決まっており、K殻=2個、L=8、M=18、N=32、O=50である。さらにこれは、構造原理に基づくエネルギー準位によって電子が順に埋まる電子軌道(電子殻)に分けられる。K殻は2個の電子が入る1s軌道、L殻は2個の電子が入る2

    周期表 - Wikipedia
  • 菌名鑑

    古細菌ドメインに分類され、絶対嫌気のクセに極限地域等、いろんなとこにいて有機物からメタンガスを作る。まだまだ内緒のパワーを持つ。

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/04/09
     もやしもんの菌一覧
  • Adobe Flash Player - Downloads

    HTML5、WebGL、WebAssemblyなどのオープンスタンダードが年月を経て安定的に成熟し、Flashコンテンツの実行可能な代替手段として機能しています。また、主要なブラウザーの提供元は、これらのオープンスタンダードをブラウザーに組み込み、他のほとんどのプラグイン(Flash Playerなど)を廃止しています。Flash Playerのサポート終了について、Apple、Facebook、GoogleMicrosoft、Mozillaからの発表をご覧ください。 アドビは3年前にこの発表をしたことで、デベロッパー、デザイナー、事業者、その他の関係者が、既存のFlashコンテンツを新しいスタンダードに移行するための十分な時間を確保できたと考えています。サポート終了のタイミングは、一部の主要なブラウザーの提供元と調整したうえで決定しました。 サポート終了日後は、Flash Player

    Adobe Flash Player - Downloads
    kiyokichi
    kiyokichi 2010/04/02
     ダウンロードされてるflash playerのversionを確認
  • TxtNinja.com - Hide email, text or domain from search engines

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/03/18
     入力したテキストを画像化してくれるツール。実際に使うとしたらメールアドレスとか?
  • 画面解像度 - IT用語辞典 e-Words

    QHD (Quarter-High Definition) QFHD (Quarter-Full High Definition)

  • オリジナル切手作成サービス - 日本郵便株式会社

    お客さまのお好きなデザインで、世界にただ一つのオリジナル切手ができあがります。お手紙に使うのはもちろん、記念として切手シートごとプレゼントするのもおすすめです。

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/10/22
     こんなことができるのか
  • 戸籍証明書等の郵便による請求方法

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/08/31
     @大分
  • 郵送による交付

    各種証明書等の郵送をご希望の方は,下記4点を同封のうえ,ご請求ください。 ■ 請求書  ■ 人確認書類  ■ 手数料 ■ 返信用封筒 ※ 郵送の場合は配達の日数と事務の処理日が必要なため,日数に余裕をもって申請してください。 請求書 便箋等でもかまいませんので,必要事項を記入してください。請求書はこちらからダウンロード出来ます。 >>>請求書ダウンロード ※ 申請書に不備があった場合,電話確認することがございます。日中でも連絡のつく電話番号(携帯でも可)を必ず記入してください。 (注意)平成19年3月5日の戸籍電算化に伴い戸籍は改製され,それ以前の戸籍は平成改製原戸籍(1通750円)となります。また,附票も改製されましたので,履歴が必要な場合,「○○の住所が載ったもの」と記入のうえご請求ください。 人確認書類の写し 運転免許証・保険証等,人の住所・氏名が確認できる書類のコピーを同封し

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/08/31
     戸籍謄本等の郵送交付申請の方法について
  • 写真を安全に使うための10の方法 7|アマナイメージズ

    ストックフォトでは、ライツマネージド(RM)やロイヤリティフリー(RF)という言葉をよく目にされると思いますが、それぞれの商品の特性や違いについて、正確に知っているという方は、意外に少ないかもしれません。 よくある間違いは、「ロイヤリティフリー」=「著作権フリー」という誤った認識です。 ロイヤリティフリーの場合でも、著作権はもちろん、肖像権などの被写体の権利など、写真にまつわるさまざまな権利が存在します。「フリー」なのは「ロイヤリティ」つまり通常であれば使用するたびに発生するライセンス料だけで、第6回までにご紹介した特定の被写体を撮影した画像の場合には使用許諾申請が必要な場合もありますし、もちろん、著作権侵害に当たる使用は禁物です。 では、ライツマネージドとロイヤリティフリーそれぞれの特性とはどのようなものでしょうか? ライツマネージドは、ご利用の使用媒体や期間によって価格が決まり、お客様

    写真を安全に使うための10の方法 7|アマナイメージズ
    kiyokichi
    kiyokichi 2009/08/20
     RM、RFの違い
  • 9031: Free Downloads - FLIQLO Screen Saver

    Ad - License - Will Return - Fliqlo - (Screenshot 1, Screenshot 2) Flip clock screensaver. Free Download from fliqlo.com Briblo - (Screenshot 1, Screenshot 2, Screenshot 3) Movable brick block screensaver look like Lego + Tetris. Free Download 1.0.3 for Mac Windows Bankers Icon - (Screenshot 1, Screenshot 2) Folder icons look like Fellowes Bankers Box 703. Free Download 1.0 for Mac Windows ZERO Fo

    9031: Free Downloads - FLIQLO Screen Saver
    kiyokichi
    kiyokichi 2009/07/02
     俺がニートになったらやる
  • BSDライセンスとは - IT用語辞典

    概要 BSDライセンス(Berkeley Software Distribution License)とは、オープンソースソフトウェアを開発・配布する際によく用いられる、利用条件などを定めた利用許諾契約書(ライセンス)の一つ。米カリフォルニア大学バークレー校がソフトウェア配布に用いていたライセンスが広く一般に広まったもの。 何度か改訂されているが、現在最も一般的な版(修正BSDライセンス、3条項BSDライセンスとも呼ばれる)では、「開発者・配布者がいかなる保証も提供しないこと」「損害が生じても責任を負わないこと」「再頒布時に著作権表示とライセンス表示を含めること」「派生物の宣伝に開発者や配布者の名前を無断で使ってはならないこと」を定めている。 派生的著作物との関係BSDライセンスで公開されたプログラムを改変したり、自らのプログラムに組み込んだ派生的(二次的)な著作物は、ソースコードを公開せ

    BSDライセンスとは - IT用語辞典
    kiyokichi
    kiyokichi 2009/06/03
     BSDライセンスについて。Yui(Yahoo!)font cssとか。
  • トラブルシューティング

  • オープンソースのライセンスは商用利用できるのか? : WEBデザイン&AJAX

    オープンソースのライセンスは商用利用できるのか? 2006年8月1日 このブログでもオープンソースのAJAXライブラリをいくつか使用していますが、著作権だとかライセンスのことに関してまったくわかってない状態で使用していました。 実際、仕事で使うときになってから商用利用ができるのか、できないのかの知識が必要になって調べていました。 そこで実務で使うかもしれない主要なAJAXライブラリであるprototype.jsやMoo.fx、script.aculo.us、dojoなどのライセンス形態を調べると共に、オープンソースにありがちなライセンスの種類を調べてみました。 商用利用が可能なライセンス GPLライセンス:Linax BSDライセンス:Spry MITライセンス:Script.aculo.us、Moo.fx、Prototype Academic Free License:Dojo GPLは

    オープンソースのライセンスは商用利用できるのか? : WEBデザイン&AJAX
    kiyokichi
    kiyokichi 2008/03/06
     *ライセンス GPL 商用利用可
  • アスタリスクで隠されたパスワードを確認する方法 [K'conf]

    ログインが必要なサイトの多くは、IDとパスワードを入力するフォームが設置されています。 通常、このようなフォーム内のパスワード部分に入力した文字は盗み見防止のため、「********」のようなアスタリスクになって文字が隠されるようになっていますが、しばしば、この入力したパスワードを確認したい状況になる場合も少なくありません。 このようなケースに役立つハックの紹介。 以下のJavaScriptをアドレスバーに入力すると、次のようなダイアログ内にパスワードが表示されます。 javascript:(function(){var s,F,j,f,i; s = ""; F = document.forms; for(j=0; j<F.length; ++j) { f = F[j]; for (i=0; i<f.length; ++i) { if (f[i].type.toLowerCase() ==

    アスタリスクで隠されたパスワードを確認する方法 [K'conf]
  • 検索エンジン相関図 2008年1月版|αSEO(アルファSEO)

    検索エンジン相関図 2008年1月版。検索連動型広告の掲載パートナー、ロボット型検索エンジンの主要な提携先等をまとめています。今月からPCとモバイルのコンテンツ連動型広告相関図を追加しました。 PC 検索エンジン 主な動き 今回はロボット型、ディレクトリ型、検索連動型ともに大きな変更はありません。ただし、ウェブ検索の2強、Yahoo!Googleは検索利用者の意図を汲んだ機能の改良を行っています。 Yahoo!は検索キーワードがYahoo!ニュース内の記事と合致し、かつユーザーがリアルタイム情報を求めていると判断される場合にウェブ検索結果にニュース記事へのリンクを表示するようになっています。また、Googleは地域系キーワードと組み合わせて検索した時に、ウェブ検索結果上に地図と地域情報、口コミへのリンクを表示しています。特にGoogleはユーザーの意図に適したデジタルコンテンツを表示する

    検索エンジン相関図 2008年1月版|αSEO(アルファSEO)
    kiyokichi
    kiyokichi 2008/01/29
     google yahoo *検索エンジン
  • ブログを書くときにも重要な転載・引用の知識 - 北の大地から送る物欲日記

    「転載、引用、盗用 区別のつかない人が意外に多い - 最終防衛ライン2」を読んで。 ウェブ上で公開されている文章や画像は簡単にコピーすることができるために、その使い方はよく考えなくてはいけない。転載、引用、盗用はそれぞれどのように違うのかを詳しく紹介した記事。 非常に詳しく説明されているが、ちょっと堅苦しくて分かりにくいという人もいるかもしれないので、ウェブでの利用について手短かにまとめてみて、その後に著作権侵害について考えてみた。 転載とは 他のサイトや著作物の情報をそのまま丸写しすること。 元サイトの許可を得ずに丸写しすることは著作権侵害。また、許可を得た場合でも情報元を表記し、改変せずに転載しなくてはならない。 引用とは 報道,批評,研究その他の引用の目的上正当な範囲で他のサイトや著作物の情報を提示すること。 引用においては、以下の条件を満たす必要がある。 1. 引用する必然性がある

    ブログを書くときにも重要な転載・引用の知識 - 北の大地から送る物欲日記
  • 1