タグ

.htaccessとモバイル制作に関するkiyokichiのブックマーク (6)

  • .htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。

    まだ 6 月だってのに早くも今年初あせもができちゃったよ!かいーの nakamura です。 サイトのモバイル、スマホ対応もすっかり一般的になってきた今日この頃、みなさんいつもどんな方法でキャリア判定を実装しているでしょうか。がっつりフレームワークなどを使っていればさほど難しくはありませんが、ほとんどプログラムが動いていないような静的なサイトの場合はちょっと面倒ですね。今日はそんな時に有用な .htaccess を使ったキャリア判定の方法をご紹介します。 仕様 今回、ルートディレクトリ / は PC 用サイト、/m/ 以下がモバイルサイト、/sp/ 以下がスマホサイトとして以下の仕様を元に記述方法を考えていきます。 PC で /m/, /sp/ 以下にアクセスしたら / にリダイレクト。 モバイル、スマホで PC サイトにアクセスしたらそれぞれ /m/, /sp/ にリダイレクト。 モバイ

    .htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。
  • Movable Type の PHP化(その2:.html のままPHPを有効にする)

    Movable Type の PHP化(その1)では拡張子を変更する方法を説明しましたが、このエントリーでは拡張子を変更せず、html のままPHP化を行うカスタマイズを紹介します。 このカスタマイズを行えば、モジュール化やページ分割等を、拡張子の変更なしで利用できるようになります。 1年以上前、自宅サーバで運営している時にこのテクニックを知ったのですが、.htaccess を利用すればレンタルサーバでも可能であることに最近気がつきました。 ここでは、 AddType ディレクティブによる設定 ForceType ディレクティブによる設定 AddHandler ディレクティブと Action ディレクティブによる設定 の3つの方法を紹介します。 基的には1項の設定で動作するはずですが、さくらインターネットでは3項の方法でしか有効になりませんでした。4項以降の作業は1?3項共通です。 なお

    kiyokichi
    kiyokichi 2011/04/05
    モバイルでgoogleAnalyticsを導入するときに、普通にテンプレートへ<?php~?>とか書いてもphpとして認識されないので、AddType記述した.htaccessを生成ディレクトリ(/m/とか)に設置すればおk
  • docomoのXHTMLにはまった | phas.jp

    docomoのブラウザはどうも、XHTMLする際に、 いろいろ制約があるようで、 簡単にいくかと思いきや、いろいろ苦労したので、 今後のためにメモ。 docomoでCSSが効かない とりあえず、普通につくったら、一切CSSが 効かなかった。 docutypeのせいかと思って、いろいろ変えてみたが解決されず。 docutypeはあまり関係ないっぽい。 MIMEタイプが <meta http-equiv="ContentType" Content="application/xhtml+xml"> じゃなきゃダメらしい。 同時に、サーバー側でもHTTPヘッダでContent-Type: application/xhtml+xmlを吐かないといけないらしい。 ググッたら、 拡張子は、.xhtmlでとか書いてあったので、 しょうがなく、htaccessに下記の行を追加。

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/11/06
     .htaccessでAddtypeしたものの、.php加えると記述がまんまでちゃう…。で、.phpに.headerに追加したらaddtype消さないといけんくなった…。.htmlと.phpファイルの混在時、docomo=Mobile界のIE6的な構想になりつつある。
  • [htaccess] 携帯キャリアを判別してリダイレクトする | Blog | Development Reference

    htaccess によって携帯のキャリアを判別するサンプルソース Options +FollowSymLinks RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo DoCoMoの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE J-PHONEの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone Vodafoneの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} KDDI KDDIの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DDIPOKET DDIPOKETの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^UP.Brows

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/08/03
     .htaccessで各エージェントごとリダイレクト先を指定。
  • n-two.jp - n two リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kiyokichi
    kiyokichi 2008/08/08
     .htaccessで読み込むファイルを振り分け
  • 携帯サイトでのユーザのターゲッティングと運営。第1回 「ユーザーの振り分け」 携帯サイトを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

    これから説明する内容は、すでに知っている方も多いかとは思いますが、やはり携帯サイトを作成する上では、重要な情報になるので書いてみました。また、今後htaccessに関連した話題も話していく予定ですので、あえて書きます。 携帯サイトを3キャリア同時に運営していく場合に必須となるのが、各ユーザーをキャリア別に作成したサイトに誘導する方法です。 つまり、auユーザーならau用のページへ、ドコモならドコモ用のページへ誘導する仕組みです。 振り分ける方法は、CGIなどのプログラムを使用する方法もありますが、ここで説明するのは「.htaccess」というサーバー定義ファイルを用いる方法になるため、このファイルをアップロードすることができるサーバーに限られることに注意してください。 まず、キャリア別にページを作成する意味として大きいのは、キャリア別の特徴を生かしたサービスを提供していける点にあります。

    kiyokichi
    kiyokichi 2008/08/08
     *モバイル制作 .htacessで振り分け
  • 1