タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

jQueryとSSIに関するkiyokichiのブックマーク (3)

  • jQuery.jsを使ってhtmlを外部読み込み

    htmlの作成時に各ファイルで共通している部分がありますね。 ・ヘッダとか ・フッタとか ・グローバルナビとか そんな時、どうしてますか? 1.各ファイルに同じ記述をしてますか?(変更掛かったらめんどくさいですね) 2.SSI(サーバーサイドインクルード)してますか?(できればいいけどちょっぴり敷居が高い?) 3.avascriptでdocument.writeつかってますか?(ソースが長いとめんどくさいですね) ざっくりリストアップすると以上のような方法が考えられます。 僕も上記のどれかをケースバイケースで使ってました。 そこにもうひとつ選択肢を追加します。 jQuery.jsを使って外部のhtmlファイルをまるごとインクルードしちゃいましょう。 方法 1.何はともあれjQuery.jsをダウンロード http://jquery.com/ 2.htmlのheader要素内で読み込む <s

    jQuery.jsを使ってhtmlを外部読み込み
    kiyokichi
    kiyokichi 2010/07/26
     jQueryでhtmlファイルをインクルード。フルパス(外部)だと表示されないので注意。
  • iframeをValidに表示する(?)javascript「JQuery iFrame Plugin」

    iframeをValidに表示する(?)javascript「JQuery iFrame Plugin」 ページに外部ページを表示させる方法にiframeがありますが、XHTML 1.0 StrictやXHTML 1.1で「非推奨要素・属性」となっています。 JQuery iFrame Pluginを使用すれば、これをクリア(多分)しつつ、iframeが使用できます。 sponsors 使用方法 JQuery iFrame Pluginからjquery_iframe.jsを、jQueryからjquery.jsをダウンロードします。 <script src="http://yourdomain/jquery.js" type="text/javascript"></script> <script src="http://yourdomain/jquery_iframe.js" type="t

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/05/07
    a.iframeをiframeに変換する
  • JavascriptでHTMLをインクルードする方法 | My Color 「ダンクハーツ-谷春樹Blog-」

    一度制作したWebサイトの更新のしやすさを向上するために、プログラムのインクルードを利用して「サイドメニュー」や「ヘッダー」をテンプレート分けしている人も多いと思います。 簡単にHTMLをインクルードする方法として、phpが利用できるサーバーであれば<?php include"ファイル名" ?>と記述したり、SSIが利用できるのであれば<!--#include file="header.html" --> と記述する方法があります。 今回、phpもSSIも利用できないサーバーでサイトのパーツをテンプレート化できたらなぁ・・といろいろ探していたらついに発見! Javascriptを利用してHTMLのインクルードを実現している方法があったのでご紹介。 参考サイトは「Displaying source code with Ajax」 上記のサイトで配布している、Ajaxフレームワークの「jq

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/05/19
     jQueryの力でhtmlファイルをインクルード。Shift_JISだと文字化けしちゃった(´・ω・`)UTF-8ならおk。⇒参照先のファイルがUTF-8なら、参照もとのファイルがShift_JISでも文字化けずにOKでした
  • 1