タグ

2014年10月1日のブックマーク (7件)

  • PreloadJSの簡単な使い方

    こんにちは、橋です。 最近は毎日CreateJSと戯れる日々を過ごしております。 今回はそんなCreateJSファミリーの一つ、PreloadJSの使い方について書いてみたいと思います。 そうです。自分のための備忘録ですね。 そもそもPreloadJSとは何かといいますと、CreateJSファミリーの一つで、画像などの後読みを簡単に行うためのライブラリです。 必要なファイルを必要になったときに読み込むようにすることで、Webアプリの初期読み込みを早くすることができます。 とくにスマホ向けのWebアプリを作る際には、初期読み込みを如何に早くするかがポイントになってくるかと思いますので、そういったときに非常に有益なライブラリかと思います。 詳細は公式ページを御覧ください。 さて、前置きはこのへんにして、早速使い方を見て行きましょう。 当然の話ですが、PreloadJSを使うためには、Prel

    PreloadJSの簡単な使い方
  • MOGRA 秋葉原

    6/15(Sat.) 14:00~20:00 DOOR:¥3500 + 1D(¥500) U20:¥2500 + 1D(¥500) DJ Sho Okada IJOU RoughSketch エハラミオリ zensen aosushi music fm SO DIE crew sounight crew VJ おのん matsuki Mitsuaki 毎月第3土曜日はアニソン原曲クラブイベント『アニソンインデックス!!』 懐かしのアニソンから最新のアニソンまでオールナイトでDJが繋ぎまくります! アニメ、特撮、2次元アイドル、声優さん好きは楽しめること間違いなし! もちろんアニソンクラブイベント初心者も大歓迎! そして4面あるスクリーンに鮮やかな映像を映し出すVJも必見です! フロアで一晩中騒ぐも良し、ラウンジでまったりアニメ話で盛り上がるも良し! 熱く楽しい夜を一緒に過ごしましょう!!

  • ULTRA JAPAN 2014を経験して感じた"プロデューサーショー"というパッケージ力

    先日の9/27・9/28にお台場にて日初開催がされた音楽フェス「ULTRA JAPAN 2014」にVJとして参加した。ULTRAはアメリカのマイアミで毎年3月に開催される「ULTRA MUSIC FESTIVAL(以下UMF)」という世界最大級のEDM系フェスで、現在はヨーロッパ、イビザ、ブラジル、チリ、南アフリカ、クロアチア、韓国と世界中で開催されているお祭りです。どんな感じかは昨日アップされたばかりの国ムービーをどうぞ。 国では6日間開催され、延べ30万人以上の人が世界中から集まるフェスらしく、LEDやら花火やらレーザーやら演出面での規模がとにかく大きい。今年、日初開催だったUMFは2日間開催で延べ42000人が参加していたそうで、人数では国より少ないものの演出やステージの規模感は国に負けないものになっていたと思う。ここまで当たり前すぎることしか書いてないし、国や日

    ULTRA JAPAN 2014を経験して感じた"プロデューサーショー"というパッケージ力
    kjktk
    kjktk 2014/10/01
  • すぐに分かる CoffeeScript によるクラスの書き方 | DevelopersIO

    年末年始から CoffeeScript を積極的に使っているわけですが、ピュアな JavaScript よりもクラスの取り扱いがしやすくなっていることに一番の恩恵を感じています。すべての機能を使いこなせているわけではありませんが、何件かの業務を通じてフィールド(インスタンス変数)やプライベート関数など自分流のクラスの書き方が出来てきたので、ここに書き記しておくとします。 よくある CoffeeScript のクラス構造 CoffeeScript に関する書籍やブログエントリを見ると、だいたいこのようにクラスを紹介していることが多いです。 class ClassName @staticVar: 0 # 静的なプロパティ @staticFunc: -> # 静的な関数 # do something... constructor: (name)-> # コンストラクタ @name = name

    すぐに分かる CoffeeScript によるクラスの書き方 | DevelopersIO
  • ブラウザのリロードを自動化するLiveReloadの導入方法 - NEZU.log

    結構前に開発する際のブラウザのリロードを自動化する仕組みを導入しました。 いろんな方法があるのですが、やっと一つの方法に落ち着いたので、この方法でいこうかなと思います。 LiveReroadとは ファイル(ディレクトリ)を指定して、そのディレクトリの中身に変更があった場合に、ブラウザをリロードしてくれるというものです。開発者なら「command」+「R」を手動で押してブラウザを更新することになると思うのですが、それをしなくてよくなると非常に楽です。 実行の流れは以下の通りです。 ・ディレクトリを指定してLiveReroadを実行する ・ブラウザ側でLiveReroadを認識させる ディレクトリを指定してLiveReroadを実行する アプリを利用して実行 node(npm)を利用してCUIから実行 の2つの方法があります。なので、CUIが苦手な人でもわりと簡単に実行できます。ちなみにWin

    ブラウザのリロードを自動化するLiveReloadの導入方法 - NEZU.log
  • 軽量で高機能なテキストエディタ「SublimeText2」で CoffeeScript とか。

    CoffeeScriptのシンタックスは、手動でインストールします。 $ cd ~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/Packages/ $ git clone git://github.com/jashkenas/coffee-script-tmbundle CoffeeScript vimもいいけど、こんだけ軽いと浮気しそうです。vimのキーバインドもできるのね。(それでもまたvimに戻るのでしょうけど。) 参考: プログラミングエディタ Sublime Text2 を使ってみよう! http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20111021/1319167480

    kjktk
    kjktk 2014/10/01
    “CoffeeScriptのシンタックスは、手動でインストールします。”
  • Pharrell Williams - It Girl (Video)

    Producer Takashi Murakami Director Mr. and Fantasista Utamaro Animation Production NAZ Production Kaikai Kiki Co., Ltd © Mr./Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. Get Pharrell's album G I R L on iTunes: http://smarturl.it/GIRLitunes Get Pharrell's album G I R L on Amazon: http://smarturl.it/GIRLamazonMP3 Follow Pharrell: http://pharrellwilliams.com http://facebook.com/pharrell http://twi

    Pharrell Williams - It Girl (Video)
    kjktk
    kjktk 2014/10/01