2022年9月22日のブックマーク (11件)

  • 維新 松井前代表 選挙協力の可能性を否定 立民 泉代表が批判 | NHK

    秋の臨時国会での立憲民主党と日維新の会の連携をめぐり、日維新の会の松井前代表が両党の選挙協力につながる可能性を否定したことについて、立憲民主党の泉代表は「老害的な発言で、すぐ政局にからめてけん制するのは余計なことだ」と批判しました。 秋の臨時国会をめぐり、立憲民主党と日維新の会の国会対策委員長は21日、臨時国会召集の要求から開会までの期限を明記した国会法の改正の実現などに向けて、両党が連携していくことで合意しました。 これに関連し、立憲民主党とは一線を画す立場をとってきた日維新の会の松井前代表は21日、記者団から今回の合意が選挙での協力につながる可能性があるか問われたのに対し、「政策が違うのに選挙で協力することになったら有権者への裏切りだ。そうなったら維新を徹底的にたたく」と述べました。 この発言について、立憲民主党の泉代表は22日の記者会見で「引退間近で老害的な発言だ。怪気炎を上

    維新 松井前代表 選挙協力の可能性を否定 立民 泉代表が批判 | NHK
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    橋下のように野党全党で候補者の予備選を主張するのかと思いきや、自身の影響力低下が気になって仕方ない様子。野党共闘の足を引っ張り、自民への勝利に貢献し続ける松井路線の変更は政治的死を意味するのだろう。
  • https://twitter.com/lullymiura/status/1572762220731465730

    https://twitter.com/lullymiura/status/1572762220731465730
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    “他の人々の権利や幸せまでをも奪う考え方です。非常に危険な思想”は暴力による革命だけでなく、 統一教会の信仰もそう。「パチンコや競馬や酒と同じ」なわけない。生活が破綻しても献金することが正しいわけやか
  • ツタヤ図書館は第2の森友学園?不自然に値引きされた賃料、裏で市長と癒着か

    和歌山市民図書館公式サイトより 前回記事『ツタヤ図書館、和歌山市が利益供与か…スタバと蔦屋書店の賃料9割引きのカラクリ』 いま、和歌山市民図書館の運営にまつわる“ある疑惑”が物議を醸している。ツタヤ図書館の集客の目玉ともいえる、館内に設置されたスターバックスと蔦屋書店の賃料決定をめぐって、市長がカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に常識外れの便宜供与をしたのではないかと囁かれているのだ。 CCCが指定管理者となって運営する市民図書館、通称“ツタヤ図書館”では、館内に同社経営のスターバックスと蔦屋書店が併設されているのが大きな特徴である。 この民業部分で同社は収益を上げられるため、その分、ほかの図書館よりも運営費を安くできたり、自治体は店舗スペースを同社に貸し出すことで賃料収入を得られるのがメリットであると、一般的には思われている。 ところが和歌山市では、現実に民業店舗のスペースを貸

    ツタヤ図書館は第2の森友学園?不自然に値引きされた賃料、裏で市長と癒着か
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    こんな市長が図書館など比較にならない程、巨額の金銭を要するカジノ誘致をしているとは、悪夢以外の何物でも無い。 誘致の為の裏金づくりの可能性も。安倍存命ならば検察もメディアも手出し出来ないに違いなかろう
  • 「与党みたいだった維新が…」悔やむ自民 立憲と維新、なぜ「共闘」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「与党みたいだった維新が…」悔やむ自民 立憲と維新、なぜ「共闘」:朝日新聞デジタル
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    アベトモの罪を軒並み不起訴にした黒川の任期延長への反対に世論が沸き立つ中、賛成に転じたカスっぷりは語り継ぐべき。毒を以て毒を制すの類だが、巨悪に対抗するには清濁併せ呑む必要があろう。共産とも共闘を希望
  • なぜ統一教会は今も「大きな影響力」を持っているように見えるのか【石戸諭ルポ前編】

    暗殺事件後、旧統一教会が報じられない日はない(東京・渋谷の日部) SOICHIRO KORIYAMA FOR NEWSWEEK JAPAN <果たして統一教会を「絶対悪」と見るべきなのか。現実には7万~8万票程度動かせる程度の団体だが、政治家とのつながり問題ばかりがクローズアップされている> 「旧統一教会とは、関連団体も含めて今後付き合うことはない。自民党としても関係を切っていくべきだ」 2022年8月、衆議院第二議員会館622号室――。応接間に深々と腰掛けた元文科大臣の下村博文は、そう断言した。渦中の人物である。 大臣在任中の2015年8月、統一教会の「世界平和統一家庭連合」への名称変更が認証されたことが疑惑を呼んだ。下村は2013~2014年に統一教会系の日刊紙「世界日報」の取材や座談会に複数応じている。 発行元の世界日報社は当時、社を彼の選挙区である板橋区に構え、2016年3月

    なぜ統一教会は今も「大きな影響力」を持っているように見えるのか【石戸諭ルポ前編】
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    統一教会を取るにたらんものとして矮小化している。数々の疑惑を抱えて言い逃れてきた下村の「切っていい」など何の傍証にもならん。萩生田が適切に対処としか言わず、切ると言えなかったのが実情。結論ありきで残念
  • 疑惑の中枢は数人…鈴木エイト氏が名指しした旧統一教会問題で「もっと追及されるべき」自民党の超大物議員 ひろゆき「安倍元首相に汚名をかぶせて自民党が生き残るほうが日本のため」

    旧統一教会と自民党との関係が次々と明るみに出る中、この問題を追及し続けているジャーナリストの鈴木エイト氏は、疑惑の筋は「誰がやらせていたか」だと指摘する。エイト氏が「もっと追及されるべき」と名指しした首相経験者とは? ひろゆき氏との特別対談をお届けする。(第2回) ※記事の情報は対談を収録した2022年9月9日時点のものです。 疑惑の筋は「誰がやらせていたか」 【ひろゆき】今回、各メディアが旧統一教会と政治家の関係を追及していますけど、過去の調査をそこまで頑張ることが、はたして当に意味があるのかとは思っていて。それよりも、重要なのは、未来をどうするかですよね。 まず文部科学大臣の権限で調査して報告させて。それで、教団がもう二度とこういうことをやりませんと言うのなら、そのまま残り続けるでもいいし、宗教法人格を失って任意団体になるパターンもあるかもしれないですし。 いずれにせよ、政府の

    疑惑の中枢は数人…鈴木エイト氏が名指しした旧統一教会問題で「もっと追及されるべき」自民党の超大物議員 ひろゆき「安倍元首相に汚名をかぶせて自民党が生き残るほうが日本のため」
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    統一教会の要請を受けて、どの国会議員をどのイベントに派遣するかを決める大物議員がいると聞いて安倍だと思ったが違うのかもしれない。清和会会長が代々その役割を担うのか、あるいは非公式組織の長か。細田か菅も
  • NHKクローズアップ現代さんが、クソ空き家リノベ投資という対人地雷を無知な視聴者に仕込んでいた件について

    どうしてもやりたいという場合は、余剰の資産の範囲内でやられるのを強くオススメします。 やまもといちろう公式メルマガ「人間迷路」(新規購読者受付中!) https://yakan-hiko.com/kirik.html やまもといちろう主宰経営情報グループ「漆黒と灯火」(次期募集は未定です) https://yakan-hiko.com/meeting/yamamoto/ やまもといちろうオフィシャルブログ https://lineblog.me/yamamotoichiro/ やまもといちろうYahoo!個人記事一覧 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/ やまもといちろう文春オンライン記事一覧 https://bunshun.jp/search/author/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%20%E4%B8%80%E

    NHKクローズアップ現代さんが、クソ空き家リノベ投資という対人地雷を無知な視聴者に仕込んでいた件について
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    安倍以降、NHKジャックが酷過ぎ。業界団体にNHKの番組を商品として切り売りしてそう。クローズアップ現代での映像作成・放映の対価として1,000万、5時のニュースなら100万の献金が必要とか。
  • 「岸田総理、やることなすこと全部失敗している」“一分刻みで変化”の永田町情勢を須田慎一郎が分析

    ジャーナリスト・須田慎一郎が9月19日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。岸田内閣の支持率下降に伴う永田町情勢について「一分刻みで変化している」と分析した。 台風第14号に関する関係閣僚会議で発言する岸田総理 2022年年9月18日 ~首相官邸HPより  https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202209/18kaigi.html 須田)岸田さんの今回のニューヨーク訪問というのは国連総会出席というだけではなくて、あわせてニューヨーク証券取引所での演説というか講演というのも予定していて前回のロンドンのシティーに続く目玉になっているわけです。また「インベスト・イン・キシダ」と言うのか注目が集まっていたのですが、もう国内はそれどころではないといういまの状況になりつつあるのかなと思います。おそらく岸田さんとしては国連

    「岸田総理、やることなすこと全部失敗している」“一分刻みで変化”の永田町情勢を須田慎一郎が分析
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    第一次安倍で引きずり落とされた恨みから有力な後継者を作らなかったことが原因。後継者候補を皆ドングリの背比べ状態にし、ライバルの石破のイメージダウンに励み、安倍の次は安倍体制を作ったのだから自業自得。
  • 別に自民党と統一教会が繋がってても問題ないよね

    そんなこといったら公明党とかどうなんだ、って話になるわけで。 統一教会の教義に賛同できるなら自民党支持、そうじゃなければ不支持でいいじゃん。 ### 追記 俺個人は統一教会と相いれないけど、信仰の自由があんだから、統一教会は問題ないと思っている人がいてもいいし、自民党だって支援を受けているときはそう思ってたんだろ。 ブコメの 政治思想が一致したので協力している、違法献金は一部の信者がやってるだけ、で押し通すなら良し悪しは置いといて一応筋は通ってるのに問題が表面化して支持率下がった途端切り捨てるなんて信念ねぇんだなと思った。 は俺の考えていることに近い。 問題あったから切り捨てまーす、って、じゃあ今自民を支持している奴らも、なんか問題があったらあっさり切られるよね。 政策の立案に統一教会の影響がなかった、っていうのもあるけど、じゃあ自民党を支持している奴ってなんで支持してんだ。いくら支持しよ

    別に自民党と統一教会が繋がってても問題ないよね
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    それなら問題無いが、関係を隠して繋がるから問題。小泉の頃、当時官房長官だった安倍が統一教会にその肩書で祝電を送り問題になった際、勝手に送った秘書を注意したとの回答があった。そして現在も関係を隠している
  • エリザベス女王の国葬費用「13億円」…安倍元首相は16億円で「泣けてくる」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    9月19日、イギリスのエリザベス女王はロンドン郊外のウィンザー城にあるセント・ジョージ礼拝堂に埋葬された。“国民のおばあちゃん” と呼ばれて親しまれた女王の死を、イギリス中が悼んだ。 【画像あり】誌が入手した「故安倍晋三国葬儀の流れ」 「BBCの中継は、英国内でピーク時に2800万人が視聴したと報道されています。一般弔問には25万人が訪れ、ウェストミンスターホールに安置された女王の棺にたどり着くまで30時間以上かかったとの報道もあります」(イギリス事情に詳しい記者) 国葬の模様はイギリス以外でも中継され、日でもNHKが『生中継 エリザベス女王国葬~愛された96年の生涯~』を放送。平均世帯視聴率17.5%という高視聴率(平均世帯視聴率・関東・ビデオリサーチ調べ)を記録し、SNSでは以下のような感動の声が多数投稿された。 《エリザベス女王の国葬、やはりというべきか、英国の威厳と尊厳を世界に

    エリザベス女王の国葬費用「13億円」…安倍元首相は16億円で「泣けてくる」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    英王室の葬儀で政権与党へのキックバックや御用商人による中抜きが発覚したら、再起不能な位、社会的信用を失うのだろう。一方、本邦での批判は一瞬だけ。他、違いは泣き女や号泣無名子役を演出で呼ぶあたりか。
  • 立民・維新が共闘合意 疎遠一転、政権に対峙:時事ドットコム

    立民・維新が共闘合意 疎遠一転、政権に対峙 2022年09月21日18時14分 立憲民主党の安住淳国対委員長(写真左)と日維新の会の遠藤敬国対委員長 10月3日召集の臨時国会に向け、立憲民主党と日維新の会は21日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題など複数の政策テーマで「共闘」していくことで合意した。これまで両党は連携に消極的だったが、足元が揺らぐ岸田政権への攻勢を強めるため、姿勢を転換して急接近した形だ。 共産・志位氏「野党共闘しかない」 結党100年で講演 立民の安住淳、維新の遠藤敬両国対委員長は21日、共闘をうたった合意文書を国会内で交わした。安住氏は記者団に「野党第1党、第2党が強力にタッグを組むことで緊張感のある状況をつくり、政治を動かしていきたい」と強調。遠藤氏は「与党に強い姿勢で臨む。いがみあっても何もならない」と語った。 政治 コメントをする

    立民・維新が共闘合意 疎遠一転、政権に対峙:時事ドットコム
    kjrio
    kjrio 2022/09/22
    清和会と統一教会という日本の癌の一つに大打撃を与えられる千載一遇のチャンスを逃す手はない。立民はハブになれば良い。維新と共闘しつつ共産とも共闘し調整出来るはずだ。岸田を取り込めば反統一教会救国内閣も