タグ

ブックマーク / www.otchy.net (3)

  • HTML5 で作る iPhone ローカル Web アプリ入門

    さて、まず「ローカル Web アプリ」ってなんぞっていう話ですが、Web ベースの技術で作られブラウザからサーバにアクセスして利用するものの、いったんロードが完了したら、それ以降はネットワーク接続不要で動作する Web アプリ、といった概念を表した造語です。 iPhone の App Store を経由することなく配布が可能なので、アプリの内容について一切の制限がなく、また、最近のライブラリの進歩やモバイルパフォーマンスの向上により、ものによってはネイティブアプリと遜色ないレベルのものも作れるようになってきました。 先日、1 Click Config (閉鎖済) (解説記事) を作って公開しましたが、これがまさにローカル Web アプリとして動作しています。 ここで使われている技術の各論についてはそれぞれ詳しく書いたサイトがあるのですが、これらの技術をひとまとめに紹介しているサイトが見当た

    HTML5 で作る iPhone ローカル Web アプリ入門
  • Twitter ボットの作り方 Perl 編 (1) OTCHY.NET

    Twitter ボットの作り方解説第 1 弾。前提条件と、下準備までを解説します。 前書き Twitter をある程度使っていると、突然見ず知らずのアカウントから reply をもらったりして、それがボットだという事は良くあります。 そんなとき、自分だったらこういうボットを作るのに!っていう思いがあっても、なかなか作れない人も多いのではないでしょうか? ここでは、そのまま動作するサンプルを提示する事で、Twitter のボットを作る方法を解説します。 Perl とか詳しくなくても、Linux の知識がある程度あれば、自由にボットを作れるようになるはずです。 目標 だんだんとレベルを上げながら、以下のようなボットを作る事を目標にします。 あらかじめ用意された定型文の中からランダムでつぶやくボット 特定のワードに反応して、reply するボット 特定の RSS の内容をつぶやき続けるボット ボ

    Twitter ボットの作り方 Perl 編 (1) OTCHY.NET
  • TwitAPI.js

    ≫Download 概要 TwitterAPIJavaScript から簡単に使うためのライブラリです。 上部の Download リンクより、js ファイルをダウンロードして読み込む事で、専用のプロキシサーバを通じて Twitter API を呼び出す事が出来るようになります。 Twitter API が BASIC 認証をサポートしなくなる事に合わせて、TwitterAPI.js の後継ライブラリとして開発されました。 現在のバージョンは 0.2.1 です。 TwitMgr (閉鎖済) や Splitwit (閉鎖済) の開発の都合上、必要になった機能については順次追加していったりしていますが、まだ十分に枯れたとは言えません。 動作のおかしい点などあれば、ご連絡頂けると助かります。 特徴 OAuth 対応 プロキシサーバを経由して Twitter API にアクセス 単一の

    TwitAPI.js
  • 1