2023年9月26日のブックマーク (10件)

  • 鳥取県でスーパー閉店相次ぐ “買い物弱者” 都会でも急増 | NHK

    「このスーパーは私の生活の拠点で大きな存在。閉店したら困る」 身近な存在のはずのスーパーの閉店が相次いでいます。 背景にあるのは人口減少などによる利用者の落ち込み。 いま、スーパーの閉店による“買い物弱者”が、地方だけでなく、都市圏でも増えています。 目次 スーパー きょうで閉店

    鳥取県でスーパー閉店相次ぐ “買い物弱者” 都会でも急増 | NHK
    kk23
    kk23 2023/09/26
    大手の進出と過疎は分かるけど、Aコープに限るとその農協エリアのもつパワーが関係するので一概に言えない、うちのエリアの農協はとっくにスーパーやめてるけど隣は盛況だったりするし。
  • ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと

    まず性的搾取は良くない。 ジャニヲタの8割がジャニーさんの事については知っているし、だからどうとかも思っていない。 知らないフリをしてあげることの方がいいだろうから。 あの人たちは努力や苦悩を見せることが美学の人達ではない。 最近ではドキュメンタリーの番組とかあるけれど、あれは見せれる一部であり、あれもエンタメとして見せてるだけで 当の部分なんて人達しか知らないし、知らなくて良い。 私たちはキラキラ輝く彼らを見て、いつまでも輝いていられるように応援するだけの存在。 彼らが裏で鼻水垂らしながら泣いていようが、彼女に弱音吐いて甘えていようがそんなことは知ったことではない。 彼らだってそんなかっこ悪い裏の部分見せたいと思ってるとは思えない。 常に完璧でキラキラしている部分を見せていたいと思っているはず(じゃなきゃあんな職業できない) だから知らないフリをしている。 ただ、やはり耐えられない子

    ジャニヲタ歴25年くらいのババアが思うこと
    kk23
    kk23 2023/09/26
    ジャニー「さん」の時点でもう察した。
  • 粉瘤の手術をすることになったイェイイェイウォウウォウ

    YouTubeで定期的に粉瘤の手術の動画を見るくらいに 粉瘤のことが好きになってたんだけど このたび自分に粉瘤ができて、来週手術することになったぜイェイイェイウォウウォウ 自分は粉瘤をしばらく放置してたんだけど、YouTubeには「どうしてここまで放置したの」って突っ込みたくなるくらい大きな粉瘤の手術動画があがってる その気持ちがわかった。手術ってなんとなく痛くて怖い想像しちゃうし病院に行くのが面倒くさい でも、私手術日が決定してからワクワクしている。粉瘤って臭いらしいけどどんな匂いなのかなとか 皮膚を切られる、縫われる感じはどんなのかなとか あとから摘出された粉瘤を見るのが楽しみだなーとか 粉瘤って袋をとらなくちゃいけないからある程度時間がかかるんだけどどんな手術になるのか楽しみ 私は出産を二回経験していて、おまたを切ったり縫われたりするのは痛かったしいやだったけど粉瘤の手術はワクワクし

    粉瘤の手術をすることになったイェイイェイウォウウォウ
    kk23
    kk23 2023/09/26
    正確には粉瘤なのか分かんないけど旅行中に股に出現して急激に進化して足を動かそうとすると患部がつっぱって歩くのもままならない状態になって地獄をみた。
  • 追記 言葉足らずですみません。 相手「俺も、12歳上の女の人とできないから..

    追記 言葉足らずですみません。 相手「俺も、12歳上の女の人とできないからなー」 この発言に、優しさでは?という意見が多いのですが、 これは、「自分が23の時に12歳上の女の人とできないからなー」という話の流れがあります。 35歳と47歳の話をしているわけではないので…悪しからず… 元増田です。相手に昨晩言いました。 こんにちは。 あれからみなさんの意見をいろいろとみて、一刻でも早く言わないとと思って、事に行こうと誘いました。 ちなみに今は婚約、結納を済ませて式の日取りとか式場を決めないとねーと言ってる段階です(具体的な日取りや結婚後の住居のことなどは決めていない)。 事をしながら、 「私は今まで誰ともお付き合いをしたことがない。 あなたと一緒にいて、話をして楽しい。この先も一緒にいたい。けど恋人とするようなことはできないと思う。 あなたのことを親友であり、父と母のような家族としてみて

    追記 言葉足らずですみません。 相手「俺も、12歳上の女の人とできないから..
    kk23
    kk23 2023/09/26
    男性的にはまたかーって感じなんだろな…
  • これが「一部のハイスペ男性に女が集中する」の正体

    よく、「女が一部のハイスペに群がるから弱者男性が結婚出来ないんだ」とか言うけれど まともな男性がこうも少ない(そしてそれは学歴社会階層とある程度は比例していたりする)事を見るに 女が一部の男性に群がるのは仕方ないんじゃね…?と思う 誰だって自分を茶化してきたりしないで真面目に向き合ってくれる男性の方がいいに決まってるでしょ でもそういう男性はとても少ない だから一部の男性に女性が集中する 要はこういう事だよね 自称弱者男性は被害者面する前にその性格と言動を改めればいいのに 『灘高生が甲南女子大生と学んだ性教育を茶化し、「チ○ポ騎士」「モヤシのガキ」と叩く人達』 https://togetter.com/li/2229679

    これが「一部のハイスペ男性に女が集中する」の正体
    kk23
    kk23 2023/09/26
    一部女性の弱者男性観ってこんなもんなんだな、行動もしないが悪いこともしないみたいな人も多数いると思うんですけどね。ま何もしないから視界にも入らないか。
  • 黒人の少女だけ「ガン無視」されたメダル授与式 「胸が張り裂ける」動画 | アイルランドの体操競技会で

    一列に並んだ若い女子体操選手たち一人ずつの首にメダルをかけていく審判。だが黒人の少女の前だけ素通りして、彼女にメダルを与えなかった──これは2022年3月にアイルランドで開催された競技会での表彰式の動画だが、数日前からツイッターで拡散され、国際的な批判を浴びている。 Welcome to Ireland where people get away with racism! This little black girl broke my heart. Don’t skip this post without leaving a million heart for her. Make her famous… pic.twitter.com/YYMIP1IALZ — Mohamad Safa (@mhdksafa) September 22, 2023 カメラマンやコーチなど、その場にいた大人の

    黒人の少女だけ「ガン無視」されたメダル授与式 「胸が張り裂ける」動画 | アイルランドの体操競技会で
    kk23
    kk23 2023/09/26
    アイルランドの人種観はよく知らないけどシンリジーとフィルライノットの国でもまだこんなもんなんだ。。
  • 立川志らくが「テレビ」に出演して言った言葉──『ジュリーさんも、東山さんも何となく(性加害問題を)知っていたけど言えなかった。我々メディアも言えなかった。じゃあ同罪じゃないか?』このような一見すると正論に聞こえる言葉には注意だ!これこそ詭弁の最たるものだ。

    白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! @shirasaka_k 政治系チャンネル『白坂和哉 デイ ウォッチ』を主宰 youtube.com/@kazuya-s k-shirasaka.com▶️メルマガ購読者募集中!¥550/月 foomii.com/00275▶️ビジネス関係のご依頼: kazuya@k-shirasaka.com bit.ly/30PKtsn 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! @shirasaka_k 立川志らくが「テレビ」に出演して言った言葉── 『ジュリーさんも、東山さんも何となく(性加害問題を)知っていたけど言えなかった。我々メディアも言えなかった。じゃあ同罪じゃないか?』 このような一見すると正論に聞こえる言葉には注意だ! これこそ詭弁の最たるものだ。 ジャニー喜多川氏の性加害についてはメディアにも大き

    立川志らくが「テレビ」に出演して言った言葉──『ジュリーさんも、東山さんも何となく(性加害問題を)知っていたけど言えなかった。我々メディアも言えなかった。じゃあ同罪じゃないか?』このような一見すると正論に聞こえる言葉には注意だ!これこそ詭弁の最たるものだ。
    kk23
    kk23 2023/09/26
    エンタメ部門がジャニを使わない覚悟があれば言えたろ、実際そんな覚悟はなかったしニュース専門独立メディアが無く報道とエンタメが同居してる日本のマスコミは無理でした。
  • LINEで「。」を使わない人が多いのはなぜ?→若い世代は句点を使うと「怒っている」と感じるから→実は海外でも同じ現象が起きていた話

    石黒 圭 @ishigurokei 日語研究者/国立国語研究所教授/一橋大学大学院言語社会研究科連携教授/専門は日語学・日教育学/読解教育・作文教育を中心に研究/言葉も好きだが言葉を話す人間が何よりも好き! なお、こちらでつぶやく内容は石黒個人の見解であり、国立国語研究所や一橋大学の意見・見解を代表するものではありません。 ishigurokei.com 石黒 圭 @ishigurokei LINEの吹き出しで、文の最後に句点(。)を入れないのはなぜでしょう。これはマンガの吹き出しや、小説の会話の閉じカギ(」)に(。)を入れないのと同じ理屈で、入れなくてもわかるからです。 学校では句点を入れる(。」)を教わりますが、社会のルールは異なります。 diamond.jp/articles/-/329… 2023-09-24 15:10:44 リンク ダイヤモンド・オンライン なぜ、LIN

    LINEで「。」を使わない人が多いのはなぜ?→若い世代は句点を使うと「怒っている」と感じるから→実は海外でも同じ現象が起きていた話
    kk23
    kk23 2023/09/26
    海外の人らしきコメントでピリオドなしもだけど文頭を大文字にしない場合も見るな、おなじ流れなんだろか。
  • インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」 個人事業主らが官邸前で抗議 10月からの制度開始「断固反対」:東京新聞 TOKYO Web

    消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月に始まるのを前に、反対する集会が25日、東京・永田町の首相官邸前で開かれた。影響を受ける個人事業主らが「断固反対」と声を上げた。 「インボイスは弱い者いじめの増税だ」「死活問題」「働く者のための税制を考えて」。フリーランスで働く配達員や俳優、英会話講師、漫画家らが代わる代わるマイクを握って窮状を訴え、1000人を超える人たちが耳を傾けた。野党の国会議員も顔をそろえ、連帯を呼びかけた。

    インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」 個人事業主らが官邸前で抗議 10月からの制度開始「断固反対」:東京新聞 TOKYO Web
    kk23
    kk23 2023/09/26
    民間にとってまったくカネにならない業務時間を増やす時間泥棒。
  • “時給上がったから働く時間減らさないと”「年収の壁」対策へ | NHK

    一定の年収を超えると、配偶者の扶養を外れて社会保険料の負担が生じ、手取りが減ってしまう、いわゆる「年収の壁」をめぐり、岸田総理大臣は、手取りが減らないように取り組んだ企業に対し、従業員1人当たり最大で50万円を助成する対策を来月から実施する方針を明らかにしました。 「年収の壁」を超えると手取りの収入が減るため働く時間を抑える人がいて、人手不足の要因とも指摘されています。こうした懸念の声を払しょくできるのでしょうか。 目次 「年収の壁」とは

    “時給上がったから働く時間減らさないと”「年収の壁」対策へ | NHK
    kk23
    kk23 2023/09/26
    ようは第3号的な方々を許容できる社会じゃなくなってきた…と