タグ

2009年11月18日のブックマーク (15件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: Python開発環境を整えよう

    こんにちは!4月から入社したYet Another Sakatoku、酒徳千尋です。今まで同じクラス、同じ職場に別の「酒徳さん」がいるのを経験したことがないので不思議な気分です。 ウノウでは新規サービスの開発を担当することになったのですが、言語やフレームワークの選択は開発者に任されているということなので、PythonとDjangoの組み合わせで開発を始めることにしました。 PythonでのWeb開発は、日ではまだメジャーではないと思うので、このウノウラボでtipsや、ライブラリ・フレームワークの使い方を紹介できればと思います。 今回は、僕が入社してから最初に行ったPython開発環境のセットアップについて書いてみたいと思います。 virtual-pythonで開発環境をつくる 開発にあたって様々なライブラリをインストールする必要が出てきますが、通常のPythonのホームディレクトリ、例え

    kk6
    kk6 2009/11/18
  • 2007-12-30

    AOISOMEの方は一旦クリアし、XRCedで作成したファイルだけの状態にしました(Rev.22)。 これからの予定としては ボタンでTreeViewにノード追加するイベント テスト用ファイルの読み書き あたりをやってみます。その際に、AoisoNodeクラスは既存のものを使いまわします。また、Logicクラスも流用し、最終的にはPyGtkwxPythonどちらでも共有できるソースをできるだけ作りたいと思います。うまくいけばAOISORAに移植。最終的には $ python aoisora.py -gtk $ python aoisora.py -wx 見たいに起動オプションでツールキットを選べるとか。まぁそこまでやるかどうかは未定ですが。 XRCedでGUIを作ったら、xrcファイルとpythonファイルが作られるわけですが、このpythonファイルをどうするかが問題です。直接編集する

    2007-12-30
    kk6
    kk6 2009/11/18
    wxPython
  • wxPython雛形集

    Attention! 2007/1/31 wxPython2.8系列になって、 「xrcED」と「pywxrc」が連携できるようになりました。 それに伴い、pywxrcの出力も便利な方向に変化してしまいました。 現在鋭意修正中です! もうしばらくお待ちください。 【1】   目的 PythonWindowsGUIアプリケーションの開発が可能なことを アピールするためにこの記事を書いていきます。 (おまけで、多分クロスプラットフォームでも動作可能かと・・・) 私はウイザード等でコードジェネレータの支援によるGUIデザイナーが苦手です。 やっぱり自分でわかって記述したいのです。 まだ、DelphiのようにGUIデザイナ編集とジェネレータコード編集を 双方向に反映してくれるならよいのですが・・・。 BoaConstructorやwx-devcpp等はとっつきは楽で

    kk6
    kk6 2009/11/18
  • XRCedの使い方

    【1】   バンドルされている wxPythonにXRCedはバンドルされています。 最新版は以下のサイトを参照。 ホームサイト: http://xrced.sourceforge.net/ 【3】   XRCedで自由にレイアウトするコツ サイズ・位置指定方式 割合を用いた方式 前者は、コントロールを座標・サイズを指定して配置していく手法で、 後者は、サイザー(Sizer)というオブジェクトを経由してレイアウトします。 XmlRecourceを用いたリソースでのレイアウト決定手段は、 以上2通りを考慮していますが、XRCedは前者に関する支援機能はほとんどありません。 MFCやVBに慣れ親しんだ方は前者の支援機能が欲しいと思うでしょう。 できない事はありませんがその場合は他のXRCデザイナを利用するほうがきっと楽でしょう。 しかしあえて後者への転身をお勧めします。

    kk6
    kk6 2009/11/18
    wxPython
  • wxPython付属ツール・デモのインストール - Windows編 - Python入門

    wxPythonではXRC Resource Editor(XRCed)というリソース管理ツールやデモなどは別パッケージで配布されています。 WindowsにこれらのwxPython付属ツール・デモをインストールする手順を説明します。 1.ダウンロード家:http://www.wxpython.org/ 家サイトからWindows用インストールパッケージをダウンロードします。 http://www.wxpython.org/download.php#binaries 画面中央の「wxPython runtime」の下にある「Docs, Demo, Samples, etc.」からファイルをダウンロードします。 2.インストール ダウンロードしたファイルを実行してインストーラを起動します。 セキュリティ警告のダイアログが出た場合は発信元が自分が起動したファイルであることを確認して実行をク

    wxPython付属ツール・デモのインストール - Windows編 - Python入門
    kk6
    kk6 2009/11/18
    wxPython
  • python で InputBox - る

    python を使っていて、たまに InputBox が欲しくなることがあります。VBscript とかでは使えるけど、python にはない。 いや、あるのかもしれないけど自分には見つけられなかった。 なもんで、wxPython を少し触って簡単な window を作るくらいならなんとかなるので作ってみた。目指したのは他のスクリプトとかであるような、ユーザーの入力内容を戻り値として返してくれるようなもの。 wxPython がインストールされていれば動く・・・と思うけど、よくわからん。 以下のように。 # This Python file uses the following encoding: utf-8 #Boa:Frame:pyInputBox import wx def create(parent,label,title): return pyInputBox(parent,la

    kk6
    kk6 2009/11/18
    wxPython
  • wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう

    最終更新日: 2004-10-08 (公開日: 2004-10-08) UNIX USER誌 2004年8月号 に掲載された記事の元の原稿です。 文中の「原稿執筆時点」は「2004年 6月半ば」を指します。 wxWidgets は Linux, Windows, Mac OS X など多くのプラットフォー ムに対応したオープンソースの GUI ツールキットである。稿で は wxWidgets を用いてクロスプラットフォーム対応の GUI アプリ ケーションを開発する方法を紹介する。 はじめに Unix の大きな魅力のひとつに、強力なコマンドライン処理がある。 zsh などのシェルと perl などのワンライナーを組み合せて、大量 のファイルを一気に処理するときなどは、「これぞコマンドライン の醍醐味」と感じる瞬間である。 一方、Unix の大きな不満のひとつに、凶悪なコマンドライン書法

    kk6
    kk6 2009/11/18
  • Started Guide for Boa Constructor

    Boa Constructorは、GUIビルダを含んだPythonの開発環境です。 Building your first application 0.インストール 1. アプリケーションの作成 2. デザイナを使ってタイトルをつける 3. ステータスバーをつける 4. メニューバーをつける 5. テキストコントロールをつける 6. ファイルメニュー機能をつける 7. ダイアログウィンドウを作成する

    kk6
    kk6 2009/11/18
    wxPython
  • wxPythonÊØÍøÄ¢ - Let's wxWidgets

    http://blog.livedoor.jp/nobiru/archives/14432304.html wxPython¤ÎwxEcecute¤ò»È¤¦¤È¡¢ ¡¡ Windows¤ÇÌÌÅݤÀ¤Ã¤¿ ¡¦É¸½à½ÐÎϤμè¤ê¹þ¤ß ¡¦É¸½àÆþÎϤؤνÐÎÏ ¤ò¥¤¥ó¥¿¥é¥¯¥Æ¥£¥Ö¤ËÁàºî¤Ç¤­¤ë¡£ ³«È¯¥Ä¡¼¥ë Boa Constructor wxPython¤ÎIDE¡¢GUI-builder¡£ ¡ÖBoa is supposed to be a simple Delphi for wxPython. ¡× ¡Ê°úÍÑ: ¡ØPhilosophy behind Boa¡Ù¡Ë ¥¹¥¿¡¼¥È¥¬¥¤¥É ÆüËܸìÌõ ¡Ê¸¶Ê¸(?): Getting Started Guide for Boa Constr

    kk6
    kk6 2009/11/18
  • 目指せプログラマー!

    目指せプログラマー!にようこそ。 当サイトはこちらに引っ越しました。 お手数をおかけしますが、上記サイトへご移動くださいませ。

  • HTML5, きちんと。

    HTML5の概要や目的について説明しています。セクション関連要素についても紹介しています。 2009年のCSS Nite vol. 40で話したときのスライドです。Read less

    HTML5, きちんと。
    kk6
    kk6 2009/11/18
  • ファイル操作

    os, shutil, stat モジュールなどを使う # -*- coding: utf-8 -*- import os import shutil import stat # ディレクトリを作成する os.mkdir("path") os.makedirs("aaa/bbb") # 再帰的に作成する # ファイルをコピーする shutil.copy("src", "dst") shutil.copytree("src", "dst") # ファイルを移動する shutil.move("src", "dst") # ファイルを削除する os.remove("path") # ディレクトリを削除する os.rmdir("path") # 空でないと削除できない shutil.rmtree("path") # ディレクトリが空で無くても削除できる # ファイルの名前を変更する os.rena

    kk6
    kk6 2009/11/18
  • http://morchin.sakura.ne.jp/effective_python/file_system.html

    import os os.chdir(path)                                現在の作業ディレクトリ path に設定する os.getcwd()                                   現在の作業ディレクトリを表現する文字列を返す os.chmod(path, mode)                          path のモードを数値 mode に変更する os.listdir(path)                              path内のファイル、ディレクトリのリストを返す os.mkdir(path[,mode])                         数値で指定されたモード mode をもつディレクトリ path を作成する os.mkdirs(path[,mode]

    kk6
    kk6 2009/11/18
    ファイル、ディレクトリの操作。os, os.path, glob, shutilモジュール。
  • ファイル操作 - ひきメモ

    ファイルを開く、読み込む、書き込む f1 = f2 = None try: f1 = open("in.txt", "r") # 読み込みモードでファイルを開く f2 = open("out.txt", "w") # 新規書き込みモードでファイルを開く data = f1.read(100) # 100バイト分のデータを読み込む data += f1.read() # 残りのデータを全て読み込む f2.write(data) # データをファイルに書き込む except IOError, inst: print inst finally: if f1: f1.close() # ファイルを閉じる if f2: f2.close() ファイルを1行ずつ読み込む その1 f = open("in.txt", "r") for line in f: # データを1行ずつ読み込む print li

    ファイル操作 - ひきメモ
    kk6
    kk6 2009/11/18
  • http://amachang.sakura.ne.jp/misc/aamaker/

    kk6
    kk6 2009/11/18