タグ

2011年12月19日のブックマーク (3件)

  • SCE、Windows PC用の「PS Vita」コンテンツ管理ソフト

    SCE、Windows PC用の「PS Vita」コンテンツ管理ソフト:セーブデータの保存から動画転送まで ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は12月17日、「PlayStation Vita」のデータ管理ソフト「コンテンツ管理アシスタント for PlayStation(Content Manager Assistant for PlayStation)」を公開した。同社サイトから無料でダウンロードできる。対応OSはWindows XP(SP3)/Vista(SP2)/7(SP1)。 PS VitaとPCをUSBケーブルで接続し、PS Vitaでプレイしたゲームのセーブデータや、PlayStation Storeで購入したアプリのデータ、PS Vitaのメモリカードや内蔵メモリに保存されたシステムデータをPCにバックアップできるソフト。PCに保存してある動画/音楽/静止画の

    SCE、Windows PC用の「PS Vita」コンテンツ管理ソフト
  • 日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由

    国内では、2009年の後半から凄まじい勢いでモバイルソーシャルゲームの市場規模が拡大しました。そのインパクトは、老舗ゲームメーカーを巻き込み、独自の家庭用ゲーム機を持つ大手企業の不安を煽るまでになりました。 今までゲームなんか作ったことのなかった小さなITベンチャーや、暗中模索していたシステム屋の中には、ソーシャルゲーム開発へ方向転換して、一気に急成長したところも少なくありません。 ネット上では、ソーシャルゲームについて賛否両論ありますが、結果として「いっぱいユーザーがいて、たくさんお金を使っている」というのが現実です。 日のモバイルソーシャルゲームが急成長した理由を考えれば、ネットで課金ビジネスをする上で参考になります。今回は、そこに興味を持っている人向けのエントリーです。 なぜユーザーは携帯のソーシャルゲームお金を使うのか 現状の結果を見ても、MobageやGREEのソーシャル

    日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由
    kk831
    kk831 2011/12/19
    「欲求から実現への距離」「消費と仮想化された消費の距離」
  • サービス作るなら自分の性格にあったものにしよう! : けんすう日記

    飲み会をしました いやあ、この前、三流ベンチャーの会という忘年会をやったんですね。三流のベンチャー企業の経営者が集まって「俺らが世界を変えるんだ」とか経営者ならではの悩みを話したりするのが2割で、あとはバカ話で終わる感じです。 そこで話題になったのは、「自分の性格にマッチしたサービスを作るのが成功の要因ではないか」ということです。 どんな性格? たとえば、僕は「nanapi」というサービスをやっているのですが、「けんすうは基的に教えたがりというか説教臭いよね」みたいなことを言われています。なんか知識とか情報があったらそれを教えたいよくが強いんですね。そして何かを身につけることが好きです。勉強が好きだけど、頭が悪いので、難しいとか話とかはわからないのです。何かを身につけるために簡単に学べるというのが好きなんですね。 その意味で、nanapiはあっているのではないかと。 KAUPONという

    サービス作るなら自分の性格にあったものにしよう! : けんすう日記
    kk831
    kk831 2011/12/19
    “「これが流行りそう」だったり「これがお金儲かりそう」でやるのもいいんですが”