タグ

2016年12月19日のブックマーク (4件)

  • 嫌われない勇気 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    ※ベストセラーになった書籍『嫌われる勇気』からタイトルをもじっただけで、その書籍とこのエントリの内容に関連はありません このエントリは、はてなディレクターアドベントカレンダー16日目の記事です。 advent.hatenablog.com サブディレクターという仕事 ぼくはMackerel というプロダクトの開発チームに所属しています。これまで、2年弱アプリケーションエンジニアとして仕事をしてきましたが、今年からチームのサブディレクターに就任しました。 サブディレクターということで、厳密にはディレクターではありません。チームのメインディレクションは、ディレクターのid:Songmuに権限があります。 Mackerelチームは、はてなの中でもかなりの大所帯で、エンジニア、デザイナ、セールス、マーケティングと多用な職種の人が在籍しています。ロケーションも東京と京都、愛知(自宅からのリモート勤務

    嫌われない勇気 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
    kk831
    kk831 2016/12/19
    「心理的安全」
  • 人はどれだけ音を立てて食べられるのか?

    娘が口を開けてぺちゃぺちゃとごはんをたべている。唇を閉じないといけないと教えていて気づく。どうして音を立ててはいけないのだろうか。 一体音を立てたらどういうことが待っているのか。そしてやろうと思ったらどれくらいまでやかましくできるのだろうか。ちょっと実験してみよう。

    人はどれだけ音を立てて食べられるのか?
    kk831
    kk831 2016/12/19
  • 業務用食器 −2−プロに愛されるカジュアルなテーブルウエア

    業務用器後編では、ライン入りのカジュアルなシリーズをピックアップ。伝説的なレストランとして語り継がれているエル・ブリが信頼を寄せるポルバサルのテーブルコレクション、イタリアのスタンダードとして知られるサタルニアから爽やかなブルーのラインの入ったオーバルプレート、アンディ・ウォーホルもコレクターと知られるアメリカの老舗フェイスタ器のシリアルボウル、アメリカ映画やダイナーなどでよく見るノスタルジックなカップ&ソーサーをご紹介。 《porvasal》 重ねて収納するとラインが際立って美しい。 カップ&ソーサー250 φ159 H77mm ¥2,300 カップ&ソーサー150 φ134 H55mm ¥2,000 カップ&ソーサー80 φ127 H53mm ¥1,600 以上221シリーズ/ポルバサル(ザッカワークス)モカスプーン 各¥700 モデナ/ピカード&ヴィールプッツ(ザッカワークス)

    業務用食器 −2−プロに愛されるカジュアルなテーブルウエア
    kk831
    kk831 2016/12/19
    こういうシンプルなやつをそろえたい
  • 暮れゆく香港、摩天楼の静寂のブルーと、そこに暮らす人々が灯すオレンジ

    暮れゆく香港、摩天楼の静寂のブルーと、そこに暮らす人々が灯すオレンジ2016.12.17 18:345,277 mayumine 夜明けと夕暮れ、日が傾くマジックアワーほど世界が美しく輝く時間はありません。 写真家のRomain Jacquet Lagreze氏による、昼間と夜の狭間の香港の摩天楼の姿を捉えた作品です。それはまだ夜の活気が始まる直前の時間。その一日が夜になろうとする時間。青いトーンの摩天楼は、太陽の圧倒的なオレンジの色を燃やすというより、静寂な光に包まれているかのようです。 香港は、このマジックアワーを捉えるのに素晴らしい都市ですね。密集した無機質なビル群の中のそれぞれの部屋から明かりが灯され、部屋ひとつひとつに人々の生活が感じられます。 Romain Jacquet Lagreze氏の作品は、彼のWebサイト、Instagram、Facebookでさらに見ることが出来ます

    暮れゆく香港、摩天楼の静寂のブルーと、そこに暮らす人々が灯すオレンジ