2015年1月15日のブックマーク (3件)

  • イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ

    Guingamp's supporter hold signs reading 'Je suis Charlie' (I am Charlie) to pay tribute to the victims of the Charlie Hebdo attack during the French L1 football match between Guingamp and Lens at the Roudourou stadium in Guingamp, western France, on January 10, 2015. AFP PHOTO / FRED TANNEAU (Photo credit should read FRED TANNEAU/AFP/Getty Images)

    イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/01/15
    “ジャーナリストや漫画家を撃ち殺すことに正当性は一切ない。それは私も同意する。だが、人の神経を逆撫でする権利に責任が伴わないという主張には、私は同意できない。”
  • 「風刺の精神」とは何か?〜パリ銃撃事件の考える

    「風刺の精神」とは何か?〜パリ銃撃事件を考える 菊池恵介 今月7日にパリで起きた週刊誌銃撃事件は、記者10人と警察官2人が死亡するという惨事を招いた。アルジェリア独立戦争の終結以降、過去半世紀にフランスで起きた最大級のテロ事件だという。襲撃された「シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)」は、フランスを代表する風刺新聞の一つだ。そのため、「表現の自由」がイスラーム過激派に攻撃されたとして、事件は大きな波紋を呼んでいる。同日夜の追悼デモに駆け付けた多くの市民は「風刺表現はフランスの伝統だ。シャルリーへの攻撃はフランス文化そのものに対する攻撃だ」と口々に訴えた。だがこのような受け止め方は果たして妥当だろうか。「リベラルなヨーロッパ対イスラーム」という単純な問題認識は、容易に反イスラーム感情に結び付く危険性を孕んでいないだろうか。 「シャルリー・エブド」は、もともと1968年のパリ5月革

    「風刺の精神」とは何か?〜パリ銃撃事件の考える
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/01/15
    風刺かヘイトか。
  • Ingress(イングレス)速報 : レジスタンス、世界人口ランキング2位のインドをこれでもかと沈め、エンライテンドの6倍のスコアを叩き込む

    で最初のIngress(イングレス)ニュースサイト。初心者にもわかりやすい形で、世界中のIngressに関する真面目なニュースとヘンなニュースを集めています。 Ingressは、世界じゅうのプレイヤーが青(レジスタンス)か緑(エンライテンド)にわかれて、陣取り合戦をするゲームです。三角形を作って陣取りをするのですが、そのスコア(MU)は"三角形の中に沈めた人数"によって算出され、「今日は緑が勝ってるぞ!」「青が逆転だ!」なんて盛り上がります。 また、三角形に沈めた人数は、実際に計測しているわけではなく、土地と人口のデータを元に算出しています。モンゴルの草原に巨大な三角形を作るより、日で普通のサイズの三角形を作る方がスコアを稼げる仕組みです。  普段は平均して 3億 VS 3億ぐらいの"いい勝負"をしている両陣ですが、今日は3億 VS 18億。どうやら様子がおかしいようです。 おもく

    Ingress(イングレス)速報 : レジスタンス、世界人口ランキング2位のインドをこれでもかと沈め、エンライテンドの6倍のスコアを叩き込む
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/01/15
    インドか。