タグ

2015年3月13日のブックマーク (4件)

  • March 12, 2015

    Skip to main content The Old New Thing March 12, 2015 - The Old New Thing When it's lying. Login Theme Light Dark Code Block × Paste your code snippet Cancel Ok Feedback

    March 12, 2015
    kkamegawa
    kkamegawa 2015/03/13
    参照カウンタを返すはずのIUnknown::AddRefが0を返す原因。内部でproxyになっているMSHTML.DLLが該当する(からReleaseの結果が0になるまでループまわしちゃダメ)。デバッグ版はほんとの参照数を返す。
  • The Four Stages of NTFS File Growth, Part 2

    A few years ago I wrote a blog entry entitled, “The Four Stages of NTFS File Growth”. This attempted to explain what happens to a file as it gains complexity. Complexity being akin to fragmentation. If you have not read the above mentioned blog entry, please do so now. This information will not make the slightest bit of sense unless you read my earlier post. I’ll wait. https://blogs.technet.com/b/

    The Four Stages of NTFS File Growth, Part 2
    kkamegawa
    kkamegawa 2015/03/13
    6年前に書かれた「NTFSでファイルサイズが大きくなる4段階」の続きとなる話。
  • Microsoft Security Response Center

    Congratulations to the Top MSRC 2024 Q1 Security Researchers! Wednesday, April 17, 2024 Congratulations to all the researchers recognized in this quarter’s Microsoft Researcher Recognition Program leaderboard! Thank you to everyone for your hard work and continued partnership to secure customers. The top three researchers of the 2024 Q1 Security Researcher Leaderboard are Yuki Chen, VictorV, and N

    kkamegawa
    kkamegawa 2015/03/13
    EMET 5.2正式公開。VS2015にも含まれるControl Flow Guardを含む三点の新機能。古いEMET使っている人は検証後移行しましょう。
  • 「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味

    林信行が踏み込んで解説:「Apple Watch」であなたの生活はこう変わる 「新しいMacBook」は次の時代を切り開く“attitude” ほんの少し前まで、Macを使うということは“attitude”――つまり姿勢、態度の表明――でもあった。 Macを選ぶということ。それは「会社から支給されたから」とか、「皆が使うから」ではなく、吟味を重ねたうえで、自分のフィーリングに合うから、指の延長だと感じられたから、そして未来に一歩を踏み出せる気がしたから、ほかの人が何と言おうと気にせず、自分の目を信じるということだった。 今では世界中のスターバックスで、「MacBook Air」を開き、仕事をしている人たちを見かける。しかし、初期にそれを始めた人々は、そういう人たちだったはずだ。 ほかの人たちがやっていない新しいことに挑戦すると、周囲からは疑問の声があがる。 1998年には「iMac? フロ

    「新しいMacBook」を選ぶ本当の意味
    kkamegawa
    kkamegawa 2015/03/13
    "ヘッドフォンジャックだけを残したあたりからも、それを読み取ることができる" / いや、単に買収したBeatsのヘッドフォンが無駄になるからじゃ…