タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (6)

  • 【JavaScript】デザインパターンを知ってみる。デコレータ編 | バシャログ。

    夏に向け今度こそダイエットしたいminamiです。 今回はJavaScriptでデコレータパターンを書いてみようと思います。 なぜ使うのか? デコレータ(装飾者)パターンは既存のオブジェクトに新しい機能や振る舞いを動的に追加することを目的としたデザインパターンです。 デコレータパターンの特徴としては下記が挙げれらます。 既存のオブジェクトに新しい機能や振る舞いを動的に追加する 基となるものにどんどんトッピングや装飾をしていくイメージに近いです。 どういった使い方が考えられるでしょうか。 たくさんのトッピングが選べるコーヒー店を想定します。 基コーヒーに豆乳やホイップやチョコチップをトッピングすると値段も味も変わる場合、下記のように元のコーヒーを基としたサブクラスを作っていく方法が考えられます。 // 基のCoffee オブジェクト var Coffee = function()

    【JavaScript】デザインパターンを知ってみる。デコレータ編 | バシャログ。
  • CSSでblock要素を上下左右中央寄せにする、イマドキの方法。 | バシャログ。

    Backjoyを買ってみたらほんとに腰が楽なminamiです。 CSSで要素を上下中央寄せする方法は古くから色々と試されてきました。 今回は海外のサイトで知って目から鱗だった方法をご紹介します。 基的な設定 上下左右中央寄せしたい要素に以下のCSSを設定します。 position: absolute; top: 0; left: 0; right: 0; bottom: 0; margin: auto; width: 任意の値 height: 任意の値 これだけ。これだけで親要素に対しての上下左右中央寄せを実現できます。 追記: 親要素にはposition: absolute;かposition: relative; を設定してください。body に対してセンター寄せしたい場合はそのままでOKです! 今までtop とleft の値を50%にとって、要素の高さと幅の分だけマイナスのmarg

    CSSでblock要素を上下左右中央寄せにする、イマドキの方法。 | バシャログ。
    kkana
    kkana 2014/08/23
  • スマートフォンサイトのコーディング Tips あれこれ | バシャログ。

    ゴールデンウィークはゴールデンに過ごせそうにない Latin です。 今回はスマートフォンサイトのコーディング周りでのあれこれをまとめてみます。 先日の macky の記事、「スマホサイトの矢印付きメニューをCSSのみで実装する。」もあわせてご覧ください。 viewport 系の設定 描画サイズをデバイスの横幅に合わせる、拡大縮小を不可に これが一番よく見る形式でしょうか? <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0,maximum-scale=1.0,user-scalable=no"> 文字サイズの自動調整をオフにする 各スマホブラウザでは、横向きにすると text-size-adjust の処理が走り、自動で文字サイズを最適化(拡大)する機能があります。 読

    スマートフォンサイトのコーディング Tips あれこれ | バシャログ。
  • Google Map を簡単お洒落にカスタマイズ!「Styled Map Wizard」使ってみた。 | バシャログ。

    今月発売予定の「メタルギアライジング」をそわそわ楽しみにしているアクションゲー好き seki です。 今回もWebサービスのご紹介です! 最近よくよく見かける、「Google map」のデザインをお洒落にカスタマイズして載せているサイト。皆さんも一度は目にしたことがあるかと思いますが、こちら、どうやって作っているか気になりますよね。 今回は、js無知な私でも簡単に作れる Google Maps API 「Styled Map Wizard」の使い方を、ざっくりと例を挙げてご紹介します。 【参考サイト】 今回はこちらの記事より、参考・引用して解説します。こちら、とても丁寧に解説されているので、jsが分らなくても出来るかと。 今回作成したもの 画像ですみませんがこちら。 アイコンは seki になっていますが場所はバシャログ。陣です。 色をモノクロにして、交差点やコンビニ、銀行などのアイコン

    Google Map を簡単お洒落にカスタマイズ!「Styled Map Wizard」使ってみた。 | バシャログ。
  • 【jQuery】要素が見えたタイミングでイベントを発生させるjQueryプラグイン | バシャログ。

    はじめまして、今月よりバシャログのメンバーになったfukasawaと申します。 まだまだ勉強中で至らぬ点も多々あるとは存じますが、生温く見守っていただけると幸いです。 題です。社内で行われているjQuery勉強会のネタ探しのためにWeb DesigningのjQuery Lab.を読んでいたのですが、記事の中でinviewというjQueryプラグインが使われていました。 記事では「グラフを描画する領域がブラウザの表示領域内に入ったタイミングで、アニメーションを実行しグラフを描画する」という動作を行うためにこのプラグインが使われているのですが、inviewを使うことで、このように「ブラウザ上で見えたときに処理を実行する」という動作を実現できるようです。 jquery.inview 気になったので使い方を調べてみました。 簡単な使い方 1. jQueryとjquery.inview.jsを読

    【jQuery】要素が見えたタイミングでイベントを発生させるjQueryプラグイン | バシャログ。
  • jQuery の $().each() で個別処理(ループ) | バシャログ。

    こんにちは、やっと地上デジタル放送がうちのテレビに映るようになりました。tanakaです。液晶テレビはもう1年前に買っていたので、ついにフルパワーを発揮しているんですが、新品みたいです。 今日はjQuery の each の使い方についてとりあげます。 jQuery はループ処理を意識しなくても使える jQuery がよく使われるJavaScriptライブラリである理由のひとつに、CSSライクに、宣言的な記述ができる、ということをあげることができます。複数の要素に同じスタイルを適用したいとき、CSSではループ処理を書く必要がありませんが、jQuery も基礎的な使い方ではループを意識しなくても書くことができます。 $('p').css('background-color', 'yellow'); // すべての p 要素の背景色を黄色にする $('p').prepend('Oh! ');

    jQuery の $().each() で個別処理(ループ) | バシャログ。
  • 1