2008年12月18日のブックマーク (5件)

  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/755

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/755
    kkbt2
    kkbt2 2008/12/18
    それもあると思うし、大勢の人がついてこないうちにどんどんハイエンドな方へいっちゃってる気もする。それはそれで見ている分には興味深くもあるけれど
  • スーパーサイヤブクマコメント - kokokubeta;

    SBMカウンタっていうのを使って、Firefoxの画面右下の所から見ているページのブクマコメントが読めるので重宝しています。今日もそれで見ていたら、id:SeiSaguruさんのコメントが軽く100文字超していて、しかもその内容に噴きました。通常のブクマコメント表示ページでは100文字以内で切れていますが、実は100文字以上のコメントもきちんと切られず保存されていたりするのでしょうか。不思議。 元ページは→VIPワイドガイド:結局Lの最後の「が・・・・ま・・・・・」の意味って何だったの?

    スーパーサイヤブクマコメント - kokokubeta;
    kkbt2
    kkbt2 2008/12/18
    id:westerndogなるほどありがとうございます。何字までいけるんでしょうね。エントリまるまるコピーできたりして。できたとしてどうするんだって話ですが。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kkbt2
    kkbt2 2008/12/18
    ご無沙汰でございます。本屋で発見して当然買いましたがな。//界隈でベータさんと呼ばれることがありますが、まあ・・・それでいいかと。//「勇気は、やっぱり勇気を出した人の成果品を見てこそ身につく」
  • 「ただの消費者」であるというプライド。 - Something Orange

    コミケ歴は10年程度。いつも一般参加者としての参加だ。 絵描きやサークルにはとても詳しくなれた。壁サークルの絵なら、たとえ興味無いジャンルであっても一瞥するだけでサークル名ぐらいは出てくる。 でも最近猛烈に空しくなる。「おっかけ」やってること自体に後ろめたいことはない。だけど、学業や仕事を多少なりともおろそかにしてまで作品を輩出している彼らに対して、敬意を示す方法ってお金を支払ったり賞賛の声を投げかけるだけなのかと最近思う。 コミケは現金の受け渡しが必ず発生するから今まで話がぼやけていたけど、ニコニコ動画とpixivに出会ってからは考えが変わった。 ツリー状に派生作品がどんどん生まれていく光景(篠笛の"みなぎる○○"のシリーズとか)を見ていると特にそうだ。いつまでも俺も視聴者のままじゃいけないような罪悪感が付きまとうのだ。散々楽しませてもらったんだから、次は俺の番じゃないのかと。いつまでも

    「ただの消費者」であるというプライド。 - Something Orange
    kkbt2
    kkbt2 2008/12/18
    消費者としてのレベルってものがあるのだとしたら、その基準は何になるのかということが個人的には気になる。
  • 日本一視察が多いスーパー、ハローデイの“感動経営”(上):日経ビジネスオンライン

    「日一視察が多いスーパー」。小売業界でそう囁かれる企業が福岡県にある。それはハローデイ。売上高は530億円(2008年3月期)と中堅規模だが、16期連続で増収増益を続ける隠れた優良企業だ。売り場のコンセプトは「アミューズメント・フードホール」。店内に足を踏み入れると、趣向を凝らしたディスプレーやアイデア満載の商品が客を迎える。魅惑の売り場で顧客の心をつかむハローデイの秘密に迫った。 *文中の写真はクリックすると拡大表示されます。 目の前には不思議な空間が広がっていた。 福岡県行橋(ゆくはし)市にあるハローデイのコスタ行橋店。外見上はロードサイドに建つ普通の品スーパーに過ぎないが、店の中に一歩足を踏み入れるとメルヘンチックな光景に度肝を抜かれる。 まず入り口を入ってすぐのところにある青果売り場。棚の上に目をやると、岩山を模した巨大なディスプレーが飾られていた。山には愛らしいリスのぬいぐ

    日本一視察が多いスーパー、ハローデイの“感動経営”(上):日経ビジネスオンライン
    kkbt2
    kkbt2 2008/12/18
    「従業員が楽しく働いている店はお客さんも楽しい。ならば、従業員が楽しく働く仕組みを作るべき――という発想」へえー。