2015年7月20日のブックマーク (4件)

  • ファミマで増える「2階建てイートイン」の謎:日経ビジネスオンライン

    国会議員会館や数多くの大企業の社近くにあることから、政財界の参拝者も多いことで有名な日枝神社(東京都千代田区)。神社を背に、通りの反対側の赤坂方面をうかがうと、一風変わったファミリーマートの店舗が目にとまる。同社が次世代コンビニの象徴と位置づけ、2014年5月にオープンした「ファミリーマート日枝神社前店」(東京都港区)だ。 この店舗がユニークなのは、2階建てという点である。しかも、2階がすべてイートインのスペースになっている。1階の売り場面積はファミリーマートの標準店の約7割しかなく、2階のイートインのスペースには約40席を配置。通常のコンビニなら、イートインがあってもその席数はせいぜい10席程度である。この店舗は従来のコンビニの常識と照らして、明らかに異質だ。 座席の横には雑誌売り場があり、イートインの利用客が購入した雑誌を席でゆっくり読めるようにしてある。平日の昼間は近くに職場がある

    ファミマで増える「2階建てイートイン」の謎:日経ビジネスオンライン
    kkbt2
    kkbt2 2015/07/20
    「1階と2階を同時に借りることで、店舗面積を2倍に増やす」「別々のテナントに1フロアずつ貸す場合よりも賃料を安くするなど優遇するケース」
  • データがありません 電子書籍まとめ - @LinkOfInfo

    電子書籍の名言をまとめています。

    データがありません 電子書籍まとめ - @LinkOfInfo
    kkbt2
    kkbt2 2015/07/20
    「これからは仕事に時間を割り振るのではなく、逆に時間に仕事を割り振るようにしてください。つまり「この仕事は一時間でやる」と決めたら、一時間後には多少強引にでも終わらせる」
  • データがありません 電子書籍まとめ - @LinkOfInfo

    電子書籍の名言をまとめています。

    データがありません 電子書籍まとめ - @LinkOfInfo
    kkbt2
    kkbt2 2015/07/20
    「グローバル化のパラドックスの一つは、労働者として最も打撃をこうむる人たちが、消費者としては最も大きな恩恵に浴するという点なのである」
  • 月刊アスキー:世界のフラット化できない部分

    世界のフラット化できない部分とは 月刊『アスキー』 2006/11月?(復刊一号) 山形浩生 要約:フリードマン『フラット化する世界』は原書刊行時に、粗雑で中身がない、と批判を受けている。かれのフラット化は、自分の旅している豊かな部分だけの話であって、それ以外のかなり広い世界は、眼中にない。9.11の真の教訓は、人はそうした見ていない、見えていない部分に復讐されるということだったが、フリードマンにそれが見えているのかどうか。 『フラット化する世界』の原書が初めて出たとき、イギリスの The Economist にかなり否定的な書評が載った。基的にこのは、世界がIT技術その他で昔より小さくなり、グローバル化が進展しつつあってその流れは止まらないんだからどうやって利用するかを考えなさい、というだけの話を、数百ページにわたりひきのばしただけで、その記述も(そもそも「フラット/平ら」というのを

    kkbt2
    kkbt2 2015/07/20
    「いわば人間の情報処理量の限界が、地球のフラット化に歯止めをかけるんじゃないか」