2016年2月10日のブックマーク (13件)

  • 「アパ1人勝ち」儲けのカラクリ -ビジネスホテルウォーズ【2】

    稼働率100%超、利益率50%超……高コスト体質であるホテル業界にあって最高水準の利益をたたき出し続ける理由は何か。東京オリンピック開催を見据え、異業種が続々と参入する驚異の高収益業界ビジネスホテルの光と闇に迫る! やるからには天下を取る ビジネスホテル業界を席巻する超大手たちはどのようにその地位を築き、どのような戦略を練っているのだろうか。 東京都港区赤坂。ここにひときわ目を引くビルがある。「私が社長です」というテレビCMでもおなじみの元谷芙美子社長の巨大な看板を掲げるアパホテルの社である。 「スタートしたのは金沢でしたが、やるからには天下を取るつもりだった」 そう語るのはアパグループの代表、元谷外志雄だ。芙美子社長が広告塔となり爆発的に知名度を上げる一方で、元谷代表の大胆な経営戦略により、アパグループは急激な成長を遂げている。 「天下を取るために、ホテルチェーンや会員システムをつくろ

    「アパ1人勝ち」儲けのカラクリ -ビジネスホテルウォーズ【2】
    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「ホテルを選ぶのは出張する本人ですが、そのお金を払うのは会社です。そこが切り込みどころだった。10%の現金キャッシュバックによって、経費で1万円使えば、本人に1000円が入る」
  • アパホテルが意図的に部屋を小さく作っている理由 | ダイヤモンド・オンライン 経営の達人interview | ダイヤモンド・オンライン

    ダイヤモンド・オンライン 経営の達人interview 日を代表する企業、注目企業のトップにダイヤモンド・オンライン編集部が直撃。「現在の事業展開」、「将来の事業戦略」、「過去からの教訓」など、経営戦略についてそれを支える自身の「経営理念・経営哲学」をインタビュー。 バックナンバー一覧 創業以来44年間黒字を続け、今期は売上高900億円、経常利益272億円、売上高利益率30%と驚異的な収益力のアパグループ。去る11月にはアメリカ土へのホテル進出を果たした。ホテルの新しいスタンダードを確立し、世界市場を席巻するという。創業者の元谷外志雄(もとや・としお)代表に、収益力のポイントと今後の戦略を聞いた。(聞き手/「ダイヤモンドQ」編集委員・大坪 亮) ──アメリカで11月13日に開業した「APA HOTEL WOODBRIDGE(ウッドブリッジ)」は、どんなホテルで、今後の展開をどのように考

    アパホテルが意図的に部屋を小さく作っている理由 | ダイヤモンド・オンライン 経営の達人interview | ダイヤモンド・オンライン
    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「意図的に小さく作っている」「料金が安くなり、面積当たりあるいはゲスト1人当たりの環境負荷が小さく」「ベッドは横幅140cm」「テレビは40型以上」「浴槽は卵形でゆったり入れるのに、湯量は通常の80%」
  • 2015年のデザイントレンドを振り返る

    Happy Cog design studio、A List Apartの創設者。An Event Apartの共同創立者でもある。他にも著書にDesigning With Web Standardsやインターネットラジオ番組のThe Big Web Showの立ち上げなど、Webデザインにおける第一人者。 現代におけるファーストビューはモバイルなので、まずコンテンツと構造を意識した上でレスポンシブにデザインすべきである。 Webサイト、アプリどちらにしても、ユーザーがよりコンテンツに集中できるように気が散るような要素は排除すべきである。 デザインの90%はタイポグラフィーで、残りの90%は余白である。 (編集注:%は誤植ではなく、野球選手ヨギ・ベラの迷言のパロディ) 必要な時にだけ現れるメニューや機能(Progressive Disclosureという考え方)でユーザビリティと快適さを拡

    2015年のデザイントレンドを振り返る
    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「自分が賢いことを証明するためにデザインをするのではない。ユーザーに自分が賢いと思わせるためにデザインをするべき」
  • 学校でやたらキツく当たってくる子の家に遊びに行ったら、彼女が学校でみんなにしてるようなキツい言葉づかいで親や兄弟につらく当たられてるのを目撃した小学校1年生のときにたどり着いた私の結論。人は自分の傷ついた言葉で他人を傷つけようとする。

    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「人は自分の傷ついた言葉で他人を傷つけようとする」
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「トレーニングによって鍛えられた筋肉には、うつ病などの精神疾患の原因物質を「解毒」する機能がある」
  • http://a.linkof.info/ebook/q/B00ANYKDI2

    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「忙しくて時間をかけられない時に、財布がリッチだったらステーキになるし、そうでなければラーメンに走る」
  • http://a.linkof.info/ebook/q/B00V31HKSU

    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「自分の姿を子どもに見せることが、結局は子どもを助けること、すなわち教育になる──これが「釈迦の仏教」でいう慈悲」「大乗では、たとえば飢えたトラを助けるために「私を食べなさい」とトラの前に身を投げる」
  • RIZE「PARTY HOUSE」特集 KenKen×石野卓球対談 (3/5) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    2回繰り返すと間違いじゃなくなり、3回聴いたら味が出る 石野 リミックスのオファーといえば、最近「EDMにしてください」っていう依頼も多いんだよね。そんなこと俺に言われても(笑)。 KenKen ちょっと信じられないっすね(笑)。 石野 この前、若いEDMのDJに挨拶されて「若いね、年いくつ?」って聞いたら、「いや、すいません。年齢非公開なんで」だって。「うわあ、DJ業界にそんな奴が現れたか」ってびっくりした。 KenKen へえー、隠して何か得するんですかね? 石野 ねえ? しかも俺、客じゃねえしさ(笑)。 ──ある程度はアイドル的な見せ方が必要とされているのかもしれないですね、EDMの場合は。 KenKen 機材が進化したことで“DJっぽいこと”が誰でも簡単にできるようになっちゃったから、っていうのもあると思いますよ。ミックスするときテンポも勝手に合わせてくれるし。 石野 最近の人、ヘ

    RIZE「PARTY HOUSE」特集 KenKen×石野卓球対談 (3/5) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「バンドの演奏って、誰かがズレたときにそれを救おうとして全体が歪む感じがカッコいいんですよ。間違えることは間違いじゃない」
  • qsfrombooks.click

    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「そもそも野菜は自然なものではありません。野菜は人が手をかけなければ自然界では生きていけない、いわば植物の奇形」「「安全」は客観的なもの、「安心」は主観的なもの」
  • データがありません 電子書籍まとめ - @LinkOfInfo

    電子書籍の名言をまとめています。

    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「皆さんはボツを出すのが早過ぎる」「家の中で閉じたモノのネットワークを作るよりは、人と貸し借りできるネットワークを作った方が絶対に得」
  • 資料屋のブログ - 出生数と中絶数をだらだら並べてみたり。そしたら少妊娠化が見えてきた

    出典 「でき婚」出生数及び人口 2004年までは厚生労働省「平成17年人口動態特殊報告」。なお、でき婚出生数は「平均的な結婚週数の場合」の数値である。 2005年以降…人口は総務省統計局「平成17年国勢調査」、及び同局「人口推計」、でき婚出生数は厚生労働省「平成22年度「出生に関する統計」の概況 人口動態特殊報告」によった。 20代母出生数 厚生労働省「人口動態統計」 20代の中絶率と20代女子人口当たりのでき婚出生率、20代の母親から産まれた子の数に対するでき婚出生率をグラフにすると次のようである。なお、中絶率と人口当たりのでき婚出生率は千分率、子の数に対するでき婚出生率は百分率である。それぞれ単位が違うのでグラフをご覧の際はよく注意していただきたい。 出生に占める「でき婚」の割合の増加ほどには人口当たりの「でき婚」の割合は増えていない。でき婚が増えたのではなく出生が減ったのだ。〔201

    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「子は授かりものではなく計画的につくるものに変わりました。計画が立たなければ妊娠すら避けるようになりました」
  • http://bukupe.com/summary/4855

    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「1人の100歩ではなく、100人の1歩で進むことができる まわりができる人だらけになり、大きな仕事ができるようになる 計画と検証は一緒にやり、実行は一人で 「任せる」とは「失敗させる権利を与えること」」
  • http://a.linkof.info/ebook/q/B00JFLJ13W

    http://a.linkof.info/ebook/q/B00JFLJ13W
    kkbt2
    kkbt2 2016/02/10
    「ほとんどの場合、情報を隠すことは、みんなの仕事の邪魔になるだけ」「頭脳労働者のモチベーションを引きだす唯一の方法は、楽しい仕事を、楽しい仲間とやらせること」