2010年5月9日のブックマーク (8件)

  • [AS3] DisplayObjectインスタンスの削除とガベージコレクション

    投稿者:野中 文雄 | 投稿日:2010.05.09 | [AS 3][ActionScript][Tips][野中ゼミ] MovieClipシンボルのフレームアクションで親のタイムラインからインスタンスを消すには、つぎのようにDisplayObjectContainer.removeChild()メソッドを呼出します[*1][*2]。ただし、このとき気をつけなければならないことがあります。 var parent_mc:MovieClip = MovieClip(parent); parent_mc.removeChild(this); 表示リストからの削除 このフレームアクションが、ループするフレームアニメーションの中のひとつのフレームに書かれていたとします。すると、つぎのようなランタイムエラー#1009が起こります。 TypeError: Error #1009: nullのオブジェク

    [AS3] DisplayObjectインスタンスの削除とガベージコレクション
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/09
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/09
    ColorMatrixFilter
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/09
    DisplacementMapFilter
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/09
    particle、パーティクル
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/09
    frocessing.math.PerlinNoise
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/09
    DisplacementMapFilter
  • IE の cloneNode は似て非なるもの - latest log

    IE における cloneNode の困った挙動について調べてました。 cloneNodeの仕様 IEでオレオレ属性を追加しcloneNodeすると、参照が作成されてしまいます。 <div id="AAA">NodeA</div> var AAA = document.getElementById("AAA"); AAA.oreoreAttr = { key: 1 }; var BBB = AAA.cloneNode(); // BBB を作成 AAA.oreoreAttr.key = 2; // AAA に 2 を設定すると… alert(BBB.oreoreAttr.key); // BBB も 2 になってしまう このような挙動が問題になるのは、以下のように、不可視な属性を設定していた場合に、cloneNodeで参照が作成されてしまい、あっちを変えるとこっちも変わってしまうケースです

    IE の cloneNode は似て非なるもの - latest log
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/09
  • papervision3dのParticleFieldをアニメーションさせる。(BetweenAS3.bezierを使ってゆらゆら動かす) - Webクリ★ライフスタイル

    日々Webの片隅でクリエイティブを叫ぶFlashクリエイター「NoBody」のネタ日記と、Flash技術置場です。 そろそろこのサンプルも終わりにしようかと思うんで、ゆらゆら動く部分の実装を解説しましょうかね。 動作サンプル(重いかもしれないんで別窓で) サンプルファイル一式(Flash CS4形式) 最終的には上のようなものを作ります。 サンプルファイルは、きちんとクラス作ってますが、一応ココでの解説では、タイムラインコードで示します。 多分コピペすれば動くはず。 んで、このゆらゆら動くアニメーションには、BetweenAS3.bezierというメソッドを使います。 bezierといえば、こんな感じ。あとはここもいい感じの解説があります。 ただし、全てのパーティクルに対して個々にベジェ曲線を設定するわけにもいかんので、ベジェ曲線のコントロールポイントの数とか位置はランダムに取得するように

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/05/09