2011年10月17日のブックマーク (23件)

  • Androidアプリの間違った作り方 - たていすのメモ2

    とある外注さんが書いてきたコードがひどかった。 バックグラウンドでのオーディオ再生を、Activityから作成したワーカースレッドで行う。キャンセル処理は全く考慮していない。 UIスレッド上でばんばんHTTPリクエストを投げる。応答を読み終わるまでループを回す。 アプリケーションの起動中にずっと保持する必要のある情報をIntentに書く。それを読むのはonStart()ではなくonCreate()。 Activityの初期化は全部onCreate()に書く。onStart()もonStop()も全く使ってない。 アプリケーションの起動中にずっと保持する必要のある情報をstaticメンバに持たせる。 どう悪いか説明しておこう。 Activityから起動されるワーカースレッドの寿命 たとえば画面上で表示する情報をHTTPリクエストで取得する等の処理はワーカスレッドを使うと応答性を失わずに欠くこ

    Androidアプリの間違った作り方 - たていすのメモ2
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • Webサイトツアーを手軽に実装出来るクロスブラウザ対応のjQueryプラグイン・Joyride

    何度か似たようなの見かけてますが、 サイト内ツアーを実装出来るjQuery プラグイン・Joyrideです。高機能で はありませんが、シンプルでなかなか 使い勝手も悪く無さそうでしたので 少し触ってみました。 何度か似たようなの見かけてますので珍しくはないともいますけど・・・個人的にどこかで使いたいのでメモ的に。ライセンスはMITです。 ツールチップでナビゲーションが出ます。NEXTを押していけば勝手に進んでくれて、ツールチップのスタイルやコンテンツもマークアップで自由に作れるのが手軽でいいですね。 アニメーションのスピードやツールチップのデザイン、ボタンのテキストなども簡単に変更出来るようになっています。なかなか汎用的じゃないかなと。 いつも通りやっつけですけどサンプル用意しました。アクセスすればツアーが勝手にスタートします。 Sample コード<script type='text/j

    Webサイトツアーを手軽に実装出来るクロスブラウザ対応のjQueryプラグイン・Joyride
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • センスのいらないUIデザイン(2) 行為の7段階理論 | エンジニア開発記

    こちらも良いデザインの4原則と同じくノーマンという人が考えた理論のようです。 人が作業する上で、どういうふうに行動しているかを表した理論です。 一つの目的があり、それがなんで達成できないのかを考えるときに役に立ちます。 行為の7段階はつぎの7個です。 ゴールの形成 意図の形成 行為の詳細化 行為の実行 外界の状況の知覚 外界の状況の解釈 結果の評価 これを3つのグループに分けて紹介します。 ゴールの形成 行為を行う3プロセス 評価を行う3プロセス ゴールの形成 起こってほしいことを考える段階です。 大抵のアプリでは起動したときにすでにゴールが存在することが多いと思います。 また、1つのアプリの中に細かい沢山のゴールがあることもあります。 カメラアプリなら写真を取ることがゴールですし、twitterアプリならtweetすることや他人のtweetを見ることがゴールになります。 行為を行う3プロ

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • Kinect native extension for Adobe AIR

    Kinect native extension for Adobe AIR Oct 2, 2011 UppubDate: “T”his sample only supports the beta1 SDK on windows. Please check out http://www.as3nui.com, where further development is happening (newer SDK versions, support for OSX). I’ve been playing with native extensions for air for a couple of weeks now. One of the things I wanted to do, was to get the Kinect working through a native extension.

    Kinect native extension for Adobe AIR
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • 「スマートフォンのインタラクションデザインに関するユーザビリティ調査」を発表~最も支持されるJavaScriptの表現方法とは~ / IMJモバイル

    「スマートフォンのインタラクションデザインに関するユーザビリティ調査」を発表 ~最も支持されるJavaScriptの表現方法とは~ 株式会社アイ・エム・ジェイ(JASDAQ 4305)のグループ会社である株式会社IMJモバイル(社:東京都目黒区 代表取締役社長:川合純一)は、「スマートフォンのインタラクションデザインに関するユーザビリティ調査」を実施いたしました。 調査期間は2011年9月14日~9月15日、有効回答数は412名から得られました。 調査結果概要 スマートフォンの普及に伴い、インタラクション性が高いサイトが求められています。 スマートフォンサイトを構築する際の効果的な表現方法としてJavaScriptの活用がありますが、実際にJavaScriptを使った表現方法がユーザーに与える印象について実例を用いた調査を行いました。 調査の結果、シンプルにわかりやすい表現方法はユーザ

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
    Android IPhone サイト
  • GFS.I.OAS3 - Socket.IO と AS3 で簡単に WebSocket 通信できるライブラリを作った - glasses factory

    前回の記事で話にあげていた Socket.IO と AS3 で簡単に WebSocket 通信できるライブラリについて、 何か物を作るのに必要そうな機能を一通り実装できたので github で公開しました。 ライブラリは以下 github からリポジトリをクローンするか、zip をダウンロードして入手できます。 GFS.I.OAS3 - GitHub https://github.com/glassesfactory/GFS.I.OAS3 github リポジトリで、ごく簡単ではありますがサンプルの紹介と使い方の説明をしています。 既に色々と手馴れているかたはリポジトリに書かれている使い方と ASDoc を読めば何となく使えるかと思います。 この記事では、前回 Socket.IO サーバー周りなど色々と省きまくってしまったので、そこも含め解説して行きたいと思います。 作った経緯 前

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • iOSでscrollEndイベントの実装 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • CCS3を対応するためのプロパティを自動付与し、一行にまとめるスクリプト「Prefix Free」

    WEB業界ではすっかりおなじみのCSS3。ただまだ全てのブラウザに標準化され実装されているわけではなく、ブラウザ毎に接頭語を付けてあげる必要があります。 機能的にはそれぞれ接頭語をつけて、書き分けてあげれば良いのですが、管理面や手間的もあり面倒です。そこで今回紹介するのは、接頭語を欠かずにシンプルなCSSのみで様々なブラウザに対応させる事ができるというものです。 詳しくは以下 こちらのスクリプトは非常に軽量なものとなっており、配布されているjsを読み込むだけで実装可能です。 対応ブラウザはIE9+、Opera 10+、Firefox 3.5+、Safari 4+、Chromeとなっております。いずれは必要なくなってくれるのが一番好ましいですが、取りいそぎ、煩わしさを回避したいという方はお試しください。 デモ確認用のCSSファイルは「this page’s stylesheet」からどうぞ。

    CCS3を対応するためのプロパティを自動付与し、一行にまとめるスクリプト「Prefix Free」
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • パネルを開閉するスクリプト

    幅:480pxで表示 [ad#ad-2] 実装 HTML 各パネルはリスト要素で実装します。 リスト要素を内包するdiv要素のidとclassに「st-accordion」を付与します。 <div id="st-accordion" class="st-accordion"> <ul> <li> <a href="#"> Item Title <span class="st-arrow">Open or Close</span> </a> <div class="st-content"> <p>Some content</p> </div> </li> <li> ... </li> </ul> </div> スクリプトのオプション スクリプトのオプションでは、アニメーションの種類、スピードなどが設定できます。 $.Accordion.defaults = { // index of ope

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • [CSS]classを加えるだけで多彩なアニメーションが簡単に使用できるスタイルシート -Animate.css

    フェードイン、フェードアウト、バウンド、シェイク、回転などのアニメーションを簡単に使用できるクロスブラウザ対応のスタイルシートを紹介します。 ※JavaScriptは一切使用していません。 Animate.css - a bunch of plug-and-play CSS animations [ad#ad-2] Animate.cssの使い方 「animate.css」を外部ファイルとして指定し、アニメーションを加えたいエレメントにclassを付与するだけです。 外部ファイル <link rel="stylesheet" href="animate.css" /> エレメントにclassを付与 <p class="flash">Live long and prosper.</p> Animate.cssの実装 デモでは、classを付与するだけで、多彩なアニメーションが簡単に利用できま

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • Youtube動画を自由自在に操れるjQueryプラグイン「Red Ytube」:phpspot開発日誌

    Red Plugin Youtube動画を自由自在に操れるjQueryプラグイン「Red Ytube」 YoutubeのAPIを使って独自の再生ボタンを作ったり、再生時間なんかを表示させたり、埋め込み動画をその場でリサイズしたりすることが可能です 独自のテキストベースの再生・停止ボタン 現在の動画時間のリアルタイム表示 右下のつまみをドラッグ&ドロップで動画をリサイズ(これは便利) APIを調べるのが億劫でも比較的簡単に実装できそうです 関連エントリ APIを使わずにYoutube動画のサムネイルを得る方法 Youtube動画埋込みを独自デザインにしたい場合に使えるjQueryプラグイン「Custom Youtube Player」

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • タブが何個になってもOKなUIを作成できるjQueryプラグイン「Infinite Rounded Scrolling Tabs」:phpspot開発日誌

    タブが何個になってもOKなUIを作成できるjQueryプラグイン「Infinite Rounded Scrolling Tabs」 2011年10月17日- Infinite Rounded Scrolling Tabs | jQuery Plugins タブが何個になってもOKなUIを作成できるjQueryプラグイン「Infinite Rounded Scrolling Tabs」 次のような角丸デザインで、幅が足りない場合はスクロールボタンが表示されるタブUIが作れます こういうのは過去にあんまりなかったかも。デザインとかはCSSで調整できますね スクロール部分は自分でやろうとするとめんどくさそうなのですが、これは参考にできそうです 関連エントリ 閉じられるタブUIを実装できるjQueryサンプル「Magic Tabs」 jQueryベースのタブUI15種まとめ textareaやin

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • Androidのアドレスバーの高さとPixelRatioが知りたい - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    Androidのアドレスバーの高さが知りたかった。 各デバイスの解像度やPixelRatioによってバラバラ…。 var barHeight = (window.outerHeight/window.devicePixelRatio) - window.innerHeight; document.write( 'アドレスバーの高さは ' + barHeight + 'px です。' + '<br />' + 'ちなみに' + 'このデバイスのPixelRatioは ' + devicePixelRatio + ' です。' ); <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, maximum-scale=1.0, user-scalable

    Androidのアドレスバーの高さとPixelRatioが知りたい - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • Flashup 第11回 発表資料 「Facebook APIを使ったミニゲームの作成」 – orange-suzuki blog

    コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動 Flashup HOMEFlashupFlashup 第11回 発表資料 「Facebook APIを使ったミニゲームの作成」

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • note.x | Where is the Stage3D system requirements

    FlashPlayer11の動作に必要なシステム構成は、http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/tech-specs.html で公開されてるんだけど、Stage3DのGPUアクセラレーションに対応した環境についての明確な情報が見つからない。 Stage3Dが開発コードネーム“Molehill”としてお目見えした際には「DirectX9, OpenGL1.3, OpenGL ES2.0(モバイル) に対応したグラフィックカードを搭載してること」みたいな案内があったんだけど、正式公開時のリリースノートにそういった記述は無い。Known Issuesとして多少の情報が載ってる程度。 リリースノートやらWeb上の情報で見かけたものから把握できたのは Mac OS X では、Intel GMA、ATI Radeon x1600、ATI Radeon

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
    Sound
  • Android カメラプレビューをキャプチャする | TechBooster

    複数のカメラを使う https://techbooster.org/andriod/device/2358/ カメラの使用方法(2) https://techbooster.org/andriod/device/362/ パーミッションの設定 カメラ機能を利用するにはパーミッションの設定が必要です。忘れないように、はじめに追加しておくとよいでしょう ■AndroidManifest.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="org.jpn.techbooster.sample.camerapreviews" android:versionCode="1" android:versionName

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
    Android
  • 文字を右からだんだん表示(DOM+CSS3) - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
    linear-gradient
  • fillRectとrectの速度比較 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
    canvas
  • CSS Lint

    Errors (All) | (None) Beware of broken box sizing Require properties appropriate for display Disallow duplicate properties Disallow empty rules Require use of known properties Compatibility (All) | (None) Disallow adjoining classes Disallow box-sizing Require compatible vendor prefixes Require all gradient definitions Disallow negative text-indent Require standard property with vendor prefix Requi

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • blog.alumican.net » Blog Archive » FlashPlayer11のサウンド新機能を試してみる 2

    前回、Sound.LoadPCMFromByteArrayを試してみたんで、ついでにSound.LoadCompressedDataFromByteArrayについてもやってみました。このメソッドではPCMデータではなく圧縮済みのmp3データそのものをSoundインスタンスに変換することができます。 » サンプル(要FlashPlayer11) » ソース こちらはうまくいくようです。SoundCompleteイベントも呼ばれているようです。再生完了時に約20ミリ秒ほど再生ヘッダが最後まで進まずに止まりますが、普通にサウンドを再生したときも同様の現象が起こったので多分こんなもんなのでしょう。

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
  • Google Enterprise Japan 公式ブログ: 企業向け地図情報サービスGoogle Maps API Premierの国内本格販売を開始

    このブログでは、Google スタッフによる Google の企業向けソリューションに関する公式な情報やユーザーの事例などを、いち早く皆さんにお届けします。 2008 年 5 月 26 日 Posted by 横山直人 ( エンタープライズ セールス ) Google が法人向けに提供しているエンタープライズ製品の大きな柱のひとつである、地図情報サービス Google Maps API Premier の国内での格販売開始を 開始しました。 Google Maps API Premier は、Web サイトやブログの中で Google マップを利用することができるGoogle Maps API の企業向け有償サービスです。Google Maps API Premier を利用することで、企業ニーズに応じて Google マップをマッシュアップし、企業サイトで Google マップを活用す

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/17
    ライセンス 有料版 有償版