ブックマーク / qiita.com/kohei-ota (1)

  • 熊本のバス5社のGTFS Realtimeオープンデータを使う - Qiita

    はじめに 2021年11月に、熊県内バス5社のリアルタイムバス情報が、GTFS Realtime形式のオープンデータとして公開されました。記事では、GTFSの概要、熊のデータ入手方法、利用例、開発情報などを紹介します。 1. どんなデータ? GTFSって何? GTFS(General Transit Feed Specification)とは、バスや鉄道などの公共交通に関する世界的なデファクトスタンダードなファイル形式で、Google Maps等の経路検索サービスで主に使われています。 日においても、2017年に国土交通省がバス情報の標準形式として採用してから普及が始まっています。2021年11月12日現在、440の交通事業者・自治体がオープンデータを公開しており、そのうち遅延等のリアルタイム情報も48社から配信されています。 熊のバスロケーションシステム 熊県内では5社・約8

    熊本のバス5社のGTFS Realtimeオープンデータを使う - Qiita
    kkeisuke
    kkeisuke 2021/12/18
  • 1