2015年10月23日のブックマーク (7件)

  • 都会で高いのは物価じゃなくて「あなたの物欲」って話

    最近ニュースで『地方に移住する』っていう話が増えてきました。大臣にも『地方創生担当大臣』なんてものが設けられたりして、移住はただのブームではなく国と地方が押し進めるムーブメントでもあるようです。 今年の3月にに和歌山の山村地域の移住体験に行ってから、季節ごとに移住関連のイベントに参加しています。日の地方にはおもしろいものがたくさん埋まっていると思うのです。 さて、そういった地方に行った時に良く質問にあがるのが、『地方の物価が安いって当ですか?』ということ。 物価は実際、そんな安くないと思う 何となく誤解されていると思うし、わたし自身も誤解していたのですが、田舎の物価は高いです。もちろん安いものもあるとは思いますが、高いものが多いです。田舎には店が少ないために価格競争が起こりにくいし、何かを運ぶにしても非効率なために輸送費も高くなりがち。そのため、物価が高いってところが多かったです。野菜

    都会で高いのは物価じゃなくて「あなたの物欲」って話
    kkentt
    kkentt 2015/10/23
    しっくりくる
  • Color | Shinta's Site

    色 色とは、物に当たった光が一部吸収され、吸収されなかった光が反射され網膜で色を感じます。物の表面がある色で染められているからその色として見えるように思えるが、実際は物を照らす光の性質によって異なる色として見えます。 すべての色は、三つの色を混ぜ合わせることで表現できます。その混ぜ合わせ方には二通りあり、混ぜることで明るさが加算される「加法混色」、明るさが減算される「減法混色」があります。加法混色は光の混色、減法混色は染料・顔料といった色料の混色によって起こります。この混色によって作れない色を「原色」といい、三色あるので「三原色」といわれています。光の三原色は、 Red(赤),Green(緑),Blue(青)であり、色料の三原色は、Cyan(シアン),Magenta(マゼンタ),Yellow(イエロー)です。 光の三原色では、それぞれ100%で混ぜ合わせた状態が白、0%で混ぜ合わせた状態が

  • edgefirstのブログ

    栃木県の県紙・下野新聞が6月1日、有料電子版を創刊した。紙面と電子版との併読プランは税込み月額455円(セットで3,490円)、電子版の単独プランは月額3,499円(税込み)。併読プランは販売店による集金時に上乗せとなり、単独版はクレジットカードによる支払い。登録した初月は無料で、初回登録のみ契約月内での解約でき、無料での試用が可能となっている。なお、利用はiOSおよびAndroidのスマートフォンやタブレットのアプリで行い、パソコンでの利用は不可。1つの契約で同時に3つまでの端末で利用可能だ。 [内容紹介]⇒下野新聞電子版 ~スマホでいつでもどこでも~ [リリース]⇒下野新聞電子版 6月1日創刊 スマホでいつでもどこでも|下野新聞「SOON」 [iOSアプリ]⇒下野新聞電子版を App Store で [Androidアプリ]⇒下野新聞電子版 - Google Play の Androi

    edgefirstのブログ
    kkentt
    kkentt 2015/10/23
    おもしろい
  • 日本経済新聞電子版で選べないバックナンバーを表示させる

    経済新聞電子版で選べないバックナンバーを表示させる スポンサードリンク Tweet 日経新聞の5月25日朝刊が必要になったのだけれども、今日は6月1日だから、電子版だと26日までしかさかのぼれない……・ とりあえず、電子版の紙面レイアウト版をみると、こんな感じ。 これを何とかしてみてしまいましょう。 まず、URL表示を出しましょう。 あとは、URLに見たい日付と、M or E を含める。Mは朝刊、Eは夕刊。 はい、できましたー で、その新聞がなぜ必要なのかっていうと、34面が印刷通販屋さんの企画広告集だからなんですね。

    kkentt
    kkentt 2015/10/23
    これいいね。どれぐらいまでさかのぼれるのだろう。4ヶ月前のは無理だった。
  • 同僚と一線を越えてしまった

    23歳社会人 少し前に6年間付き合った彼女と別れた。別れを切り出したのはこちらからで後悔や未練はないが、付き合いが長かっただけに思い出に浸ってナーバスになることはある。 別れた理由は性格の不一致とか些細な揉め事が原因だったんだけど、遊びたい(コンパなんかで出会った人とホテル行ったり)ってのもあった。 元カノと別れてから、職場の同期でいくつか年上(キャリアもそのぶん上)の女性とよくご飯行ったりするようになった。 その人とは就職した当初から仲が良く、年上というよりも友達みたいな感覚。 性格はちょっと面倒くさがりだがしっかりしている。控えめで誰にでも優しくさりげない気遣いが上手。 元カノとは対照的だ。 よく他の同期も交えて飲みに行ったり、みんなで休日に出かけたりした。その人は一人暮らしで俺が終電逃したり、終電あっても帰るの面倒くさいときに泊めてもらうこともあった。 女性と一晩過ごすというのはドキ

    同僚と一線を越えてしまった
    kkentt
    kkentt 2015/10/23
    “彼女は人差し指を伸ばし、俺の顎を小さくつついた。俺はその仕草が、キスをして欲しいということを意味していることに気がついた。”この解釈次第でとらえ方が変わるなあ
  • 「女が男を部屋へ招いたらセックスOK」という考えは女にとって恐怖でしかない - トイアンナのぐだぐだ

    1年以上好きだった女性。初めて彼女の家に上げてもらった。これは行ける!と告白したら「信頼してたのに」「まさか恋愛感情だったなんて」と振られた。という男性の失恋話を聞いたことは1度や2度ではない。「チャラ男は飲み会で下ネタを絡めたりして下品だ。俺はそうじゃない。だから信頼されてから彼氏になろうと頑張ったのに」と嘆く友人。正直、相手の女性に同情する。 私もかつて、何度つぶれてしまった男友達を家にあげてしまったか。落ち込んで泣いている男子を「もう飲んで話して楽になれよ」と慰めたか。あるときは慰めていたらいきなり相手が脱ぎだして最寄の警察へ電話することになった。「だったら家に呼ぶなよ」と暴言を吐く男を警察の助けを借りて引きずりだしてもらった。 いつからか私はどんなに酩酊した男性も怖くて助けられなくなった。路上で安らかに眠ってくれ。ごめんな。 このように女性は男性を友達として部屋へ招くこともある。女

    「女が男を部屋へ招いたらセックスOK」という考えは女にとって恐怖でしかない - トイアンナのぐだぐだ
    kkentt
    kkentt 2015/10/23
    “このように女性は男性を友達として部屋へ招くこともある。”このように、じゃないよ。二人きりで部屋にいる以上そのリスクはあるんだから、許容できない相手とそういうシチュエーションになること自体間違ってる。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kkentt
    kkentt 2015/10/23
    言いたいことはわかる。お互いが合意の上で始めるもの。うん。でも、関係性のない男女が二人きりで一つ屋根の下、というシチュエーション、そうあるか? 逆を言えば、そのシチュエーションでは、意識してしまう