タグ

*animeに関するkkk6のブックマーク (77)

  • aziyのアニメ想 移転告知

    kkk6
    kkk6 2011/09/28
  • 【プラネテス】アリゾナの老人、広大な宇宙を散歩する(字幕版)

    kkk6
    kkk6 2010/10/02
  • アニメアンテナ製作日記: 制約を受けない役者など居ない。

    kkk6
    kkk6 2009/10/22
  • AskJohnふぁんくらぶ: 今度の『ハガレン』みたいなANIMEリメイクは日本では普通なんですか(後編)

    質問 今度リメイクされた『鋼の錬金術師』の第一話をファニメーション社の作品公式サイトで視聴して疑問に思ったのですが、旧シリーズの話を細部は変わったりひねったりもっと長くなったりはしてもほぼそのままになぞってリメイクする例は過去にも珍しくないのですか。 回答   (前編から続く) 徹底リメイクは少々珍しい例です。私の記憶ではたしか『魔法使いサリー』の’89年版、『もーれつア太郎』の’90年版の少なくともシリーズ冒頭はそれぞれ’66年、’69年の白黒版をカラー再制作した観がありました。『鉄人28号』の’80年、’04年版は’63年のオリジナル版をかなり忠実にリメイクしていました。2005年放映の『魔法先生ネギま!』は雑で不十分なできに終わったのが一因となって一年後に『ネギま!?』として再制作されました。東映アニメーションが2002年に手がけた『KANON』全13話は2006年になって京都アニメ

    kkk6
    kkk6 2009/04/30
  • 鋼の錬金術師新シリーズ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」2009年4月からMBS・TBS系列にて放送開始 - GIGAZINE

    少年ガンガンにて絶賛連載中の「鋼の錬金術師」のテレビアニメ新シリーズが2009年放送開始予定というニュースを8月にお伝えしましたが、その詳報が入ってきました。12月12日(金)発売の月刊少年ガンガン1月号によると、新シリーズのタイトルは「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」で、2009年4月からMBS・TBS系列にて放送開始となるそうです。 詳細は以下から。 鋼の錬金術師 公式ホームページ http://www.hagaren.jp/ 12月12日(金)発売の月刊少年ガンガン1月号。表紙は「鋼の錬金術師」。 「鋼の錬金術師」は巻頭カラーを飾っています。 新シリーズタイトルは「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」で決定し、2009年4月からMBS・TBS系列にて放送開始とのこと。放送される枠については表記がありませんが、以前は「機動戦士ガンダムSEED」な

    鋼の錬金術師新シリーズ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」2009年4月からMBS・TBS系列にて放送開始 - GIGAZINE
    kkk6
    kkk6 2008/12/12
    きたー
  • スカイ・クロラ雑感〜君はティーチャーを撃墜できるか?〜 - アニオタ保守本流

    IGポートの株主なので当然だが、押井守監督「スカイ・クロラ」初日に友人と丸の内TOEI2にて鑑賞。 客の入りは7分と言った所である。イノセンスも公開初日に行ったがそのときの入りと変わらない感じ。こんなもんでしょう。男女比はおおむね8:2、カップルはほぼゼロ、面白いことに女性客は女2人連れが多かった。如何にも「硬派なアニメが好きです」と言う感じの客層(かく言う私もその一人である)、大体20代〜30代中心。ガキが一人も居なかったのにワロタ。 さて肝心の編であるが、一言で感想を述べると、歴代押井守監督作品の中で最も感動した。押井監督はプレスリリースの中で、「僕は今、若い人たちに伝えたいことがある」と仰られたが、その心は月並みに言うなら 「生きろ」 ということだ。 こう書くと宮崎駿の”もののけ”も、糸井重里が考えたキャッチコピーが「生きろ」だったが、もののけの「生きろ」は、何だか良く分からないけ

    スカイ・クロラ雑感〜君はティーチャーを撃墜できるか?〜 - アニオタ保守本流
    kkk6
    kkk6 2008/09/12
    読みやすく、面白かった。スカイクロラを見てみたくなった
  • reponの忘備録

    名探偵のいけにえ―人民教会殺人事件― 作者:白井智之新潮社Amazon 史実を題材に書かれた if ということで手を取りました。 目が離せず、一気に読んでしまいました。 すべてのピースが収まっていく様は見事です。 (以下ネタバレ含む) 続きを読む 大気を変える錬金術 新装版 作者:トーマス・ヘイガーみすず書房Amazon 世界の肥料の半分は「ハーバー・ボッシュ法」由来である、というインパクトよ 表紙怖すぎ。元のタイトルは「闇の説得術」。20世紀初頭から時代を追って、様々な国、場所、集団にスポットを当て「洗脳」を追う。ホラーではない なるほど、と思った2点 自白は、とくに強制された自白は役に立たない 洗脳の要諦 恐怖、睡眠遮断、日誌と自供、家族や友人からの隔離、訊問者の忍耐、訊問者が寛容と暴虐を使い分ける、秘密性、法的保護の剥奪 概説を知りたかったのだが、この分野はもっとコンパクトにまとまっ

    reponの忘備録
    kkk6
    kkk6 2008/09/11
    萌えって、アニメを陳腐化させた戦犯だよね。アニメはあまりにも性的表現を露骨に出すようになった。そうゆうことは同人にまかせればよい/陳腐化とは違うか。なんだろ。下衆に、か
  • クラッシュギア OP

    うつべからうp

    クラッシュギア OP
    kkk6
    kkk6 2008/09/04
    アニソンの鏡だな
  • アイドルマスター 菊地真 パンツじゃないから恥ずかしくない誕生日PV

    「パンツじゃないから恥ずかしくないよな?」「水着ってだけで十分恥ずかしいですよプロデューサーっ!」oO(そうな、むしろ恥ずかしがって居ておくれ)誕生日動画のはずでしたが、盛大に遅刻してしまいました。でもでもだけど、お祝いは今からでも遅くはない!!真、愛してるっっ!!!!自作品リスト→mylist/4279704

    アイドルマスター 菊地真 パンツじゃないから恥ずかしくない誕生日PV
    kkk6
    kkk6 2008/09/04
    愛ですかね
  • 我が心 明鏡止水 ~されどこの掌は烈火の如く Long Version【修正版】

    コメントファイトがいつの間にか熱い!原曲を勝手に長くしただけです。▼⊃天⊂→sm3760670 ▼燃え上がれ闘志 ロング→sm3840619 ▼スパロボ 燃え上がれ闘志メドレー→sm14229210 ▼スパロボ 明鏡止水メドレー→sm14273281 ▼Zip:http://www1.axfc.net/uploader/N/so/70521&key=熱血

    我が心 明鏡止水 ~されどこの掌は烈火の如く Long Version【修正版】
    kkk6
    kkk6 2008/09/02
    燃えるBGMと言えばこれでしょう
  • 激闘!クラッシュギアTURBO 「輝け!熱きギア魂!」

    kkk6
    kkk6 2008/09/02
    この展開は神すぎる。今のアニメに足りない物は燃えと超展開。みんなGガンダム見ろ!
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kkk6
    kkk6 2008/09/01
    そもそもそこまで期待するほどの作品なのか?最近のSFロボアニメに何を期待するのか
  • Melo Melo Melon - 日本のテーマのトップスロット

    Koi Princess Koi Princessは、若者や成人の間で人気の漫画です。Koi Princessをもとにしたスロットマシンは、ほぼ20ものペイラインによって、大量の当たりが得られることによってよく知られています。追加のペイラインは、プレイヤーが大きく稼ぐ助けになります。これらのスロットマシンは、プレイヤーの目を引く、素晴らしいビジュアルとテーマで作られています。これらのスロットマシンのもう一つの重要な特徴は、テーマに合わせて統一されたカードの絵柄です。カードの組み合わせや、引いたカードによっては、おまけの当たり金がぐっと増えるでしょう。 ドラゴンボールのスロット ドラゴンボールは、日に限らず、世界中で人気のアニメのシリーズです。ですから、このテーマをスロットマシーンに使わない手があるでしょうか?ドラゴンボールをもとにしたスロットマシンは、利用者にとって非常に使いやすく、5つ

    kkk6
    kkk6 2008/08/20
  • いまどきの女子に聞いてみた! 日本人として最低限見ておくべきアニメ決定版は!? ~スタイルウォーカー連動企画~|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    世界的にも有名な日のアニメ。自分はこれで育ったなぁという、とっておきのアニメは誰にでもあるんじゃないでしょうか? では、いまどきの女子はどんなアニメが好きなの? 今回は、あえて一般的に女子が好きそうなアニメを抜かし、2chなどでも話題となっている“日人として最低限見ておくべきアニメ”と言われるタイトルを挙げて、アンケート調査してみました。今回も、スタイルウォーカー社「女子の法則」の協力を得て、約2000人の女子の生声をチェック! 気になるアンケート結果はこちら。 かなり独断と偏見が入っているかも知れませんが、“日人として最低限見ておくべきアニメ”として、こちらを挙げてみました。女子が好きな(もちろん女子だけではないですが)ジブリ作品やサザエさん、ドラえもんなどはあえて抜いています。公式ページ、参考ページで内容をもう一度チェックしてみましょう。 ■「ルパン三世」 公式サイトはこち

    kkk6
    kkk6 2008/08/19
    攻殻機動隊って
  • 地獄少女、アニメ第3シリーズのタイトルは「地獄少女 三鼎(みつがなえ)」に決定

    以前GIGAZINEで第3シリーズが制作されることが決定したことをお伝えした、「闇に惑いし哀れな影よ、人を傷つけ貶めて、罪に溺れし業の魂……いっぺん、死んでみる?」というセリフが有名なアニメ「地獄少女」ですが、第3シリーズのタイトルが決定しました。 その名も「地獄少女 三鼎(みつがなえ)」だそうです。なにやら難しい漢字が用いられていますが、いったいどういう意味なのでしょうか。 詳細は以下から。 これは3月19日に発売されたコミックス版「地獄少女」の第7巻。 帯に第3シリーズのタイトルが「地獄少女 三鼎」であることが書かれています。放映時期などは未定。 ちなみに「鼎(かなえ)」は国語辞書によると、物を煮るのに用いた金属の器のことで、古代中国では王位の象徴とされていたようです。 また、物を煮る以外にも罪人を釜ゆでにして死刑にするための道具でもあったとのこと。なんだか「地獄の釜」を連想させま

    地獄少女、アニメ第3シリーズのタイトルは「地獄少女 三鼎(みつがなえ)」に決定
    kkk6
    kkk6 2008/03/20
    三期までやるのか
  • ToDo管理ツールでおすすめのソフトウェアを教えてください。有料なら5万円ぐらいまでで御願いします。『シンプルなもの』よりは、『機能が豊富で、つかいこなせれば非常に.. - 人�

    ToDo管理ツールでおすすめのソフトウェアを教えてください。有料なら5万円ぐらいまでで御願いします。『シンプルなもの』よりは、『機能が豊富で、つかいこなせれば非常に便利』なものの方が良いです。宜しく御願い致します。

  • サンライズが「ガンダムポータル」

    サンライズは「機動戦士ガンダム」シリーズに関するニュースや商品レビュー、イベントレポート、コラムなどを掲載するポータルサイト「GUNDAM.INFO」を公開した。 CDやDVD、書籍など商品情報や、雑誌掲載情報、ガンプラの発売情報、イベント情報などをほぼ毎日更新していく。 モビルスーツを紹介する動画コンテンツ「ガンダムMS動画図鑑」や、皆川ゆかさんがガンダムについて解説する動画「皆川ゆか 迷宮の扉」も収録。動画やコラムは随時追加していく。 同社は「ガンダムに関する情報がはんらんしている現在、オフィシャルな情報を“早く、確かに、多彩に”提供するポータルサイトを目指す」としている。

    サンライズが「ガンダムポータル」
    kkk6
    kkk6 2007/07/11
  • 千年女優 - Wikipedia

    『千年女優』(せんねんじょゆう、英題: Millennium Actress)は、2001年の日のアニメ映画。監督は今敏。第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を『千と千尋の神隠し』と共に同時受賞している。今が音楽から映像を描き出す手法を取り入れた、今敏と平沢進の初のタッグ作品でもある。 キャッチコピーは「その愛は狂気にも似ている」。 あらすじ[編集] 芸能界を引退して久しい伝説の大女優・藤原千代子は、自分の所属していた映画会社「銀映」の古い撮影所が老朽化によって取り壊されることについてのインタビューの依頼を承諾し、それまで一切受けなかった取材に30年ぶりに応じた。千代子のファンだった立花源也は、カメラマンの井田恭二と共にインタビュアーとして千代子の家を訪れるが、立花はインタビューの前に千代子に小さな箱を渡す。その中に入っていたのは、古めかしい鍵だった。そして鍵を手に取った千代

  • 銀色の髪のアギト - Wikipedia

    『銀色の髪のアギト』(ぎんいろのかみのアギト)は、GONZOによる長編劇場アニメ作品。2006年1月7日公開。日の劇場アニメ作品として初めて中国で公開された。 概要[編集] 公開当時はアニメーション製作会社としての名前も一般人にあまり知られていなかった。それにもかかわらず大掛かりな企画や宣伝をしなかったため、話題にはならず興行収入的には失敗であった。しかし、制作費が少ないこともあって大きな赤字は出ていない。 また、『ラーゼフォン 多元変奏曲』上映の際に公開された、初期の劇場予告での題名は『SPIRIT』だった。 ストーリー[編集] 300年後の未来、遺伝子操作の失敗によって意思を持った「森」が、人と都市を襲うようになってしまった世界で、その中でも「森」と比較的友好的な関係を築けている中立都市でアギトは暮らしていた。そこには、そのような世界であっても力強く愉快に日々を生きる人々の姿があった

  • BLACK LAGOON WIKI〜コミック・アニメ『ブラックラグーン』のファンサイト〜

    kkk6
    kkk6 2007/07/02