2023年2月11日のブックマーク (7件)

  • Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話

    なああんた、あんたはゲーム脳って信じるか? ゲーム脳なんてインチキだ、って答えるだろうなあんたは。オレも信じちゃいない。それでもゲームで人間が狂っちまうことはある。あのときオレは復讐者になっていた。警告がてら、ちょっと思い出話に付き合ってくれ。 何年か前にIngressってゲームが流行っただろ。青組と緑組にわかれて陣取りゲームやる、ポケゴーの元になったゲームだ。ポケゴーのジムやポケストップをIngressではポータルって呼ぶが、占拠したポータル同士を直線で繋ぎ合わせて三角形をつくると自分の色の陣地にできて、ヘッドフォンからは「素晴らしい成果です」とお褒めの言葉が流れてくる。シンプルに見えて奥の深いゲームだったからオレはやる気になって青色の三角をつくりはじめた。 Ingressは誰かがポータルを占拠したり三角を作ったりするたびに行動ログが流れるから、オレの成果はすべてのエージェント(プレイヤ

    Ingressでおかしくなって和歌山県の山中で正気を取り戻した話
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2023/02/11
    反面教師にしろみたいに締めくくってるけど、こんだけ面白そうって思わせてくれるingress体験談初めて読んだぞ。
  • お願いだから、このデータにだけは目を通してほしい。|乙武 洋匡

    【全文無料公開】 “あの発言”から一週間以上が経った。荒井勝喜秘書官の発言のことだ。 あれ以来、私のTwitterではLGBTQ関連のつぶやきが圧倒的に増えた。アライ(当事者ではないが支援する人々)の方々には、「いいぞ、もっとやれ」と思っていただけているかもしれないが、そこまで関心のない方々にとっては、「またこの件かよ」「もうお腹いっぱい」と思われているかもしれない。 それでも私がつぶやかずにいられないのは、どうしても彼らに連帯したい、彼らの味方でありたい、との思いが強くあるからだ。 私の性的指向が異性であることと、どんな性的指向の人にも婚姻の権利が与えられるべきと考えることには何の相違もありません。 また、「お姉ちゃんのケツ追っかけてた」と過去形で表現されていますが、現在進行形なので訂正をお願いします! https://t.co/kRV08w6G63 — 乙武洋匡 (@h_ototake

    お願いだから、このデータにだけは目を通してほしい。|乙武 洋匡
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2023/02/11
    ちょっと普通の事を言っただけでこんなのを政界にとか言ってる奴信じられないわ、ちょろすぎて怖い
  • Colaboと仁藤夢乃さんを支える会、2月26日に報告オンライン集会を開催します!チケットは1人2,000円から

    北原みのり @minorikitahara 角田由紀子弁護士と、太田啓子弁護士に、今の状況をご報告いただきます。参加費は全て裁判支援に使います。サポートをぜひ宜しくお願い申し上げます。 Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 報告オンライン集会 2/26 を開催します! colabosupporters.peatix.com @PeatixJPより 2023-02-10 17:36:57 リンク Peatix Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 報告オンライン集会 2/26 「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」は、若年女性支援活動に対する妨害を許さない有志の集まりです。SNS上ではじまった仁藤夢乃さんへの攻撃が激しさを増しています。拡散されたデマや... powered by Peatix : More than a ticket. 52

    Colaboと仁藤夢乃さんを支える会、2月26日に報告オンライン集会を開催します!チケットは1人2,000円から
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2023/02/11
    敵味方のどちらかしかいないという発想からすると筋が通ってるように思える。味方は活動費用を出す事を惜しむわけが無いし、敵からは金を取れる。たぶんこれだけしか頭に無い。
  • 26年の新規開拓営業経験を武器に6人のマンション営業を撃退した話 - Everything you've ever Dreamed

    昨年の秋からしつこい油汚れのようなマンション営業を受けていたが、営業職26年の経験を活かして、ようやく撃退できたっぽいのでその話をしたい。 ことのはじまりは家族(奥様)からの「最近、ポストに新築マンションのチラシが入れられている」「夕方、マンションの営業が来るようになった」という報告であった。僕は現在、諸事情により賃貸マンションで暮らしている。40代。中間管理職。子供はいない。新築マンションの購買層としてロックオンされていたのだろう。奥様は営業に「平日の午後に来られても、主人はいない。我が家の決定権はぜんぶ主人にあるから主人がいるときに来なさい」と責任転嫁した。夕方、「相棒」の再放送を観るのに忙しいからといって僕に丸投げするのは酷い。実際のところ、僕は、歯磨き粉ひとつ買う際でも奥様の顔色をうかがっているからだ。「そんな決定権がお前にあるのか」と虚空に向かって叫びたい。もちろんこの「お前」は

    26年の新規開拓営業経験を武器に6人のマンション営業を撃退した話 - Everything you've ever Dreamed
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2023/02/11
    サラリーマンのなろう小説
  • ローソン『盛りすぎチャレンジ』の真実を暴け!増量前後 実測値調査!

    ローソンというコンビニがある。 セブンイレブン、ファミリーマートと並び、日最大手コンビニチェーンのひとつとして知られるが…… ローソンって、どっち側なんだろう……? セブンとファミマはわかりやすいけど、ローソンってどういう立ち位置なのかよくわからないんだよな…… と、思っていたら! 出典:https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1464040_4659.html 2023/02/07(火)~2023/02/27(火)の3週間、ローソンが『盛りすぎチャレンジ』を実施! 週替わりで4品ずつ、計12品が価格据え置きで47%増量となって登場するらしい。 ……実際はどれくらいなのだろうか? いや、さすがに47%増量をうたって47%未満だと法律的に問題があるのでそれはないだろうが、原材料や物価の高騰が続く昨今、思い切った増量はしづらいはずだ。ファミマはアホ

    ローソン『盛りすぎチャレンジ』の真実を暴け!増量前後 実測値調査!
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2023/02/11
    うちの近所もそうなんだけどローソンって全然補充しなくない?夕方以降だともうローソンは選択肢にすら入らない。
  • ハリポタ世界のゲーム発売、原作者めぐる議論が白熱 - BBCニュース

    英作家J・K・ローリング氏が創造した魔法使いの世界を舞台にしたアドベンチャーゲーム「ホグワーツ・レガシー」が発売され、インターネット上で激しい議論が交わされている。 ゲームの世界を自由に動き回れるオープン・ワールド形式のこのゲームは、小説「ハリー・ポッター」シリーズや映画のファンにとって、長い間待ち望んだものだった。

    ハリポタ世界のゲーム発売、原作者めぐる議論が白熱 - BBCニュース
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2023/02/11
    勝手に揉めてろ。俺は無視して好きなゲームをする。
  • 【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった

    » 【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった 特集 【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった 和才雄一郎 2023年2月10日 2022年8月に勃発した大家(管理会社) VS 私の立ち退きバトル。それはそれは面倒な戦いだった。私の中では封印したい記憶でもあるのだが、あのときの経験が誰かの役に立つような気がしなくもない……。というわけで、記事で語っていこうと思う。 なお、最終的に大家(管理会社)と和平交渉を結ぶまでが長い道のりだったので、何回かに分けて紹介することをご理解いただければ幸いだ。今回は前回に続く第2話。サブタイトル「ブチギレ前夜」をお届けしたい。 ・前回までの流れ 以前の記事を読んでない人だっているだろうから、ま

    【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった
    kkkirikkk
    kkkirikkk 2023/02/11
    終わった話なら書き終わってから出してほしい。noteとかならともかく