タグ

2008年8月15日のブックマーク (5件)

  • 使用しているelispを公開してみるよ - UNIX的なアレ

    emacsの設定や使用するelispは人それぞれですが、やはりこういうのっていろいろな人のものを参考にしながら作っていくモノですよね。 実際に自分も様々な方の使用しているモノを参考にしてきました。ある程度固まってきているので、つかっているelispを公開したいとおもいます。 なお、仕様している環境は以下の通りです。 OS MacOS 10.5.4 Leopard emacs GNU Emacs 22.1.50.1 バージョン管理 emacs22ではcvsは標準で付属しているので、subversionのみです。 psvn subversionの管理クライアント。 XSteve's Emacs packages page プログラミング言語 ここではプログラミング言語のmodeを紹介します。perl-mode等の標準で付属しているものは割愛し、追加したものだけを紹介します。 php-mode

    使用しているelispを公開してみるよ - UNIX的なアレ
  • 12 Unit Testing Tips for Software Engineers

    When you buy through affiliate links in our content, we may earn a commission at no extra cost to you. Learn how our funding model works. By using this website you agree to our terms and conditions and privacy policy. We uphold a strict editorial policy that focuses on factual accuracy, relevance, and impartiality. Our content, created by leading industry experts, is meticulously reviewed by a tea

  • デザインパターンの使い方: Template Method:CodeZine

    Template Methodパターンの例 デザインパターンは強力なツールです。強力なツールには常に誤用の可能性があります。注意を怠ると、ぐちゃぐちゃで何だかよくわからないものを作ってしまったりする危険性があります。 Template Methodは、2つ以上の関連するクラスの間での重複をなくすための、1つの解決策を提供するデザインパターンです。これはGammaらによる『Design Patterns』(1995年)で取り上げられていた23個のパターンのうちの1つです。 Template Methodパターンはリファクタリングの目標と考えるのがよいでしょう。稿では、この目標に向けてコードを手直しする方法を、具体的な例を見ながら説明していきます。「Template Methodパターンとは何ぞや」ではなく、実際にリファクタリングを行い、その結果について語ることにします。 今回のサンプルでは

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 移り変わるソフトバンクの事業構造とリスクの関係

    斎藤忠久の「財務で読む気になる数字」とは? グロービス・マネジメント・スクールそしてグロービス経営大学院で教鞭を執る、斎藤忠久氏による新連載。ファイナンスの観点から話題になったニュースを独自の視点で読み解くコラム。 ※記事は、GLOBIS.JPにおいて、2008年6月2日に掲載されたものです。斎藤氏の最新の記事はGLOBIS.JPで読むことができます。 株価の変動リスクの大きさを表す指標として、「ベータ(β)」がある。これは、株式市場全体(例えば東証株価指数/TOPIX)に対する個別株式の株価の変動幅を相対的な大きさで示すものだ。例えばβが1であれば株式市場全体と同じリスクの大きさ、1より大きいということは市場平均よりもリスクが大きいということを示している。 では株価は何によって変動するのか。その根幹はバランスシートの左側の資産そのものにある。 企業が保有する資産が生み出すキャッシュフロ

    移り変わるソフトバンクの事業構造とリスクの関係