タグ

2017年4月14日のブックマーク (7件)

  • Google、人間のように線画を描く人工知能「sketch-rnn」を養成中

    学習用データとして、同社が昨年11月に公開した「A.I. Experiments」内の「Quick, Draw!」(出されたお題の絵を描くと、AIがそれが何かを当てるというゲーム)にユーザーが手描き入力した画像を利用した。 ネコやフクロウなど75のクラス(種類)の絵の描き方を覚えさせるために、1クラスにつき7万件の、描く手順を含めて記録したデータを用いた。 学習後、人間がお手になる絵を入力してみせると、それが何かを判断し、似た絵を描くが、単に真似をするのではなく、一旦抽象概念にエンコードしたものをオリジナルの絵としてデコードして描く。従って、例えば目が3つあるネコや足が6あるブタの絵を見せても、一般的なネコやブタの絵を描く。

    Google、人間のように線画を描く人工知能「sketch-rnn」を養成中
    kknsd
    kknsd 2017/04/14
  • Clover はオープンソースに。Java と Groovy のコードカバレッジツール

    CloverClover は、Atlassian が提供する Java と Groovy のコードカバレッジツールです。継続的インテグレーションとデプロイメントの Atlassian Bamboo と密に連携するカバレッジツールとしても使われています。 Atlassian Clover 製品ページ オープンソース プロジェクトにブログで発表したように、Clover は、オープンソースプロジェクトになりました。 Atlassian Clover is now open source オープンソースになり、みなさんの貢献により発展していくことになります。プロジェクトは、Bitbucket にてホストされています。 Clover オープンソースプロジェクト こちらから、リポジトリをフェッチして貢献いただくことができます。 また、現在提供している Atlassian Clover 4.1.2 は、

    Clover はオープンソースに。Java と Groovy のコードカバレッジツール
    kknsd
    kknsd 2017/04/14
  • 【家電製品ミニレビュー】もはやヘルメット? 首のコリまでしっかりほぐす「モンデールヘッドスパ」

    【家電製品ミニレビュー】もはやヘルメット? 首のコリまでしっかりほぐす「モンデールヘッドスパ」
    kknsd
    kknsd 2017/04/14
  • 『思ってたんとちがう』でアメリカ人が連想するもの

    NHKの『思ってたんとちがう』が米Gizmodoで紹介され、「このomotte-tanto-chigauの声を止めてくれ!」「2回めでミュートにしたった!」と読者から大変な反響を呼んでいます(笑) 米Gizmodoの紹介にはこうあります。 Daihei Shibataという名のアーティストが教育番組『Design Ah(デザインあ)』のすき間用に製作したショート。ひたすら視聴者の予想の裏をかくのだけど、むしろ裏をかかれることのほうに満足を覚える自分がいて驚く。 今あるのは3作。トリック写真、ビジュアルエフェクト、CGで実現した。それか単にShibataが、『ドクター・ストレンジ』、モーフィアス、『インセプション』全部合わせた妖術を使っただけなのかもしれない。 情報参照元のBored Pandaには、こうあります。 これが好きなら「Parallel」製作の動画『Unsatisfying』も好

    『思ってたんとちがう』でアメリカ人が連想するもの
    kknsd
    kknsd 2017/04/14
  • gnusocial や mastodon の哲学

    Mastodon が急に話題になってきた。 しかし、その哲学についてはあまり理解されていないように感じる。 Mastodon や GNU Social は、単なる「ポスト twitter 」ではない。 この記事では、 twitter の根的な問題や、それに対する Mastodon 等の思想を解説する。 キーワードだけ先に書いておこう。 federation (連合) decentralization (脱中央集権) オープン (オープンソース、オープンな仕様) 長い文章を読みたくない人のためのまとめ でも、できれば文も読んでほしいです。 Mastodon や GNU Social などでは、どこか信頼できる運営者のインスタンス(サーバ)にひとつアカウントを作って、そこから他のインスタンスのアカウントをフォローすることができます。 (インスタンスはグループのような意味を持つものではなく、

    gnusocial や mastodon の哲学
    kknsd
    kknsd 2017/04/14
  • Struts 2の脆弱性悪用 総務省サイトから個人情報2万件超流出のおそれ

    総務省は4月13日、地図情報サイト「地図による小地域分析」(jSTAT MAP)がApache Struts 2の脆弱性を利用した不正アクセスを受け、最大2万3000件の個人情報が流出した可能性があると発表した。 地図による小地域分析は、地域ごとの年齢別人口など統計データを地図上で確認できるサービス。 流出した可能性があるのは、サービス開始の2013年10月以降にユーザー登録した約2万3000人の情報で、氏名や性別、年齢、職業、会社・学校名、電話番号、メールアドレス、サイトの利用目的など。 Struts 2の脆弱性を悪用されて悪意のあるプログラムが仕掛けられ、情報が搾取されたことが11日に判明。同日正午にサイトを停止した。 同省は、システムの監視を強化し、脆弱性の解消など再発防止に取り組んだ上でサービスを再開するとしている。 Struts 2の脆弱性を悪用した不正アクセスをめぐっては、都税

    Struts 2の脆弱性悪用 総務省サイトから個人情報2万件超流出のおそれ
    kknsd
    kknsd 2017/04/14
  • 税金が10万円超なのでクレジットカードで払ってみることに。ちょっぴり節約、ちょっぴり節税。

    nanacoで税金を払うのがお得はお得 セブンイレブンで利用できるnanacoカード。 nanacoで税金や公共料金を払うことができるんです。 仕組みは簡単です。 このnanacoカードはいわゆるチャージ型の電子マネーです。 チャージをする方法は、 現金でチャージをするクレジットカードでチャージをするこのどちらかを選べるわけですが、当然ながら現金でチャージをしても全然お得じゃありません(普段の買い物は、nanacoで支払うとnanacoポイントが貯まるので、それはお得。 今回は税金支払いという観点からお得じゃないという意味です)。 クレジットカードでチャージをすることで初めてお得になります。 nanacoにクレカチャージすることで、クレカのポイントが貯まるので、その分お得ってワケです。 ちなみに、すべてのクレカがnanacoチャージでポイントが貯まるわけではないので注意が必要です。 詳細は

    税金が10万円超なのでクレジットカードで払ってみることに。ちょっぴり節約、ちょっぴり節税。
    kknsd
    kknsd 2017/04/14
    都納税サイトからクレカ番号が漏洩する事故があったのはつい先月の話。個人的には多少面倒でもnanacoのがマシ。