タグ

2011年10月3日のブックマーク (8件)

  • 「具満タン」のデザインエクスチェンジ、民事再生へ

    帝国データバンクによると、素材集「具満タン」などを販売するデザインエクスチェンジ(DEX、元東証マザーズ上場)が9月16日に民事再生法の適用を東京地裁に申し立て、22日に手続き開始決定を受けた。負債は約12億円。 1993年にシンガポール企業の日法人として設立。2000年に現社名に変更し、同年には東証マザーズに上場。2001年12月期には約20億7200万円の売上高があった。 だが2008年に黒澤明監督作品の脚リメイク権などを18億円で取得してコンテンツ事業に乗り出したものの、収益には寄与しないなど迷走。今年2月には有価証券報告書に虚偽記載が認められたとして、金融庁が金融商品取引法に基づく課徴金納付命令を出していた。 2010年12月期には2期連続の大幅な債務超過となり、株式時価総額が上場廃止基準に抵触したため、5月1日にマザーズ上場が廃止されていた。

    「具満タン」のデザインエクスチェンジ、民事再生へ
    kkoseki
    kkoseki 2011/10/03
  • メディア・パブ: iPadアプリの「Evri」、関連コンテンツも添えるトピックス・アグリゲーター

    iPadなどのタブレット向けアプリとして、雑誌風レイアウトのニュース・アグリゲーターに注目が集まっている。Flipboard、Zite、Pulseなどが先行しているが、先週また、「Evri for iPad」と称する新顔が加わった。 Evriの特徴は、これまでのFlipboardなどのニュース・アグリゲーターと違って、トピックスをベースにしたコンテンツ・アグリゲーターであることだ。実際にはニュース性の高い旬のトピックが中心となっているが、ニュース性の薄いトピックもカバーしているようだ。またEvri社はセマンティックな関連性のある情報を提供するエンジンを開発してきており、ユーザーが関心を示すと思われる関連コンテンツへのパスも用意している。 実際にiPadアプリの「Envi for iPad」をダウンロードして試してみた。 最初に現れたページには、上段のカラータブに、Top News、US &

    kkoseki
    kkoseki 2011/10/03
  • 出版状況クロニクル41(2011年9月1日〜9月30日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル41(2011年9月1日〜9月30日) 東日大震災に続く、かつてない台風の被害に伴い、「深層崩壊」というタームが語られるようになってきている。これはあらためていうまでもないかもしれないが、台風による山崩れや崖崩れにおいて、滑り面が深部で発生し、表土層だけでなく、深層の地盤までが崩れてしまう、規模の大きな崩壊現象を意味している。それは降水量が400ミリを超えると発生しやすいとされる。 この「深層崩壊」というタームは台風災害のみならず、出版業界の現在にもそのまま当てはまるものではないだろうか。失われた十数年の果てに、戦後の再販委託制による出版社・取次・書店という近代出版流通システムは「深層崩壊」的状況にあり、8000億円の売上を失う危機へと追いやられてしまった。 その「深層崩壊」をもたらした原因について、クロニクルで詳細に言及してきたが、それは依然としてい止められず、現

  • 無名作家のヒット作が相次ぐ、双葉社の“チーム戦略”とは? - 日経トレンディネット

    『告白』『哄(わら)う合戦屋』『ユリゴコロ』――。近年、中堅出版社・双葉社が手がける無名作家の書籍がヒットを連発している。編集部と営業部が一体となった販売戦略が功を奏しているのだ。 8月のベストセラーランキング(日販)「単行フィクション」で6位に入った人気作『王様ゲーム滅亡6・08』(金沢伸明)もそう。これは『王様ゲーム』シリーズ4作目で、09年11月に発売以降、累計63.9万部を発行。高校生~20代を中心に支持を広げている。 『王様ゲーム』は、「Mobage」(DeNA)で連載され、最高総閲覧数を記録した携帯サイト発小説である。だが書籍化の際、双葉社の編集部と営業部が決めたのは、「ケータイ小説を前面に打ち出さないこと」。ケータイ小説人気が落ち着いていたこともあるが、何より、作品に一般小説として広がるだけの力があると考えたからだ。 その方針に基づいて、編集サイドは、一般小説の体裁に整える

    無名作家のヒット作が相次ぐ、双葉社の“チーム戦略”とは? - 日経トレンディネット
  • Androidデバイスのディスプレイサイズ、DPI一覧 update - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    最新の情報はアプリで見てください。インストールは以下から https://market.android.com/details?id=com.itog_lab.android.adis MODEL VERSION_SDK_INT MANUFACTURER BRAND widthPixels heightPixels xdpi ydpi density 001DL 8 Dell Inc dell 480 800 160.42105 160 1 001HT 8 HTC softbank_jp 480 800 196.64516 191.69812 1.5 003Z 8 ZTE ZTE 480 800 160.42105 160 1.5 3GW100 8 lenovo lenovo 480 800 160.42105 160 1.5 A01SH 13 SHARP EMOBILE 600 976

    Androidデバイスのディスプレイサイズ、DPI一覧 update - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
  • アマゾンのタブレット戦略とは--アップルとの比較

    長く待たれていたAmazonのタブレットがついにやって来た。少なくとも、11月初旬に消費者に向けて出荷され、ついに登場となる予定だ。 すでに発売されているほかの数多くのタブレットと同様、米国時間9月28日朝のイベントで発表された7インチの「Kindle Fire」がAppleの「iPad」を視野に入れているのは間違いない。Kindle Fireによって、ユーザーはタッチベースのアプリケーションをブラウズしたり、購入したりできる。Kindle Fireはまた、Amazonのウェブストアを含む、あらゆるAmazonのサービスを活用している。Amazonはさらに、ほとんどのタブレットよりも安い199ドルという価格で購入者を集めようとしている。 しかしAmazonは、自社の差別化や、潜在的にAppleに先んじることを目指している分野では、Appleと同じ戦略を1つ2つ取っている。つまりAmazon

    アマゾンのタブレット戦略とは--アップルとの比較
  • 年収1000万円以上のビジネスパーソン、月に何冊の本を読む?

    あなたはひと月に何冊のを読みますか? 年収1000万円以上で、ひと月に1冊以上のを読む30~40代のビジネスパーソンに聞いたところ「1~2冊程度」(48.2%)と答えた人が最も多く、次いで「3~4冊程度」(24.0%)であることが、アイシェアの調査で分かった。「5冊未満」という人は72.2%に対し、「10冊以上」は10.4%にとどまった。 実際の読書量に対し、ひと月の理想の読書量はどのくらいなのだろうか。この質問に対し、最も多かったのは「3~4冊程度」(26.2%)。実際の読書量では「5冊以上」が27.8%だったが、理想では51.4%。理想を「10冊以上」とした人は20.6%と、実際の読書量よりも10.2ポイントも上回った。この結果について、アイシェアは「現在よりも読書量を増やしたいと望むビジネスパーソンの実態が浮き彫りになった」としている。 今よりも多くのを読みたいという人が多いよ

    年収1000万円以上のビジネスパーソン、月に何冊の本を読む?
  • 出版社等からの質問状に対して回答した「自炊」代行業者の8割以上が事業縮小へ

    国内紙各紙で、出版社7社と作家・漫画家122名が紙の書籍の電子化(「自炊」)の代行を行う事業社に対して質問状を送った結果が報じされています。2011年9月29日までに87社のうち43社から回答が得られ、そのうち37社が事業縮小の意思を示し、「今後も依頼があればスキャン事業を行う」と答えたのは2社のみだったそうです。 「自炊」代行業者8割強が「今後は行わない」 出版各社に回答(MSN産経ニュース 2011/9/30付けニュース) http://sankei.jp.msn.com/life/news/110930/bks11093018520000-n1.htm 自炊業者の回答、86%が「スキャン事業は行わない」など(eBook USER 2011/9/30付けニュース) http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1109/30/news071.htm

    出版社等からの質問状に対して回答した「自炊」代行業者の8割以上が事業縮小へ
    kkoseki
    kkoseki 2011/10/03
    縮小する自炊代行。