タグ

2018年8月3日のブックマーク (5件)

  • 山陽新幹線 車両基地の停電で一部に運転取りやめや遅れ | NHKニュース

    JR西日によりますと、2日午後1時47分ごろ、福岡県内にある山陽新幹線の車両基地「博多総合車両所」で停電が起きました。

    山陽新幹線 車両基地の停電で一部に運転取りやめや遅れ | NHKニュース
  • 医学部女子比率ランキング(国立・公立・私立大学)|医学部受験マニュアル

    女子に不利な大学がある・・・!? 上のランキングにある数字を多いと見るか少ないと見るかは個人によって違うと思いますが、30年前の医学部における女子学生の割合が10%程度であったことを考えると、間違いなく女子医学生の割合は上がっています。 公然と女子の合格者を下げることはしなくても、女子が苦手にしがちな数学の難易度を上げたり、女子が比較的多く選択する生物の難易度を上げる、面接の配点を下げるなどにより間接的に女子の合格率を下げている大学もあるようです。 しかし、逆を言えばその大学の出題傾向をきっちり押さえておき、点数を取りさえすれば、女子だからという理由で落とされることはありません。女子に女子比率が少ないからという理由で嫌厭するのではなく、しっかりその大学の入試問題研究を行いましょう。

    医学部女子比率ランキング(国立・公立・私立大学)|医学部受験マニュアル
  • 人類のほぼ全てが視力を失った終末世界──『トリフィド時代―食人植物の恐怖』 - 基本読書

    トリフィド時代 (人植物の恐怖)【新訳版】 (創元SF文庫) 作者: ジョン・ウィンダム,中村融出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2018/07/30メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る英国SF界にその名を轟かすジョン・ウィンダムの代表作『トリフィド時代』の新訳版が出た。僕も三足の動く植物がまあなんかスゲーんだよ!! という雑な評判は知っていたのだが読むのは今回がはじめて。第二次世界大戦の爪痕が色濃く残る1951年に刊行された作品だけれども、今読んでもめちゃくちゃおもしろい。 基的には終末世界をわずかに生き残った人間がロードームービー的に旅をしていくのだが、その世界には人間をべる凶悪な植物〈トリフィド〉がいて──と、今でいうと終末ゾンビ物のゾンビがトリフィドに入れ替わったような感じか(内容はずいぶん違うが)。ゾンビだと「死」の象徴としての側面が強いし、手垢が

    人類のほぼ全てが視力を失った終末世界──『トリフィド時代―食人植物の恐怖』 - 基本読書
  • <山形大パワハラ>減給1万円処分の根拠 山形大再び「ゼロ回答」 | 河北新報オンラインニュース

    <山形大パワハラ>減給1万円処分の根拠 山形大再び「ゼロ回答」 職員へのパワーハラスメント(パワハラ)を理由に山形大が同大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)のセンター長を減給約1万円とした処分について、大学側は31日、組合が7月30日に提出した2度目の要求書に回答した。今回も処分の根拠は示さなかった。 組合によると、大学側は役員会の内容は非公表であることを理由に挙げた。組合は再回答の内容を精査し、対応を検討する。 組合側は、大学が懲戒規程の「上下関係に基づく影響力を用いた行為(停職以上)」の条項ではなく、「被害者側の意に反し、繰り返し行われた行為(減給以上)」を選択していた点を疑問視。減給1万円の処分を妥当と判断した理由や根拠について、明確な説明を求めていた。

    <山形大パワハラ>減給1万円処分の根拠 山形大再び「ゼロ回答」 | 河北新報オンラインニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/08/03
    企業側からの共同研究費を目当てにしたら、それ以外でデメリットが発生しても目を瞑らざるを得ないからなあ。お金が無いから大学側が突っぱねるという構図。
  • 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

    卒後10年弱の男性小児科医です。 東京医大が女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師の立場から少し意見を言わせてください。 まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生の立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います。 せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別を理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。 このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在をアナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います。 今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。 それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験

    東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
    klaftwerk
    klaftwerk 2018/08/03
    今の制度を根本的に変えようとすると政治的に大規模な死人が出た上で新たな制度が動き出すまでに数万人という患者が犠牲になるわけだが、それ覚悟で大鉈振るえる人がやればいいよ、本当。