タグ

2020年8月29日のブックマーク (7件)

  • 「キミオアライブ」の恵口公生が死去、享年23歳

    「キミオアライブ」の恵口公生が8月19日に死去したことが、日8月29日に月刊少年マガジン(講談社)の公式サイトと「キミオアライブ」の公式Twitter(@eguchi_tantou)で発表された。享年23歳。 月刊少年マガジン編集部による文書には「8月17日に緊急入院され、その2日後に享年23歳にて逝去されました」と説明が記された。また「恵口先生は読む人の心に届く力強さとあたたかさを併せ持ち、多くの読者を魅了する才能あふれる作家でした。まだまだ描きたいテーマや伝えたい想いをかかえ、奮闘する中でのことでありました。編集部としても今後の活躍を確信し、大いに期待していただけに、深い悲しみを禁じえません」と綴られている。なお通夜および葬儀は親族・関係者により執り行われた。

    「キミオアライブ」の恵口公生が死去、享年23歳
  • 「ブザマに負けんかい!」と「ほんまに負けてどないすんねん」の間で—ヒロインピンチと小野中彰大『魔法少女にあこがれて』 | マンバ通信

    「ブザマに負けんかい!」と「ほんまに負けてどないすんねん」の間で—ヒロインピンチと小野中彰大『魔法少女にあこがれて』 『魔法少女にあこがれて』 「ヒロインピンチ」というジャンルがあります。略して「ヒロピン」とも呼ばれます。「強い戦闘ヒロイン(魔法少女的な変身ヒロインであったり、特撮変身ヒロインであったりします)が、敵によってピンチに陥る」というシチュエーションに興奮する、そういう性的嗜好のことです。この辺、いわゆる「リョナ」(「猟奇オナニー」の略。暴力や拷問などで苦しむ様子に興奮する性的嗜好のジャンル)や「DID」(”Damsel in distress”の略。囚われて緊縛されたり猿轡されたりしてる女性を好む性的嗜好のジャンル。英語圏では根強い人気がある概念らしいですが前回のコラムで書いたとおり筆者は英語がぜんぜん駄目なのであまり詳しくなく)などとベン図的に重なりつつも完全にイコールではな

    「ブザマに負けんかい!」と「ほんまに負けてどないすんねん」の間で—ヒロインピンチと小野中彰大『魔法少女にあこがれて』 | マンバ通信
  • どうしてFANZAとDLSiteで同じ作品なのにこんなに売れ筋が違うのか?「実際に作品を出している人」から見たDLSiteとFANZAの違い

    リンク note(ノート) 同人文化という金脈で『スコップを売って』一山当てたいならこれくらい知っとけという話|仲村|note同人誌も電子化しちゃえばいいのに」というツイートが(何度目かの)反響を呼んでいるようで、自分のTLでもさまざな意見を目にします。そこにデジタルコンテンツにうるさい私がやってきましたよ。 だいたいそういうこと言い出す人は「お前は当にこの文化のことわかってるのか?」と感じること多々で、今回もまさにその点が引っかかって拡散されているのでしょう。 せっかくなんで前々から一同人者として感じていた「同人文化という金脈で『スコップを売って』一山あてたいならこれは知っとけ」という話を書いていこうと思います。 タイトル 34 users 1

    どうしてFANZAとDLSiteで同じ作品なのにこんなに売れ筋が違うのか?「実際に作品を出している人」から見たDLSiteとFANZAの違い
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/08/29
    ユーザーとしては特殊性癖なもんでDLsite一択になってるんだよなあ。もう少し選択肢欲しい。
  • Apple rejects Facebook app that tells users that Apple takes 30% cut of in-app purchases

    klaftwerk
    klaftwerk 2020/08/29
  • とある人事部長の後悔を聞いてほしい2

    ※字数制限に引っかかったので1と2に分けています。 事案4 顔も知らない、新入社員になるはずだった人達 一番の後悔だ。このことがなければ今回の記事を書くこともなかった。 あなたの会社でも、採用候補者に対して身元調査を実施することがあるかもしれない。私の会社ではそうだった。 私が勤めていた会社というのは、普通の会社よりも多くのことを調べることができた。 例えば、戸籍だ。採用者の籍がどこで、家族はこういう名前の人で~といった情報について、グーグル感覚で調べられる部署がある。 病歴もわかる。社内のシステムには、この人がこの病院にかかって、こんな病気で、医療費はこれだけで、自立支援を受けているから医療費は1割負担で~といった情報が入っている。 限定的な範囲に留まるが、犯罪歴もわかる。 さて、採用内定を出す段階になると、採用候補者に対して上記の調査を実施する。担当部署に行って、個人情報の照会履歴ノ

    とある人事部長の後悔を聞いてほしい2
  • 歴史的な大政奉還の図で作ったメダル落としゲームに爆笑の嵐「将軍を落としたらジャックポットチャンス」

    CHARTMAN @CHARTMANq 歴史の教科書に落書きばっかりして遊んでると,23歳にもなってこんな動画作ってゲラゲラ笑ってるしょうもない大人になってしまいます. みんな真面目に勉強しようね. twitter.com/chartmanq/stat… 2020-08-28 12:43:47 CHARTMAN @CHARTMANq 関数アートとルービックキューブが好きな人/名大卒→東大にて修士(工学)→博士中退→SE/名:松井レオン /triboxアンバサダー/キューブに関するお仕事のご相談(個別指導,製品や番組の企画,手タレ等)はreon@tribox.jpへご連絡ください youtube.com/channel/UCkOqr…

    歴史的な大政奉還の図で作ったメダル落としゲームに爆笑の嵐「将軍を落としたらジャックポットチャンス」
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/08/29
    20年前ならFlashで作られてたやつや。
  • とある人事部長の後悔を聞いてほしい1(追記あり)

    かつて、大手企業で人事部長をしていた。 人事部長という役職名ではないが、似たような名称のポジションだった。 人事の機能のひとつに『処分をつける』というのがある。 問題のある社員への指導教育だったり、人間関係のトラブルに決着をつけたり、罪を犯した人間を罰したりする機能だ。 それに比べれば、勤怠管理だの、給与の支払いだの、社会保険の手続きなどは子どもの遊びに思えてくる。 そんな、面倒くさい問題に10年近く携わってきた。 今でも夢に見る。 後悔がある。どうしてあの時、もっとやれなかったんだろう、やらなかったんだろう。 どうして、あの人の心に寄り添うことができなかったんだろう。どうして、自分の思う正しさを貫くために上位の役職者を説得しなかったのだろう。 そんな後悔を吐き出したくて、はてな匿名ダイアリーに投稿することにした。 事案は4つある。そこまでぼかしてはいない。私自身と向き合うためには、真実を

    とある人事部長の後悔を聞いてほしい1(追記あり)
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/08/29
    深夜のテンションで読んでたら”久保になった”でお腹が痛くなった