2015年4月24日のブックマーク (10件)

  • マクドナルドが終わってる、たった一枚の証明。

    かつてマクドナルドを愛して愛してやまなかったraf00です。 マクドナルドが今、厳しい苦境にあります。 最終損益380億円の赤字、131店舗の閉店、店舗の改装…。 悪いニュースは留まることがありません。 なぜ、マクドナルドはこんなに厳しい状況になってしまったのか。 各種報道で考察されるように鶏肉問題が依然残っているのか…。 あれこれ考えたのですが、今朝の朝マック、ビッグブレックファストセットによって、「あぁ…もう語るまでも、考えるまでもなく、マクドナルドは終わっていたのだ、終わりきっていたのだ」と思わされました。 なんだこれ。 まかないめしを超え、豚の餌レベルにまで低下したビジュアル。欲を減退させようとする意図がなければ実現できないクオリティ。 Twitterでボンクラが「運搬の問題だろ」と恥ずかしい指摘をしてきましたが、パテの上にスクランブルエッグを乗せるのは各店で標準的なレイアウトな

    マクドナルドが終わってる、たった一枚の証明。
    klaps
    klaps 2015/04/24
    ググったらメニューの時点で餌じゃん。なぜ頼んだ。
  • 本当にあったフォロワーが1週間で1000人増えた話 - horahareta

    Twitterのフォロワーが急に1000人近く増えた。 つい1ヶ月程前のこと。すごい勢いで毎日200人ずつ、そしてなぜか通知がたまにしか来ない。気づいたらフォロワー数が増えていて、フォロワー数の増減に敏感肌で肌思いな僕だからこそ気付けたんやと思います。 “NAVERまとめ”にでもまとめられて『売れたか!?』なんて思っていたものの、全くその気配もない。我がスマホの電池の92%を消費している伝家の宝刀“EGOサーチ”をしても何も書かれていない。もしや...テレビか!テレビで取り上げられたか!サブカル女子に好かれたい男子特集でもあったか!顔以外堂剛に似てることで話題のC級ライター特集でもあったか!なんて思っていたが気配すらないし、金輪際なさそう。 どうゆうことだかわからず放置していると1週間で1000人ぐらい増えた。大体がアニメアイコンだったり、風景の写真アイコンで正体もわからないが、ひとつわ

    本当にあったフォロワーが1週間で1000人増えた話 - horahareta
    klaps
    klaps 2015/04/24
    数日前に言われてたのに何が起きたかわからないとは随分盛ったな
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    klaps
    klaps 2015/04/24
    くだらんこと考えてるなら月収1万円増やす方法考えたほうがマシだわ
  • 上司「おい、この間お前に客先への電話問い合わせをさせたとき、 おまえか..

    上司「おい、この間お前に客先への電話問い合わせをさせたとき、 おまえからは『客先は○○□と言っています』と報告受けてたが、 今俺が改めて客先に聞いてみたらどうやら○○◎っぽいぞ。 ちゃんと確認したのか?」 自分「電話で確認して○○□と自分は認識してました」 上司「認識じゃダメなんだよ!」 上司とよくこういうやりとりをしちゃうんだけど、 俺はなんて答えるのが正解なの? 客先に電話した時に俺の理解が悪かったのか、俺の確認の仕方が悪かったのか、はたまた客先が完全に間違ったことを言ってたのか、 いろんな可能性があるけど、会話の記録が残っていない以上、 「自分はそう認識してました」としか言いようがないと思うんだけど。

    上司「おい、この間お前に客先への電話問い合わせをさせたとき、 おまえか..
    klaps
    klaps 2015/04/24
    内部変換せずにありのまま言われたことを言えば。
  • 親と喧嘩して謝ったけれど

    中2女子です。昨日親と喧嘩しました。理由は私が一番得意な教科で悪い点数をとり、約束したクラスで10番以内に入れそうも無く約束を破ってしまったからです。ですが、他も悪いだろうと決めつけられさんざん罵られたので私も逆ギレしてしまい、お母さんに散々怒鳴りました。 「もうテストの時に勉強しろとか言わないで。やる気が無くなるから。私はお母さんのために勉強してないの。自分のためにしてるの。だからほっておいて!うるさい!」と… もちろんお母さんも「そんなこというならお弁当は明日から自分で作って。ピアノもやめて。保護者会とかも出ないしお金も出さないから」と。 なので今朝は自分でお弁当作りました。朝、謝ろうかなと思いましたが行く前にまた喧嘩してしまいいえませんでした。 その後学校で頭を冷やし、帰ったら絶対謝ろう!と思い、帰ってからお母さんが仕事から帰ってくるまでお手伝いをし部屋を綺麗にして待ってました。その

    親と喧嘩して謝ったけれど
    klaps
    klaps 2015/04/24
    そもそもこの回答者たちは基本的に質問者を見下して叩いて溜飲を下げる人たちなのです。母親が質問していたら同じ人たちが正反対のことを書いたでしょう。
  • 【20代、30代のリアル月次収支】月の飲み代15万円超!会社帰りに毎晩はしご酒の28歳 - リクナビNEXTジャーナル

    貯金に命を燃やしている人、趣味に大枚をはたいている人、ステップアップのために勉強に充てている人・・・隣の人がどういうおカネの使い方をしているのか、気になりますよね?そこで、何か一つに思い切り振り切ったおカネの使い方をしている若手ビジネスパーソンが、月々の収支を大公開!どんな意図でおカネを使っているのかも聞いちゃいました。 ■職業や立場、国籍もさまざまな常連客と触れ合うのが刺激的! 上記の月次収支表は、IT関連会社に勤める宮坂圭吾さん(28歳・仮名)のもの。一目でわかるように、彼の趣味は「会社帰りのお酒」。毎晩、地元駅周辺のなじみの店に顔を出す。 「もうこの辺りには5年も住んでいるので、飲み屋の客は顔なじみばかり。一人でふらっと行っても、誰かしら知り合いがいるし、お店の人も『お~圭ちゃん、お疲れ!』と声を掛けてくれるんです。飲みがストレス解消・・・というよりも、毎日の習慣になっちゃっている感

    【20代、30代のリアル月次収支】月の飲み代15万円超!会社帰りに毎晩はしご酒の28歳 - リクナビNEXTジャーナル
    klaps
    klaps 2015/04/24
    そういうのアルコール中毒の正当化っていうんですよ
  • 【そうだったのか】目の中でボウフラのようにうごめく光の正体は「白血球」だった - IRORIO(イロリオ)

    ふと気づいたら、視界に透明な浮遊物を捉えることはないだろうか。それは目で追えば追うほど、移動したり、消えたりする。しかも視線をそらすと、再び現れたりする。その正体を分かりやすく説明している動画が、TED-Edにより制作された。 浮遊物の正体はタンパク質や赤血球など その浮遊物の名称は「ムスカイ・ボリタンテス」、ラテン語の「飛蚊症」を意味する。いかにも虫のような名前だが、TED-Edによれば正体は、組織の小片や赤血球、さらにタンパク質の塊だという。 人は光と景色を、目の水晶体から取り入れ、眼球の奥にある網膜に投影することによって認識している。しかし両者の間にある硝子体に、赤血球やたんぱく質があると、影となって網膜に映り込む。それが「ムスカイ・ボリタンテス」となるようだ。 しかも硝子体はジェル状の液体のため、目を動かすと浮遊物も移動し、視線を止めると少し弾んだように見えるらしい。コンピューター

    【そうだったのか】目の中でボウフラのようにうごめく光の正体は「白血球」だった - IRORIO(イロリオ)
    klaps
    klaps 2015/04/24
    ええ!?プラーナじゃなかったんですか!
  • livedoorブログが無料化でもオススメ出来ない理由とオススメするブログサービス - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    先ほどライブドアブログの有料プランの廃止と プレミアム機能の無料化が発表されました。 【livedoor Blog】5月1日より有料プランを撤廃し、プレミアム機能を無料提供へ | LINE Corporation | ニュース http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/983 【主なプレミアム機能の一覧】 ◆PC版記事下広告の非表示 ◆ヘッダー/サイドバーのlivedoorロゴ非表示 ◆独自ドメイン設定 ◆ブログデータ容量(無制限) ◆スマートフォン版のユーザー独自の広告の掲載可能数(3) ◆Amazon楽天アフィリエイトID自動設定 ◆記事のエクスポート機能 ◆EPUB書き出し機能(電子書籍作成)                  など これにより、全てのユーザーは、独自ドメインの設定や、PC版の広告やサービスロゴの非表示化、スマートフォン版ペー

    livedoorブログが無料化でもオススメ出来ない理由とオススメするブログサービス - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    klaps
    klaps 2015/04/24
  • 個人事業主レベルのECサイトならBASEとペライチで余裕でやっていけそう | 考えるめがね

    個人事業主レベルのECサイトならBASEとペライチで余裕でやっていけそう | 考えるめがね
    klaps
    klaps 2015/04/24
  • 炭水化物を我慢せずに40男が体重55kgを維持する方法【中川淳一郎の「今も飲んでいます」連載第一回】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。編集者の中川淳一郎と申します。「」に関して多くの人が気になることをマジメに考えちゃうゾ! ということで、文章書いていきます。最近、みんなが来大好きなはずの「炭水化物」が太る原因として、悪者扱いされていますね。これでいいのか! いや、いいワケがないっ! 「炭水化物抜きダイエット」とかも流行っているワケですが、炭水化物を我慢してお前の人生それで楽しいのか! といいますか、41歳・身長168cmの私はこの20年ほど大体54kg~56kgを維持していますが、一切炭水化物を制限したことはない。一体何をべているのか――それを一週間分公開し、太ることなく炭水化物を適切に摂取する方法を皆様にお伝えします。 いや、「炭水化物を制限しない」とは言ったものの、「それ以外」はキチンと制限していることを事前に言っておきましょう。都合よく何でもかんでもべて良いワケではありません。また、「お前は特異

    炭水化物を我慢せずに40男が体重55kgを維持する方法【中川淳一郎の「今も飲んでいます」連載第一回】 - ぐるなび みんなのごはん
    klaps
    klaps 2015/04/24
    40にもなってこんな貧相な食生活で人生楽しいのかな